fc2ブログ

読書日記「金木犀とメテオラ」

こんにちは、心子です。

前回読んだ阿壇 美緒の”ラブカは静かに弓を持つ” がとても良かったので、今回も同じ作者の作品「金木犀とメテオラ」を、図書館で借りました。

IMG_4874.jpg

<あらすじ>
北海道に新設された中高一貫の築山学園が、話しの舞台になっている。東京からやって来て学園寮に住む宮田 佳乃と、自宅から通う奥沢 叶の2人が、物語の主人公。最初に、入学年である12歳の2人の様子が描かれている。それぞれに対照的な環境で育ち、2人とも成績優秀。ライバルでありながら、どこか共通?する2人、そして、彼女達を囲む友人達の個性、女子学生の気持ちが良く分かる。次は、5年経過した17歳高校2年の2人が描かれている。様々な生活環境の中で、進学に向けて悩む姿が純粋で初々しい。


<感想>
教師の一人が口にした「人が思うよりずっと、この世で奇跡は起きるから。」
この一言を読んでから、タイトルの「金木犀とメテオラ」が、腑に落ちました。
その奇跡の象徴が、寒い北海道の地にある学園の修道館に生える金木犀であり、その学園やその周辺の舞台を、メテオラ(ギリシャの奇岩の上に建つ修道院群)に例えているのではないだろうかと、読み終わってから納得しました。
そして、主人公2人のこの先の成長、大学へ進学してからの、社会人になってからのことを、もっと知りたくなる、そんな物語でした。もしも、そんな続編が出たら、是非読みたいです。








にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へあのね、心子さん。 - にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

こんにちは。紹介していただいた本が気になって図書館に行ってきました。残念ながら貸し出し中でした。
予約してまいりました。ずいぶん先になりそうですが楽しみです。ありがとうございます!


Re: No title

こんにちは、ゆうこんさん♪^^

コメントをありがとうございます。
主人公は女子学生ですが、還暦過ぎの自分でもうなずきながら読めた本でした。
予約してある本の順番がまだ来ないので、昨日図書館でまた阿壇 美緒氏の作品を借りてきました。
一度気に入ると、同じ作者の作品を数冊続けて読むタイプです。
これからも、よろしくお願いいたします。(^_^)

No title

今晩は。

阿壇 美緒さん、全く知らない作家さんです。が、面白そうですね。

この度は、ご心配をおかけしました。
お陰様で無事帰宅いたしました。
病院で本を3冊読みました。

暫くはゆるゆる暮らしたく思います。
秋風が訪れる頃には完全復帰の予定です。

ありがとうございました。

人柄

作者に近付いて行く気持ち、
自分の中に ” 新しい居場所 ” が出来て、
ソコに、読む度に増えて行く作者の姿、

気が付けば自分の気持ちと重なって行く様です。
” 好きな作者 ” に出会う楽しみですね。


気が付けば、作者の様に考え、感じる自分にも気付く様です。

Re: No title

こんにちは、こすずめさん♪^^

まだまだ暑い日が続きます。時間薬が体に一番優しいです。
ゆっくりとご養生し、お大事にしてくださいね。

私も阿壇 美緒氏の作品を、他のブロガーさんの記事で知り、読み始めました。
先日、図書館でまた彼女の作品を借りました。
どれも、違う分野の話しで飽きないです。

Re: 人柄

こんにちは、マーニさん♪^^

先日、図書館で同じ作者の作品をまた借りてきました。3作続けて読んでます。
どれも違う分野での話しですが、根底には普通の日常があって、
ささいなコトを共感させながら読ませるのが、上手な作家さんだと思います。

日中は暑いので、見逃し配信TVerで新ドラマを観たり、
本を読んだり、昼寝をしたりして過ごしています。
読書は導眠剤の役割もあって、時には数ページで寝落ちすることしばしばです。笑
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター