お疲れ様と言えること。
こんにちは、心子です。
8月が終わります。
お疲れ様、自分。
月・火曜日は、出勤前に孫’sの子守り。
火曜日、誰も居なくなった職場で1人、
パソコンに向かいながら、リポビタンDを一気飲みなり。
水曜日、友人A子のスマホデビューに加担し、アドレナリン出まくり。
運動量はほとんどなく、口と指しか動かさなかったのに、疲労感満載。
木・金曜日、諸事情により仕事量が増えることに。
平日の至福の午後を確保したいので、残業を拒否。
猛ダッシュで、増えた分の作業を時間内にやっつけた。
やれば出来るけど、やりたくないだけなのよ。
1週間前に買った「パンク侍、斬られて候」は、
読破するには努力と譲歩が必要なのであきらめた。
後で、映像で楽しませていただくことにしよう。
代わりに、こちらを再読中。
うん、やっぱり面白い。 星3つ ☆☆☆

サマージャンボに託した夢は、みごとに散った・・・!
次回は、年末ジャンボかな。

「健康」「丈夫」とは言えないけれど、
1年前、術後で体力が落ちていた自分と比べれば、格段に楽しい。
疲労の種類が違う。
生かされているのではなく、生きている。
お疲れ様です、心子さん。

50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング
8月が終わります。
お疲れ様、自分。
月・火曜日は、出勤前に孫’sの子守り。
火曜日、誰も居なくなった職場で1人、
パソコンに向かいながら、リポビタンDを一気飲みなり。
水曜日、友人A子のスマホデビューに加担し、アドレナリン出まくり。
運動量はほとんどなく、口と指しか動かさなかったのに、疲労感満載。
木・金曜日、諸事情により仕事量が増えることに。
平日の至福の午後を確保したいので、残業を拒否。
猛ダッシュで、増えた分の作業を時間内にやっつけた。
やれば出来るけど、やりたくないだけなのよ。
1週間前に買った「パンク侍、斬られて候」は、
読破するには努力と譲歩が必要なのであきらめた。
後で、映像で楽しませていただくことにしよう。
代わりに、こちらを再読中。
うん、やっぱり面白い。 星3つ ☆☆☆

サマージャンボに託した夢は、みごとに散った・・・!
次回は、年末ジャンボかな。

「健康」「丈夫」とは言えないけれど、
1年前、術後で体力が落ちていた自分と比べれば、格段に楽しい。
疲労の種類が違う。
生かされているのではなく、生きている。
お疲れ様です、心子さん。

