抜歯
こんにちは、心子です。
11日(火)に、かかりつけ循環器科のある総合病院で、左奥歯を1本抜歯しました。
かかりつけ歯科の紹介状を持参して、受付を済まし、予約時間前に待合へ行くと、さして待たずに呼ばれました。
左腕に血圧計、指先にサチュレーションを着けて、麻酔して、ブリッジの歯を分断して、本命の奥歯を抜いて、2針縫合、消毒、ガーゼを噛んで、終了。その後、抜歯後の注意点を歯科医から受けて、次の抜糸の予約日を入れてから、診察室を後にしました。とても手際が良い女医さんで、ここまで約15分くらいでした。
抗生剤3日分と、解熱鎮痛剤(カロナール500)20回分を処方されました。

今日は、腫れが引き始め、ダルさが消えて、数日ぶりに冴え冴えとした気分です。
腰痛のため貼り続けていた湿布にかぶれて、湿布を休んでいましたが、
このタイミングでカロナールの服用を始めたことで、歯だけではなく、腰にも鎮痛作用があり、
湿布なしで過ごせてます。おかげで、痒みも治まってきました。
抜歯後は、入れ歯かインプラントのどちらかで、まだ課題が続きますが、先ずは痛みと不具合から解放されたので、この先のことはゆっくりと考えることにします。
腰痛は3月から悩み続けてますので、もうそろそろ完治してほしいと願ってます。
2023年上半期は、正月にゴールデンウィーク、旅行だと騒ぎ楽しみながらも、痛みと折り合いを付けながらの日常でした。
やれ、やれ。





11日(火)に、かかりつけ循環器科のある総合病院で、左奥歯を1本抜歯しました。
かかりつけ歯科の紹介状を持参して、受付を済まし、予約時間前に待合へ行くと、さして待たずに呼ばれました。
左腕に血圧計、指先にサチュレーションを着けて、麻酔して、ブリッジの歯を分断して、本命の奥歯を抜いて、2針縫合、消毒、ガーゼを噛んで、終了。その後、抜歯後の注意点を歯科医から受けて、次の抜糸の予約日を入れてから、診察室を後にしました。とても手際が良い女医さんで、ここまで約15分くらいでした。
抗生剤3日分と、解熱鎮痛剤(カロナール500)20回分を処方されました。

今日は、腫れが引き始め、ダルさが消えて、数日ぶりに冴え冴えとした気分です。
腰痛のため貼り続けていた湿布にかぶれて、湿布を休んでいましたが、
このタイミングでカロナールの服用を始めたことで、歯だけではなく、腰にも鎮痛作用があり、
湿布なしで過ごせてます。おかげで、痒みも治まってきました。
抜歯後は、入れ歯かインプラントのどちらかで、まだ課題が続きますが、先ずは痛みと不具合から解放されたので、この先のことはゆっくりと考えることにします。
腰痛は3月から悩み続けてますので、もうそろそろ完治してほしいと願ってます。
2023年上半期は、正月にゴールデンウィーク、旅行だと騒ぎ楽しみながらも、痛みと折り合いを付けながらの日常でした。
やれ、やれ。



スポンサーサイト
コメントの投稿
手際よく
女医さんの手際!!15分で大物1本、大したモノです。
痛みもほとんど感じない間に処理されて、良かったですね。
どうやら術後の痛みも無い様子!!もう、大丈夫でしょう。
夏の皮膚の痒みは我慢できませんね。
鎮痛剤の利いている間に治してしまいましょう。
刺激を避けて、汗をかいても ” こすらずに ” 優しく洗い流しましょう。
ライムちゃんと一緒にエアコンの中でのんびりしていれば治る筈、
ああ、、冷えすぎるとギックリがぶり返す事があります。
ご注意クダサ~イ。
痛みもほとんど感じない間に処理されて、良かったですね。
どうやら術後の痛みも無い様子!!もう、大丈夫でしょう。
夏の皮膚の痒みは我慢できませんね。
鎮痛剤の利いている間に治してしまいましょう。
刺激を避けて、汗をかいても ” こすらずに ” 優しく洗い流しましょう。
ライムちゃんと一緒にエアコンの中でのんびりしていれば治る筈、
ああ、、冷えすぎるとギックリがぶり返す事があります。
ご注意クダサ~イ。
Re: 手際よく
こんにちは、マーニさん♪^^
本当に手際が良くて、右上の奥歯もついでに抜いていただきたかった(笑)です。
途中で、左腕の血圧計が緩んだ時に「血圧67はありえないわね。」と、
看護師(歯科衛生士?)さんに、さりげなく注意を向けさせる気遣いもあって、
自分の中で、女医さんへの信頼度が爆上がりしました。
かぶれの痒みで、無意識のうちにボリボリと背中を掻いてる自分の姿が、
先日の、鬼怒川で見た大猿とかぶります。(^◇^;)
エアコンで冷えすぎも注意が必要なのですね、了解しました。
気を付けます。^^
本当に手際が良くて、右上の奥歯もついでに抜いていただきたかった(笑)です。
途中で、左腕の血圧計が緩んだ時に「血圧67はありえないわね。」と、
看護師(歯科衛生士?)さんに、さりげなく注意を向けさせる気遣いもあって、
自分の中で、女医さんへの信頼度が爆上がりしました。
かぶれの痒みで、無意識のうちにボリボリと背中を掻いてる自分の姿が、
先日の、鬼怒川で見た大猿とかぶります。(^◇^;)
エアコンで冷えすぎも注意が必要なのですね、了解しました。
気を付けます。^^
こんばんは
大変でしたね。
それでも痛みから解放されて、本当に良かった。
≪入れ歯かインプラントのどちらか≫
そうなんですか・・・
それって、私も直面しなくちゃならない問題で。
この年になって思う、歯って大事だなぁと、つくづく思っています。
それでも痛みから解放されて、本当に良かった。
≪入れ歯かインプラントのどちらか≫
そうなんですか・・・
それって、私も直面しなくちゃならない問題で。
この年になって思う、歯って大事だなぁと、つくづく思っています。
Re: こんばんは
こんにちは、万見仙千代 さん♪^^
持病があるため、抜歯になるまで色々と時間がかかりましたが、ようやく一段落です。
元々がブリッジだった奥歯の支えの歯がダメになったので、選択肢は入れ歯かインプラントの2択なんです。
でも、役に立たない炎症ばかり起こす歯がなくなって、予想外に噛みやすくなりました。
固いモノは無理ですけどね。(^_^;)
歯と目、年齢を重ねる毎にその大切さを実感しますよね。
持病があるため、抜歯になるまで色々と時間がかかりましたが、ようやく一段落です。
元々がブリッジだった奥歯の支えの歯がダメになったので、選択肢は入れ歯かインプラントの2択なんです。
でも、役に立たない炎症ばかり起こす歯がなくなって、予想外に噛みやすくなりました。
固いモノは無理ですけどね。(^_^;)
歯と目、年齢を重ねる毎にその大切さを実感しますよね。