今期お気に入りドラマは、「コタツがない家」と「セクシー田中さん」
こんにちは、心子です。
今年の10月は何かと忙しく、テレビ新ドラマの第1話を観られないことが多かったのですが、TVerのおかげで見逃し配信でカバーすることができました。
相方は、一緒にテレビを観ることを望んでいるようですが、ドラマ途中で話し掛けて来て邪魔くさいし、コマーシャルの間に他のチャンネルにしたりと、集中したい私が望む見方と違うので、お気に入りのドラマは一緒に観ないように心がけてます。一人で見逃し配信で一気に観た方が、ずっと楽しめます。
まあ、そんな事情は別として、
今期ドラマのお気に入りの一つは「コタツがない家」です。

吉岡 秀隆が演じる ”ダメ夫” 深堀 悠作が、大好きです。
ここまでダメだと、夫と言うより、もうほぼペットですわ。(^◇^;)
原作本などはなく、完全なオリジナルストーリーで、脚本は金子茂樹さん。
彼は、以前に生田斗真主演の「俺の話は長い」を手がけた脚本家です。このドラマも好きでした。
ドラマ主題歌の石川さゆりが歌う「ダメ男数え唄」も最高~♪
もう一つのお気に入りドラマは、「セクシー田中さん」です。

”地味で友達も恋人もいないアラフォーOLの裏の顔は、セクシーなベリーダンサー” と言う設定のお話しです。
主役の田中京子を演じる木南晴夏が、良い味出して演じてます。
木南晴美、ちょっと痩せ過ぎかな?なんて思いながら、
逆に、Miki先生を演じる高橋メアリージュンさんのふくよかさに、親近感を感じて観てます。笑
原作は、芦原妃名子さん原作の漫画。
買って読みたいですが、先ずはドラマを見終わってからと、ドラマを観ながら原作のパワーを感じてます。
他には「ゆりあ先生の赤い糸」、「全て忘れてしまうから」、「天狗の台所」を、見逃し配信TVerを利用して、朝食のお供に観ています。トースト&ミルクからコーヒー、そして食休みまでの、優しく楽しい時間です。
皆さんは、どんなドラマを楽しんでいますか?
良い週末を♪^^





今年の10月は何かと忙しく、テレビ新ドラマの第1話を観られないことが多かったのですが、TVerのおかげで見逃し配信でカバーすることができました。
相方は、一緒にテレビを観ることを望んでいるようですが、ドラマ途中で話し掛けて来て邪魔くさいし、コマーシャルの間に他のチャンネルにしたりと、集中したい私が望む見方と違うので、お気に入りのドラマは一緒に観ないように心がけてます。一人で見逃し配信で一気に観た方が、ずっと楽しめます。
まあ、そんな事情は別として、
今期ドラマのお気に入りの一つは「コタツがない家」です。

吉岡 秀隆が演じる ”ダメ夫” 深堀 悠作が、大好きです。
ここまでダメだと、夫と言うより、もうほぼペットですわ。(^◇^;)
原作本などはなく、完全なオリジナルストーリーで、脚本は金子茂樹さん。
彼は、以前に生田斗真主演の「俺の話は長い」を手がけた脚本家です。このドラマも好きでした。
ドラマ主題歌の石川さゆりが歌う「ダメ男数え唄」も最高~♪
もう一つのお気に入りドラマは、「セクシー田中さん」です。

”地味で友達も恋人もいないアラフォーOLの裏の顔は、セクシーなベリーダンサー” と言う設定のお話しです。
主役の田中京子を演じる木南晴夏が、良い味出して演じてます。
木南晴美、ちょっと痩せ過ぎかな?なんて思いながら、
逆に、Miki先生を演じる高橋メアリージュンさんのふくよかさに、親近感を感じて観てます。笑
原作は、芦原妃名子さん原作の漫画。
買って読みたいですが、先ずはドラマを見終わってからと、ドラマを観ながら原作のパワーを感じてます。
他には「ゆりあ先生の赤い糸」、「全て忘れてしまうから」、「天狗の台所」を、見逃し配信TVerを利用して、朝食のお供に観ています。トースト&ミルクからコーヒー、そして食休みまでの、優しく楽しい時間です。
皆さんは、どんなドラマを楽しんでいますか?
良い週末を♪^^



スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
私もどちらも観てますよ。
「セクシー田中さん」評判になってますね。
他の三作品も観てますよ。
「うちの弁護士は手がかかる」「ゼイチョー」も。
「セクシー田中さん」評判になってますね。
他の三作品も観てますよ。
「うちの弁護士は手がかかる」「ゼイチョー」も。
見てます
基本、TVドラマは録画して2周毎に見ています。
俳優さんやドラマの筋を理解して見るには2周分くらいずつが老化した脳には良いのかも知れません。
コマーシャルを飛ばしたり、次のドラマを選んだり、リモコン係の私です。
相撲を見るのも、” カミさんのお気に入り ” 倍速で選び出して再生!
決まり手などの解説も致します。(笑)
この頃、ドラマの本数が増えて、管理が大変です。
古くなった脳のトレーニング!!
頑張ってます。
俳優さんやドラマの筋を理解して見るには2周分くらいずつが老化した脳には良いのかも知れません。
コマーシャルを飛ばしたり、次のドラマを選んだり、リモコン係の私です。
相撲を見るのも、” カミさんのお気に入り ” 倍速で選び出して再生!
決まり手などの解説も致します。(笑)
この頃、ドラマの本数が増えて、管理が大変です。
古くなった脳のトレーニング!!
頑張ってます。
Re: No title
こんにちは、torさん♪^ ^
昔は忙しくてドラマを観る余裕も気力もありませんでしたが、ここ数年でハマりました。
「うちの弁護士は手がかかる」と「ゼイチョー」は、テレビで相方と一緒に観てます。
ムロツヨシさん、無事に復活して良かったです。(^^)
ドラマを観ることで、生活にリズムをつけてます。
昔は忙しくてドラマを観る余裕も気力もありませんでしたが、ここ数年でハマりました。
「うちの弁護士は手がかかる」と「ゼイチョー」は、テレビで相方と一緒に観てます。
ムロツヨシさん、無事に復活して良かったです。(^^)
ドラマを観ることで、生活にリズムをつけてます。
Re: 見てます
こんにちは、マーニさん♪^ ^
マーニさんは録画派なのですね。
リモコン係、いいですね。
安心して任せて一緒に観られそうです。
相方は、全てのドラマを録画して、時には倍速で観るんです。
全てを網羅することに満足を得ているような・・・?(^_^;)
その見方は私には理解出来ませんので、お気に入りドラマは自分一人でじっくりと楽しんでます。
このドラマは何曜日の何時からと記憶して、脳トレや生活のリズムにも役立ちますよね。^ ^
マーニさんは録画派なのですね。
リモコン係、いいですね。
安心して任せて一緒に観られそうです。
相方は、全てのドラマを録画して、時には倍速で観るんです。
全てを網羅することに満足を得ているような・・・?(^_^;)
その見方は私には理解出来ませんので、お気に入りドラマは自分一人でじっくりと楽しんでます。
このドラマは何曜日の何時からと記憶して、脳トレや生活のリズムにも役立ちますよね。^ ^
そうかぁ
残念ながら、私はどっちも見ていなくて…って言うかほとんどドラマは見てないんです。唯一見ているのが(とは言ってもTverで、ですが「昨日なに食べた?」のSeason2ですね。これが最高に面白くて、ほっこりして、ちょっと泣けて、しかも30分ほどのドラマなので、軽く観られるんですよね。ほかに観たいと思うドラマがなくて…と言うかきっと見始めたらどれもこれも見たくなっちゃうけど、絶対的に時間が足りないので・・・
こんばんは〜
今シーズンのドラマは、
TBS日曜21時は録画してはいるものの
第一話すら全く視聴出来ておらず
NHK朝ドラを観ています。
(大河ドラマ どうする家康 は継続視聴中です)
今回は他のドラマは時間的に余裕が無く
視聴出来ずじまいでしたので残念です。
今シーズンのドラマは、
TBS日曜21時は録画してはいるものの
第一話すら全く視聴出来ておらず
NHK朝ドラを観ています。
(大河ドラマ どうする家康 は継続視聴中です)
今回は他のドラマは時間的に余裕が無く
視聴出来ずじまいでしたので残念です。
No title
私ドラマは見ないのですが、朝の15分のドラマは見るけど、、。
心子さんの解説聞いたら楽しそうだから見てみるか?の心境になったよ。
心子さんの解説聞いたら楽しそうだから見てみるか?の心境になったよ。
一日いちにち・・・
心子 さま
こんにちは。
テレビドラマ・・・、いろいろあるんですね。
吉岡秀隆さんは、男はつらいよ、三丁目の夕日、小さなお家などで、身近に感じています。
遅ればせながら「コタツがない家」をみることにします。
私は食いしん坊なので、孤独のグルメとか夕焼け酒場などドラマでない番組は見るようにしています。
NHKの朝ドラと大河ドラマは、今まで何気なく見てきていたというその流れで、今もみています。
冬に入りました。
ますますテレビの前にいる時間が長くなりそうです。
鍋物の季節。新子さんのご家庭の食卓にはどんなものが出てくるのでしょうか・・・
こんにちは。
テレビドラマ・・・、いろいろあるんですね。
吉岡秀隆さんは、男はつらいよ、三丁目の夕日、小さなお家などで、身近に感じています。
遅ればせながら「コタツがない家」をみることにします。
私は食いしん坊なので、孤独のグルメとか夕焼け酒場などドラマでない番組は見るようにしています。
NHKの朝ドラと大河ドラマは、今まで何気なく見てきていたというその流れで、今もみています。
冬に入りました。
ますますテレビの前にいる時間が長くなりそうです。
鍋物の季節。新子さんのご家庭の食卓にはどんなものが出てくるのでしょうか・・・

Re: そうかぁ
こんにちは、ぴかりん。さん♪^^
「きのう何食べた?」シーズン2,私も好きです。
内野聖陽が演じるケンジ役のナヨナヨ感、
磯村勇斗が演じるジルベールの我儘っぷり、
キャラクターのユニークさに反して、ストーリーは穏やかで日常的。
このドラマは、最初から観てます。
テレビ放映時間に、自分の時間を合わせられないので、
好みのドラマを選んで、TVerで観ることがほとんどです。
韓流も一時期ハマったことがあります。^^
「きのう何食べた?」シーズン2,私も好きです。
内野聖陽が演じるケンジ役のナヨナヨ感、
磯村勇斗が演じるジルベールの我儘っぷり、
キャラクターのユニークさに反して、ストーリーは穏やかで日常的。
このドラマは、最初から観てます。
テレビ放映時間に、自分の時間を合わせられないので、
好みのドラマを選んで、TVerで観ることがほとんどです。
韓流も一時期ハマったことがあります。^^
Re: タイトルなし
こんにちは、六男さん♪^^
「どうする家康」は、私も観てます。
最初は、松本潤の演技が下手に見えて、自分の中で今一つ盛り上がらなかったですが、
ここに来て、脚本家の見せどころがわかり、惹き込まれてます。
慣れないお車での遠距離運転、くれぐれも無理せずに、
安全運転で、娘さんと無事に戻れますように。
群馬の空から、祈ってます。^^
「どうする家康」は、私も観てます。
最初は、松本潤の演技が下手に見えて、自分の中で今一つ盛り上がらなかったですが、
ここに来て、脚本家の見せどころがわかり、惹き込まれてます。
慣れないお車での遠距離運転、くれぐれも無理せずに、
安全運転で、娘さんと無事に戻れますように。
群馬の空から、祈ってます。^^
Re: No title
こんにちは、卑弥呼さま♪^^
通勤時間が長いせいで、朝の連続ドラマを5分くらいしか観ることが出来ません。
ブギブギの主人公のスズ子役は、水谷豊と伊藤蘭の娘さんの趣里さん。
とっても好感が持てて、ちょこっと観るだけですが、朝から元気をもらってます。^^
通勤時間が長いせいで、朝の連続ドラマを5分くらいしか観ることが出来ません。
ブギブギの主人公のスズ子役は、水谷豊と伊藤蘭の娘さんの趣里さん。
とっても好感が持てて、ちょこっと観るだけですが、朝から元気をもらってます。^^
Re: 一日いちにち・・・
こんにちは、むさしの想坊さん♪^^
「コタツがない家」では、吉岡秀隆さんのイメージが変わるかもしれません。
「小さいお家」は、映画で観ました。
心の奥底で静かに考えさせられる映画でした。
以来、女中役だった黒木華さんのファンにもなりました。
孤独のグルメは、全てではありませんが、ちょいちょい相方と一緒に楽しんでます。
美味しく食べられるパワーと、それを魅せる井の頭五郎が大好きです。
今夜は、今シーズン初の鍋物にしました。
先ずは、オーソドックスに昆布だしの水炊き風でした。
今年は柿が豊作らしくて、ご近所から食べきらないほどいただいて、せっせと食べてます。(^_^)
「コタツがない家」では、吉岡秀隆さんのイメージが変わるかもしれません。
「小さいお家」は、映画で観ました。
心の奥底で静かに考えさせられる映画でした。
以来、女中役だった黒木華さんのファンにもなりました。
孤独のグルメは、全てではありませんが、ちょいちょい相方と一緒に楽しんでます。
美味しく食べられるパワーと、それを魅せる井の頭五郎が大好きです。
今夜は、今シーズン初の鍋物にしました。
先ずは、オーソドックスに昆布だしの水炊き風でした。
今年は柿が豊作らしくて、ご近所から食べきらないほどいただいて、せっせと食べてます。(^_^)