旅行の後の日常
こんにちは、心子です。
金~土曜日と、1泊で栃木県へ旅行してきました。
土曜日の夕方5時頃に帰宅。
見えない聞こえないながらも、気配は分かるライムが、ぼーっと立ち尽くして”お帰りなさい”と、出迎えてくれました。
「ライムちん!元気してた?!」と、体中をなで回すと、黙って踵を返して離れて行きました。尻尾を振ったり喜びの声を発したりなど感情表現はありません。これが、今のライムの”普通”です。金曜日の昼休みに、ライムの様子をみるよう娘に頼んでありました。娘と相方で交互に面倒をみてくれたようで、変わらないライムに一安心しました。
自分の中での旅行の終わりは、単に帰宅することだけではありません。
旅行中の着替えを洗濯して干し、化粧品などの備品を元の位置へ戻し、旅行鞄を空にして仕舞い、風呂を済ませてからが本当の終了になります。
その間に、家の中を見回すと、先日に片付けたはずの電気ポットが、テーブルの上に出てました。
旅行中留守になるので、ハハ・89歳の食事用にとカップ麺とパンを買置きした心子さんです。
「バアちゃんがさ、カップ麺にお湯入れるのに、ヤカンでお湯を沸かしてコンロを消し忘れるとアブナイからさ、ポットを出して置いたんだ。」
なるほど、相方の気遣いでした。ありがとね~ ^^
洗濯された相方自身の作業着などが、室内に吊し干しされてました。
「オトーサン、洗濯したの?」
「そうだよ。オレはしないだけで、やれば出来るんだよ。」
「すごいじゃんっ。」 子供に言うように大袈裟に褒めておきました。
これならば次から、1日くらい平日を絡めて旅行で留守にしても安心と、確信。(*^^)v
相方へのお土産は、栃木の味「レモン牛乳キャラメル」
本人がこれを買うことはなさそうなので、お土産には最適です。
夕食の後、テレビを観ながら一箱全部食べ切ってました。(一粒くらいワタシに分けてくれてもいいのに/苦笑)

今日日曜日は、洗面台・トイレ掃除など家事をチャチャっとやっつけて、ブログを書いて、買い出しして、弁当の惣菜を幾つか作って、昼寝して・・・、いつもの「笑点ビール」にようやくたどり着きました。
テレビCMのように ”お疲れ生です” と行きたいところですが、冷蔵庫で本麒麟が冷え冷えだったので、
元気が出そうな赤い本麒麟で、乾杯♪

さあ、来週のメインイベントは、抜歯です。笑
良い一週間になりますように。





金~土曜日と、1泊で栃木県へ旅行してきました。
土曜日の夕方5時頃に帰宅。
見えない聞こえないながらも、気配は分かるライムが、ぼーっと立ち尽くして”お帰りなさい”と、出迎えてくれました。
「ライムちん!元気してた?!」と、体中をなで回すと、黙って踵を返して離れて行きました。尻尾を振ったり喜びの声を発したりなど感情表現はありません。これが、今のライムの”普通”です。金曜日の昼休みに、ライムの様子をみるよう娘に頼んでありました。娘と相方で交互に面倒をみてくれたようで、変わらないライムに一安心しました。
自分の中での旅行の終わりは、単に帰宅することだけではありません。
旅行中の着替えを洗濯して干し、化粧品などの備品を元の位置へ戻し、旅行鞄を空にして仕舞い、風呂を済ませてからが本当の終了になります。
その間に、家の中を見回すと、先日に片付けたはずの電気ポットが、テーブルの上に出てました。
旅行中留守になるので、ハハ・89歳の食事用にとカップ麺とパンを買置きした心子さんです。
「バアちゃんがさ、カップ麺にお湯入れるのに、ヤカンでお湯を沸かしてコンロを消し忘れるとアブナイからさ、ポットを出して置いたんだ。」
なるほど、相方の気遣いでした。ありがとね~ ^^
洗濯された相方自身の作業着などが、室内に吊し干しされてました。
「オトーサン、洗濯したの?」
「そうだよ。オレはしないだけで、やれば出来るんだよ。」
「すごいじゃんっ。」 子供に言うように大袈裟に褒めておきました。
これならば次から、1日くらい平日を絡めて旅行で留守にしても安心と、確信。(*^^)v
相方へのお土産は、栃木の味「レモン牛乳キャラメル」
本人がこれを買うことはなさそうなので、お土産には最適です。
夕食の後、テレビを観ながら一箱全部食べ切ってました。(一粒くらいワタシに分けてくれてもいいのに/苦笑)

