fc2ブログ

なんでもあるのね、ダイソーさん

こんにちは、心子です。

雨が止んだ合間をみて、散歩がてらダイソーへ行きました。
天気の悪い日は、目的地があると気持ちが沈むこと無く歩けます。
往復で4000歩くらい歩きました。

先日に買った靴の補整用に、インソールがあればついでに買って帰ろうと思い、店内を探すと、インソールだけで数十種類以上もの品が、ズラリと並んでありました。蒸れ・消臭、衝撃吸収、冷え対策など、など。すごいなぁ、ビックリしました。

そんな中で、選んだのはこれ。
歩いてて前滑り気味になるので、このインソールをいれると、衝撃吸収効果もあり快適に歩けます。
IMG_4587.jpg

別の靴は、踵が少々ズレるので、踵のジェルインソールを購入。
こちらはまだ試したことがありませんが、100円ですからね、ダメでもあきらめ易い範疇です。
IMG_4586.jpg

そしてもう一つ、「脱げないココピタ」を発見しました。
しかも、自分に合う小さめ21~23サイズです。
オカ○トの正規の値段ですと、確か税込440円くらいだったような記憶が。
こちらは、税込330円で断然お得です。
IMG_4585.jpg


いやはや、本当になんでもあるのね、ダイソーさん。
店内を見て回るだけで、発見があり楽しいです。

これからの梅雨の季節、散歩に気が乗らない日は、ダイソーさんコースを巡ることにしましょう。


こちらは、脱げないココピタ ”さらっと実感タイプ” です。
これからの季節に良さそうですね。










にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へあのね、心子さん。 - にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

ダイソーさん インソールだけでもこんなに種類があるんですね。びっくりです。
今度 私も行って観ましょう!
でも ちょっと遠いんですよね。自転車で頑張って行きます。有難うございます。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

こんばんは~
雨降りでも、目的があると苦にならず歩けるものですね(^^♪
100均はほんと侮れませんね!

私も小さな足ですが(22.5cm)、心子さんも同じなのですね。
昔はそんなに感じませんでしたが、
最近は脚が長くて、足のサイズも24cm以上の人が多いで、なかなかピッタリサイズが無く困ります。

靴下も23cm~25cm表示サイズが多く、このここピタさんは小さいサイズが有り嬉しいです。
早速、ここピタさんを買いに行きたいです。
良い情報をありがとうございます(#^.^#)

Daiso、私も大好き

我が家から歩いていける距離にはないですが、Daisoはホント、大好きです。なんでもあって、長持ちさせようと思うもの以外はほぼDaisoで間に合いますよね。
かかと脱げ防止のジェルインソール、良さそうですね。お気にいりなんだけど、かかとがパカパカしちゃう靴があって、靴のかかと脱げを防止するって言うふかふかしたシールみたいなのを買ってつけてみたのですが、それ自体が靴から剥がれて来ちゃって・・・結構高かったのに、と悔しいですが、これなら110円だし、ダメでも悔しくないかも。早速行って買ってみようって思います。
貴重な情報、ありがとうございました~~

No title

私もダイソー愛好家です。^^
よくこのお値段で作る・売ると思いますよね。
私お支払いも、カード支払いで、更にポイントを貯めます。@@^^

すごい!

 本当に何でもアルのですね。
人生でまだ ” 両手の指で数えられる程 ” しか行った事がアリマセン。
特にこの10年ほどは皆無でした。

ショッピングを楽しむ事があまりない性格、
必要なモノを目指して、脇目もしないで一直線、
マーケットでも買い物リストを睨んで ” 最短距離 ” で回ります。

お店に入って、アレコレ眺めて探索するのが苦手です。
(カミさんはソチラが得意です)
たまには、目的も決めずにブラリ、買い物散歩が楽しめるくらいになりたいモノです。(笑)

Re: No title

こんにちは、koyukoさん♪^^

ネットで探せば直ぐに見つかるかもしれませんが、店内を探す楽しみや、
こういう物も売ってるんだ~と、発見もついてくるので、時々足を運んでます。
節分やひな祭りなどちょっとした季節のアイテムを買って、絵手紙のモデルに使ったりもしてます。^^