50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
はじめまして、心子さん。ふうこ♪と申します。
何度かのぞきに来させてもらっています(*^_^*)
うちの実父も今年1月、心臓弁膜症の手術を受けました。
もう78歳になりますが、かなり難しい生死をかけた手術だったと思います。
糖尿も腎臓病ももっており、もう限界の状態での手術でした。
生体弁置換えの手術でしたが、大動脈もかなり石灰化?していたそうで
人工血管に置き換えられました。
そして今、なんとか元気に生活できるようになりました。
心子さんはお若いのに大変でしたね。
心臓の手術をすると、すごく筋力が落ちるそうですね。元の状態に戻るのも
かなりの時間を要するとか。父も腎臓が悪いのでむくみもひどく、しばらくは
落ち込んでいましたが、今は好きなお酒も多少嗜めるようになりました。
心子さんも、どうぞご自愛くださいね。お若いので徐々にお元気になられることを願っています。
長々と失礼いたしました<(_ _)>
何度かのぞきに来させてもらっています(*^_^*)
うちの実父も今年1月、心臓弁膜症の手術を受けました。
もう78歳になりますが、かなり難しい生死をかけた手術だったと思います。
糖尿も腎臓病ももっており、もう限界の状態での手術でした。
生体弁置換えの手術でしたが、大動脈もかなり石灰化?していたそうで
人工血管に置き換えられました。
そして今、なんとか元気に生活できるようになりました。
心子さんはお若いのに大変でしたね。
心臓の手術をすると、すごく筋力が落ちるそうですね。元の状態に戻るのも
かなりの時間を要するとか。父も腎臓が悪いのでむくみもひどく、しばらくは
落ち込んでいましたが、今は好きなお酒も多少嗜めるようになりました。
心子さんも、どうぞご自愛くださいね。お若いので徐々にお元気になられることを願っています。
長々と失礼いたしました<(_ _)>
Re: No title
はじめまして、ふうこ♪さん。
お父さまも、大変でしたね。
開胸手術は、浸潤が深いので術後は全身に負担がかかります。
ご本人をはじめ、ご家族のご不安ご心配をお察しします。
私の術式は、形成術でまだその歴史?は浅く、予後については色々と言われています。
この術式を選んだ理由は、色々とあるのですが、
新しいモノ好きなのと、執刀主治医が大型犬飼い主だったからかな(笑)。
盲腸や脱腸のように、手術=完治の病気とは異なりますが、
自分の症状を理解、把握して楽しく生活し続けることは、可能です。
失う物も少なくなって、意外と気楽に生きられるお年頃でもありますしね。(^_-)/☆
そんな意味を込めて 、ブログタイトルを
自分に語りかける、あのね、心子さんとしてみました。
コメントをありがとうございました😊
ブログを使いこなせてなくて、コメントに気付くのが遅れ、
大変に失礼しました。
これからも「あのね、心子さん。」を
よろしくお願いいたします。
心子
> はじめまして、心子さん。ふうこ♪と申します。
>
> 何度かのぞきに来させてもらっています(*^_^*)
>
> うちの実父も今年1月、心臓弁膜症の手術を受けました。
> もう78歳になりますが、かなり難しい生死をかけた手術だったと思います。
> 糖尿も腎臓病ももっており、もう限界の状態での手術でした。
> 生体弁置換えの手術でしたが、大動脈もかなり石灰化?していたそうで
> 人工血管に置き換えられました。
> そして今、なんとか元気に生活できるようになりました。
>
> 心子さんはお若いのに大変でしたね。
> 心臓の手術をすると、すごく筋力が落ちるそうですね。元の状態に戻るのも
> かなりの時間を要するとか。父も腎臓が悪いのでむくみもひどく、しばらくは
> 落ち込んでいましたが、今は好きなお酒も多少嗜めるようになりました。
>
> 心子さんも、どうぞご自愛くださいね。お若いので徐々にお元気になられることを願っています。
>
> 長々と失礼いたしました<(_ _)>
お父さまも、大変でしたね。
開胸手術は、浸潤が深いので術後は全身に負担がかかります。
ご本人をはじめ、ご家族のご不安ご心配をお察しします。
私の術式は、形成術でまだその歴史?は浅く、予後については色々と言われています。
この術式を選んだ理由は、色々とあるのですが、
新しいモノ好きなのと、執刀主治医が大型犬飼い主だったからかな(笑)。
盲腸や脱腸のように、手術=完治の病気とは異なりますが、
自分の症状を理解、把握して楽しく生活し続けることは、可能です。
失う物も少なくなって、意外と気楽に生きられるお年頃でもありますしね。(^_-)/☆
そんな意味を込めて 、ブログタイトルを
自分に語りかける、あのね、心子さんとしてみました。
コメントをありがとうございました😊
ブログを使いこなせてなくて、コメントに気付くのが遅れ、
大変に失礼しました。
これからも「あのね、心子さん。」を
よろしくお願いいたします。
心子
> はじめまして、心子さん。ふうこ♪と申します。
>
> 何度かのぞきに来させてもらっています(*^_^*)
>
> うちの実父も今年1月、心臓弁膜症の手術を受けました。
> もう78歳になりますが、かなり難しい生死をかけた手術だったと思います。
> 糖尿も腎臓病ももっており、もう限界の状態での手術でした。
> 生体弁置換えの手術でしたが、大動脈もかなり石灰化?していたそうで
> 人工血管に置き換えられました。
> そして今、なんとか元気に生活できるようになりました。
>
> 心子さんはお若いのに大変でしたね。
> 心臓の手術をすると、すごく筋力が落ちるそうですね。元の状態に戻るのも
> かなりの時間を要するとか。父も腎臓が悪いのでむくみもひどく、しばらくは
> 落ち込んでいましたが、今は好きなお酒も多少嗜めるようになりました。
>
> 心子さんも、どうぞご自愛くださいね。お若いので徐々にお元気になられることを願っています。
>
> 長々と失礼いたしました<(_ _)>