今日日曜日は、洗面台・トイレ掃除など家事をチャチャっとやっつけて、ブログを書いて、買い出しして、弁当の惣菜を幾つか作って、昼寝して・・・、いつもの「笑点ビール」にようやくたどり着きました。
テレビCMのように ”お疲れ生です” と行きたいところですが、冷蔵庫で本麒麟が冷え冷えだったので、
元気が出そうな赤い本麒麟で、乾杯♪

さあ、来週のメインイベントは、抜歯です。笑
良い一週間になりますように。



スポンサーサイト
コメントの投稿
無事な我が家に乾杯ですね。
旅先でも気に掛けていたのでしょう。
帰宅して一番の ” お迎え ” がライムちゃんでしたか、良かったですね。
お母さんも ” 相方様 ” の気遣いの中で大丈夫!!
コレなら次も楽しめそうですね。(笑)
「実はオレ、やれば出来るタイプ」心強い言葉、嬉しいですね。
しっかりと褒めて!!労って置きましょう。男は ” 誉めて育てる ” のが一番の様です。
来週もソノ調子をキープして、頑張って下さい。
帰宅して一番の ” お迎え ” がライムちゃんでしたか、良かったですね。
お母さんも ” 相方様 ” の気遣いの中で大丈夫!!
コレなら次も楽しめそうですね。(笑)
「実はオレ、やれば出来るタイプ」心強い言葉、嬉しいですね。
しっかりと褒めて!!労って置きましょう。男は ” 誉めて育てる ” のが一番の様です。
来週もソノ調子をキープして、頑張って下さい。
Re: 無事な我が家に乾杯ですね。
こんにちは、マーニさん♪^^
ライムに、ハハにと、留守にすると家に心残りがあります。
帰宅して変わらないことが分かると、やっぱりほっとします。
留守中に、冷蔵庫の冷凍室がきちんと閉じてなかったようで、中の冷凍品が半解凍になってましたが、
見なかったことにして、せっせと調理して家人のお腹に収めてます。(^◇^;)
今回は褒めるタイミングでしたので、大袈裟に褒めておきました。^^
この先も、やれば出来るタイプが続いてくれますように。
ライムに、ハハにと、留守にすると家に心残りがあります。
帰宅して変わらないことが分かると、やっぱりほっとします。
留守中に、冷蔵庫の冷凍室がきちんと閉じてなかったようで、中の冷凍品が半解凍になってましたが、
見なかったことにして、せっせと調理して家人のお腹に収めてます。(^◇^;)
今回は褒めるタイミングでしたので、大袈裟に褒めておきました。^^
この先も、やれば出来るタイプが続いてくれますように。
No title
日常生活はほぼ 貴女と同じパターン だからウンウンと頷きながら時々 微苦笑しながら拝見しました。
私は姑が痴呆になってから10年間看たのでその時は旅行ができなかったです。
36年間の同居生活 いろいろ大変でした。
今は自由なのに、コロナ以来 出不精になり、体力減退 高齢者ですから無理ないね。
私は姑が痴呆になってから10年間看たのでその時は旅行ができなかったです。
36年間の同居生活 いろいろ大変でした。
今は自由なのに、コロナ以来 出不精になり、体力減退 高齢者ですから無理ないね。
Re: No title
こんにちは、koyukoさん♪^^
この認知症は、ゆっくりですが確実に進むのですね。
最近のハハは、冷蔵庫を閉め忘れるので、彼女が台所に入った後は確認するようにしています。
認知が進まないように、出来る事はさせた方がよいと言われますが、こちらの忍耐が続くかどうか。苦笑
koyukoさん、10年間とは!大変でしたね。
去年までは無関心だった相方も、今では協力してくれるようになり、それが唯一の進歩です。
自分の心の健康バランスを計りながら、経過観察していくしかなさそうです。
この認知症は、ゆっくりですが確実に進むのですね。
最近のハハは、冷蔵庫を閉め忘れるので、彼女が台所に入った後は確認するようにしています。
認知が進まないように、出来る事はさせた方がよいと言われますが、こちらの忍耐が続くかどうか。苦笑
koyukoさん、10年間とは!大変でしたね。
去年までは無関心だった相方も、今では協力してくれるようになり、それが唯一の進歩です。
自分の心の健康バランスを計りながら、経過観察していくしかなさそうです。