Re: No title

こんにちは、ノアマル3 さん♪^^

これからの季節、蒸し暑かったり、雨だったっりと散歩が億劫になりがちですが、
いくつか雨の日用コースを決めておくと、歩いてみるかって気持ちになります。

そうなのです。私も22.5センチです。
それも昔型の足で、甲が低く踵が平らなので、なかなかピッタリサイズがありません。
下駄や草履なら大丈夫なんですけどね。
服もユニクロなどで買うと、袖が長くて。最近の人は手足が長いのですね。

ここピタは、つま先も浅い~深めまであり、選べると思います。
この季節に愛用しています。

Re: Daiso、私も大好き

こんにちは、ぴかりん。さん♪^^

そうそう、長持ちさせようと思わなければ、ほとんど間に合いますよね。
ブロガーさん情報で、味付け卵器や鍋蓋スタンドなども買いましたが、今も役だってます。
最近では、あのペラペラで透き通ったまな板が、場所を取らなくていいなあと気になってます。
かかとのジェルインソール、靴に入れて履いた感じはバッチリでした。
歩くうちに外れるかどうか、靴との相性がこれからの問題です。
雨でもダイソー行くぞと思えば、散歩がてら歩けそうです。^^


Re: No title

こんにちは、ぽっちゃり婆 さん♪^^

うふふふ、「愛好家」良い響きですね~
我が家の写真立てのほとんどが、ダイソーさんで買った物です。
こういう品は、壊れることがないので、本当にお得です。
見る楽しみ、買う楽しみがあって、気軽で好きです。^^

Re: すごい!

こんにちは、マーニさん♪^^

長く使い込めるような質の良い物を、探すには難しいですが、
普段使いのちょっとした物は、面白いほど何でもあります。
刃物はオススメ出来ませんが、庭の手入れ用品なども品揃え豊かになってます。
私は、台所小物や文房具類を買うことが多いです。色鉛筆系はイマイチですが。
たった数百円の買い物するだけなのに、あれこれ品定めしてウンチク言ってます。笑

市内の駄菓子屋が閉店してしまったので、孫達に小銭を渡し、
駄菓子の品揃えがあるダイソーで、現金での買い物の仕方を体験させてます。
足し算や消費税の計算が、自然と出来るようになりましたよ。(*^^)v

No title

ダイソウなんでもありですね。遠いからあまりいかないけど出かけたときにはどこでもあるので寄ってみます。どこに何があるのかを見つけるのに手間取るけど時間がある時は楽しいもね。

Re: No title

こんにちは、卑弥呼さま♪^^

慣れないと、どこに何があるのか見つけるまでに手間取りますよね。
初めて行ったスーパーなども、ウロウロしている時間の方が長いです。
ライムは元気な時は裸族でしたが、体調を悪くしてからはダイソーさんで服を何種類か買って調節してました。
幸運なことに、家から徒歩圏内にあるので、散歩コースに組み込んで楽しむことにしました。(*^^)v

No title

私も昨日、ダイソーへ行ったところです。
近所に無いので行く時は色々まとめ買いします。
チョットした物なら「ダイソーにあるかも~。」で、行って探すと
意外とあるんですよね~。
物価高の昨今、庶民のミカタ・・・ですね。

インソールの種類が豊富で驚きました。
次回行ったら、覗いてみたいと思います。
冷え対策!そんなのあるんですね~!(興味津々!)

Re: No title

こんにちは、apricot・aさん♪^^

そうなのですよね、意外と何でも揃ってますよね。
ちょっとした物であれば、事足ります。
少し前に、チェニックとパンツの裾上げするために糸を買いに行ったら、
裁縫小物だけで、棚にズラリといっぱい並んでて、ついつい目移りしてしまいました。

冷え対策のインソールは、ふかふか起毛的な品でした。
種類が豊富なので、見るだけでも楽しいかもしれません。

散歩用のスマホ入れに、ポシェット?サコッシュ?が売られてましたので、買おうか悩みました。
安くても、悩んで決めるのが、また楽しいです。^^
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター