fc2ブログ

循環器科 受診日

こんにちは、心子です。

循環器科の受診日は、しばしば仕事が忙しい日と重なるようです。

お昼休みを利用して、食前に採血だけを先に済まして、
15時の受診予約でしたが、
顔馴染みの看護師さんに「最後でいいですぅ。」と言い残して、職場へ戻りましたよ。

まあ、結果は少々残念でしたね。
採血結果

7月末には、220だったBNPが303へ上がっていました。
今回は、190代を狙っていたのになぁ、残念です。
自分でも、お盆に遊び過ぎ、喋りすぎ(笑)、
孫と一緒に遊び、少々動き過ぎだったと反省しています。

赤血球に関しては、採血時にストレスと軽く脱水でしたかね。
基準値を若干超えてますが、誤差の範疇、問題なしと勝手に解釈。
主治医も何も言わなかったしね。

他に、肝臓、腎臓、血液脂質、電解質等の数値には問題なし。

処方に関しては、
高尿酸値対策に処方されていた”フェブリク”を、隔日服用に減らして様子を見ることになりました。
BNPが上がってしまったので、当然 アーチストも1.25㎎×2回の増量となりました。
脈拍数も75~85が平均なので、もう少し下げたい意味も含めての増量。
(1.25㎎×5錠)×2回(朝夕)、服用が面倒だけど一包化はしない。
その方が、飲み忘れないし、ボケ防止にもなるでしょ(笑)。

こちらも、面倒なのよ、EPA~~
1日3回、けっこう飲み忘れるので残ってしまいます。900㎎×2回(朝夕)にしてほしいけど、院内薬局で600㎎しか取り扱ってないので仕方がありません。数か月間に一度、飲み忘れが貯まると処方調整してます。
EPA.jpg
こんなサプリのようなのが効くのか?!
と思って、休薬したら中性脂肪が上がりました。
青魚油、甘く見てた・・・、なので真面目に飲んでます。

次回は42週後、10月に採血検査のオーダーと受診予約を入れて、
レジ袋いっぱいの薬を片手に、台風の強風が吹きつける駐車場を、
車まで駆け寄った心子さん。

はぁ、はぁ、はぁ、強風の中走って息が上がるし。
病院帰りに、心臓に運動負荷かけた循環器受診日でした。

残業だったし。。。



心臓・血管・血液ランキング

50歳代ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター