fc2ブログ

孫は嘔吐下痢、ライムは不調、心子さんは腰痛再発

こんにちは、心子です。

孫4年生が、嘔吐下痢症で学校を休み、パパ&ママはお仕事のため、孫は木・金曜日は朝から我が家で過ごしてました。
無理に食べさせず水分だけ摂らせて様子をみてましたところ、金曜日の午後には、自ら「お腹空いた。」と訴え、おにぎり2個をペロリと平らげました。夜まで吐かずに、おにぎりがお腹に収ったようなので、治ったと言えるでしょう。

孫の体調復帰とは裏腹に、昨日からライムの体調が、イマイチです。
食べたフードが消化されずに、吐き戻されてしまいます。
金曜の夕方には、食欲無し。フードに見向きもしませんでした。
老犬には厳しい寒暖差の日々でしたし、まさか孫の嘔吐が伝染したとは思えませんし。

一度に多くの量を食べられなくなったため、一回分の量を少なくして回数を増やして与えてます。
全体量は減っていないはずなのに、徐々に痩せてきてます。
IMG_4406(1).jpg

上手く自分のベッドへ戻れないので、ソファの周囲に広く布団を並べておくと、適当な場所で行き倒れて寝ます。

猫の朝妃がベストポジションで、ライムは頭だけ布団の上。お尻や顔だけが布団の上のことがしばしばです。
IMG_4411.jpg

全身が布団の上に乗れればOK。上手に寝られたね、ライム。
IMG_4409.jpg

用足しに外へ連れ出しても、ぼーっと立ち尽くしているだけです。
痩せた分オムツがゆるくなり、ハーネスとゴム&クリップで留めていても、時々脱げ落ちて、床にシッコやウンPが散乱・・・!

心子さんは、腰痛再発してまして「痛いぞ、コンチクショー!」とつぶやきながら、過ごしてます。
四つ這いになって散乱したブツを片付けるのですが、立ち上がりに痛みが走るのが辛いです。
拾い上げたブツを、握りつぶさないように、立ち上がりの時に、全身の力の配分が肝心なんですよ~ (笑)
遊ぶ時と食べる時は、痛みを忘れられるんですけどね。 (^◇^;)
ライム、こんなポンコツかあさんだけど、一緒に頑張ろう!

良い週末を♪^^








にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へあのね、心子さん。 - にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

こんにちは

腰痛ですか。。。
腰は体の要ですので、何をするにも不便でお辛いことと思います。

今夜もv-55笑点+v-275で・・・ご無理をなさらずお大事になさってください。

頑張れライム

 毎日の気温差!!ライムちゃんにはキツイのでしょう。
脱ぐ訳にも行かないフサフサの毛並みが悩ましいですね。
加えて、お孫さんの体調と心子さんの腰痛、
ハイ、、頑張ってますねー!

床の掃除は腰には一番辛い様です。
暫くは慎重な動作を心がけましょう。
お大事にして下さい。

Re: こんにちは

こんにちは、窓辺 夢 さん♪^^

3月にギックリ腰をして、ようやく良くなったと思ったら・・・、再びやってしまいました。
あれほど、ブロガーさんの方々からアドバイスをいただいたのに、自分の学習能力の無さを嘆くばかりです。
それでも、笑点ビールを外さない根性は、しっかりと残ってます。(*^^)v

Re: 頑張れライム

こんにちは、マーニ さん♪^^

孫は4年生と生命力盛りですし、過去の子育ての経験から、放っておけば自力で治ると確信してました。
お腹空いたと訴えるまで、食べさせないことが、むしろ治療法。

ライムは老犬ですので、自然治癒力がどこまでか・・・。
散乱したウンPやゲロを拾い上げる度に、
右手に握ったブツを落とさないように、腰痛の体でいかに立ち上がるかが勝負でした。(^◇^;)

週の初めに遊んだツケが、週末にやって来た、そんな1週間でした。

こんばんは

お久しぶりです。
ライムちゃん、調子が悪いんですね。
可哀そうに。
何とか良くなってくれますように。

腰痛ですか。
これは大変ですよね~
私も10数年来の腰痛もちですが、お薬を飲めるだけでも良いんですね。
心子さんは飲めないんですか。
シップは70枚までしか処方されないので、仕方なくドラッグストアで買ったら、今度は皮膚が負けて痒くて痒くて。
やっぱり処方薬は違うんですね。
何だか、毎月帰省ってバタバタして、ひと月があっという間。
やる事はいっぱいなのに、困ったことです。

Re: こんばんは

こんにちは、万見仙千代 さん♪^^

孫の嘔吐下痢は2日で治りましたが、ライムはちょっと長引きました。
獣医さんへ連れて行き、吐き気止め注射とビタミン剤の皮下点滴をしてもらいました。
今では食欲が戻ったので一安心ですが、以前ほどの量を食べれないようです。

3月のギックリ腰がようやく完治しそうなところだったのですが、
ライムの排出ブツを処理するさいに、慌てて前屈みになり、再発させてしまいました。涙
腰痛は辛いですね。睡眠中も寝返りの度に痛みで起きてしまいます。

帰省お疲れ様です。
お元気そうで良かったです。(^_^)
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター