東京行きを延期しました
こんにちは、心子です。
本日土曜日に東京・六本木にある国立新美術館へ行き、実妹のところへ1泊する予定でしたが、歩行速度が遅くて腰痛がまだ完治してないうえに、テレビで台風だ雨だと報道され、不安を感じたので、東京行きを来週に延期することにしました。
呑気な田舎暮らしで、車社会に慣れている心子さんにとって、電車を乗り換えて東京へ行き、東京人の歩く速さに合わせて移動することは、とても大変なんです。都内を1日歩くと、人に酔います。
まだ子供達が小学生の頃に、池袋サンシャインへ連れて行ったことがあります。その人混みの多さの中を歩きながらの娘の一言が「今日は、何のお祭りがあるの?」でした。人々が足早に歩く風景が、お祭りのように見えたのでしょうね。池袋は、地元のお祭り以上に、人が多くて賑やかでしたよ。笑
コロナ禍以前は、年に数回は都内の美術館へ足を運んでいたのですけどね。
上野で若冲展があった時などは、2時間以上も並んで入館したものでした。
この3年間で、すっかり意気地がなくなってしまいました。
そんなワケで、不安定な雲行きの土曜日を、のんびりと家で過ごしてます。
予想に反して、電車のダイヤは乱れることなく順調に走り、夕方には、天気はすっかり回復しましたけどね。
たまには、こんな日もいいものです。(^^)
.jpg)
良い週末を♪




本日土曜日に東京・六本木にある国立新美術館へ行き、実妹のところへ1泊する予定でしたが、歩行速度が遅くて腰痛がまだ完治してないうえに、テレビで台風だ雨だと報道され、不安を感じたので、東京行きを来週に延期することにしました。
呑気な田舎暮らしで、車社会に慣れている心子さんにとって、電車を乗り換えて東京へ行き、東京人の歩く速さに合わせて移動することは、とても大変なんです。都内を1日歩くと、人に酔います。
まだ子供達が小学生の頃に、池袋サンシャインへ連れて行ったことがあります。その人混みの多さの中を歩きながらの娘の一言が「今日は、何のお祭りがあるの?」でした。人々が足早に歩く風景が、お祭りのように見えたのでしょうね。池袋は、地元のお祭り以上に、人が多くて賑やかでしたよ。笑
コロナ禍以前は、年に数回は都内の美術館へ足を運んでいたのですけどね。
上野で若冲展があった時などは、2時間以上も並んで入館したものでした。
この3年間で、すっかり意気地がなくなってしまいました。
そんなワケで、不安定な雲行きの土曜日を、のんびりと家で過ごしてます。
予想に反して、電車のダイヤは乱れることなく順調に走り、夕方には、天気はすっかり回復しましたけどね。
たまには、こんな日もいいものです。(^^)
.jpg)
良い週末を♪



スポンサーサイト
コメントの投稿
ムリは禁物
脚が痛い、腰が痛い、体調が悪いっていう時は慣れない土地は慎重になったほうが良いかもですね。
ムリされず延期されてしっかり楽しまれたら良いと思います♪
「今日はなんのお祭り?」と聞いた娘ちゃんが可愛くて♡
ムリされず延期されてしっかり楽しまれたら良いと思います♪
「今日はなんのお祭り?」と聞いた娘ちゃんが可愛くて♡
大雨
電車やバスが止まったりして、不安な状態でしたから、賢明な判断だったのでしょう。
過ぎてみれば ” この位 ” でも、体験すれば大事の時もあります。
私の東京、学生時代の体験ぐらい、最近の東京はTVの中の世界です。
きっと、別の世界程の違いなのでしょう。
東京の美術館巡り、
コロナもぼちぼち落ち着いて来て、又楽しめる様になると良いですね。
好きな作品の前に座り込んでジッと眺める時間、
子供の頃に戻る様ですね。
過ぎてみれば ” この位 ” でも、体験すれば大事の時もあります。
私の東京、学生時代の体験ぐらい、最近の東京はTVの中の世界です。
きっと、別の世界程の違いなのでしょう。
東京の美術館巡り、
コロナもぼちぼち落ち着いて来て、又楽しめる様になると良いですね。
好きな作品の前に座り込んでジッと眺める時間、
子供の頃に戻る様ですね。
Re: ムリは禁物
こんにちは、leavesさん♪^ ^
そうですよね、体調に不安がある時は慎重にした方が賢明ですよね。
leavesさんのコメントで、この選択でよかったんだと思えました、ありがとうございます😊
当時小学生だった息子は、SAで休憩中に高速バスの運転手さんに「ビデオつけてください。」ってお願いしたんですよ。
学校のバス旅行じゃないからと、話して聞かせましたけど。(^◇^;)
人混みをお祭りと思う娘共々、二人とも東京で社会勉強できたと思ってます。笑
そうですよね、体調に不安がある時は慎重にした方が賢明ですよね。
leavesさんのコメントで、この選択でよかったんだと思えました、ありがとうございます😊
当時小学生だった息子は、SAで休憩中に高速バスの運転手さんに「ビデオつけてください。」ってお願いしたんですよ。
学校のバス旅行じゃないからと、話して聞かせましたけど。(^◇^;)
人混みをお祭りと思う娘共々、二人とも東京で社会勉強できたと思ってます。笑
Re: 大雨
こんにちは、マーニ さん♪^^
今回の目的地は、国立新美術館で、六本木か乃木坂あたりにあります。
過去に一度だけ行ったことがあるだけです。
見慣れない高層ビルの景色の中を、見上げて歩くので、田舎者にはそれだけで疲れます。
主に上野の美術館巡りが多いです。行きやすく緑も豊かなので好きです。
美術館や博物館に入ってしまえば、そこはもう自分の世界、別世界で、夢のような時間が過ごせます。
これから、少しずつ美術館巡りを復活させたいです。
私は東京の東中野と西荻窪に住んでいたことがあります。
住宅街で住みやすい場所でした。あの頃は、若さと自由がいっぱいの世界でした。懐かし~
今回の目的地は、国立新美術館で、六本木か乃木坂あたりにあります。
過去に一度だけ行ったことがあるだけです。
見慣れない高層ビルの景色の中を、見上げて歩くので、田舎者にはそれだけで疲れます。
主に上野の美術館巡りが多いです。行きやすく緑も豊かなので好きです。
美術館や博物館に入ってしまえば、そこはもう自分の世界、別世界で、夢のような時間が過ごせます。
これから、少しずつ美術館巡りを復活させたいです。
私は東京の東中野と西荻窪に住んでいたことがあります。
住宅街で住みやすい場所でした。あの頃は、若さと自由がいっぱいの世界でした。懐かし~