可愛いアイドルがやって来た
こんにちは、心子です。
我が家は、自分の息子・娘にとっての実家であり、実妹にとっても実家であります。
妹だけでなく、連休中盤は、甥家族と姪、息子夫婦、娘家族が続々と我が家へ集まりました。
息子夫婦からのお土産である東北のお酒、前日に甥が釣ってきたマス、輪島の朝市で買ったのどぐろ、ホタルイカ、我が家の畑で自生してる蕗やウド、心子さんお手製ラザニアなど、総勢14人が飲んだり、食べたり、大繁盛な居酒屋のような雰囲気でした。
そんな中で、アイドル的存在だったのが、甥っ子の娘ちゃん8ヶ月です。
サファリパークで買った「ホワイトタイガー服」がお似合いです♡
.jpg)
オムツのサイズが同じで、オムツ姉妹?! 笑
シニア夫婦の笑顔を全開にしてくれる、可愛いアイドル達です。

ライムは、娘ちゃんから刺激をもらって、あちこちへついて回ってました。
.jpg)
ねえ、大きいお姉ちゃんもオムツしてる?

男ばかりの従兄弟にウンザリしてた孫1年生は、初めての女の子の赤ちゃんに感激。
お姉さん気分を満喫してました。

新しい家族や親戚が増える喜び。
気兼ねなく、彼らが集まれる日常。
来年のゴールデンウィークも、また多くの笑顔が集まれますように。




我が家は、自分の息子・娘にとっての実家であり、実妹にとっても実家であります。
妹だけでなく、連休中盤は、甥家族と姪、息子夫婦、娘家族が続々と我が家へ集まりました。
息子夫婦からのお土産である東北のお酒、前日に甥が釣ってきたマス、輪島の朝市で買ったのどぐろ、ホタルイカ、我が家の畑で自生してる蕗やウド、心子さんお手製ラザニアなど、総勢14人が飲んだり、食べたり、大繁盛な居酒屋のような雰囲気でした。
そんな中で、アイドル的存在だったのが、甥っ子の娘ちゃん8ヶ月です。
サファリパークで買った「ホワイトタイガー服」がお似合いです♡
.jpg)
オムツのサイズが同じで、オムツ姉妹?! 笑
シニア夫婦の笑顔を全開にしてくれる、可愛いアイドル達です。

ライムは、娘ちゃんから刺激をもらって、あちこちへついて回ってました。
.jpg)
ねえ、大きいお姉ちゃんもオムツしてる?

男ばかりの従兄弟にウンザリしてた孫1年生は、初めての女の子の赤ちゃんに感激。
お姉さん気分を満喫してました。

新しい家族や親戚が増える喜び。
気兼ねなく、彼らが集まれる日常。
来年のゴールデンウィークも、また多くの笑顔が集まれますように。



スポンサーサイト
コメントの投稿
素敵な集まりで何よりでしたね
人が大勢集まるお宅は誰にとっても居心地の良い、素敵なお宅なんだと思います。
私もそういう家の主でありたい、といつも思っています。
小さいアイドルが一人いると、本当にみんなが笑顔になりますよね。
私もそういう家の主でありたい、といつも思っています。
小さいアイドルが一人いると、本当にみんなが笑顔になりますよね。
賑やか
沢山の人が集まって、気兼ねなく楽しめる場所なんですね。
やはり、ソレは心子さんが中心になって引き付けているのでしょう。
困りごとさえ柔らかに引き受けちゃう人柄なのでしょう。
集まって来た人達も笑顔で良いですね。
とっても忙しい連休だったのでしょう。
お疲れ様でした。
やはり、ソレは心子さんが中心になって引き付けているのでしょう。
困りごとさえ柔らかに引き受けちゃう人柄なのでしょう。
集まって来た人達も笑顔で良いですね。
とっても忙しい連休だったのでしょう。
お疲れ様でした。
Re: 素敵な集まりで何よりでしたね
こんにちは、ぴかりん。さん♪^^
今回は8ヶ月の赤ちゃんのお客様が来るので、
旅行から戻った翌日には、妹と相方に手伝ってもらいながら、
床や風呂掃除、ソファの移動、山菜煮など大忙しでした。
久しぶりに赤ちゃんを抱っこして、その柔らかさ綺麗さに感動しました。
そして、改めて自分を見つめ、0歳と62歳の違いにも別の意味で感動(^◇^;)でした。
今回は8ヶ月の赤ちゃんのお客様が来るので、
旅行から戻った翌日には、妹と相方に手伝ってもらいながら、
床や風呂掃除、ソファの移動、山菜煮など大忙しでした。
久しぶりに赤ちゃんを抱っこして、その柔らかさ綺麗さに感動しました。
そして、改めて自分を見つめ、0歳と62歳の違いにも別の意味で感動(^◇^;)でした。
Re: 賑やか
こんにちは、マーニさん♪^^
すでに築30年以上の家屋で、しかも、いつも犬猫、時に大型犬と室内で一緒の暮らしでしたので、壁や床がすごいことになってる家なんです。
床の剥がれは見ないことにして(笑)、せめて汚れは吹き落とそう。
壁紙の剥がれは、ソファで隠そう。
風呂は半年ぶりにハイターでカビ落としして。。。
私の普段の手抜きを、妹と相方の協力を得て何とか?乗り切りました。
大人数だから食べることも一仕事。
竹の子、蕗、ウドなら材料タダでたくさん採れるから、それらを煮て、かさ増し、品数増しして。(^◇^;)
GW、お盆、正月と年に数回のことだから、自分が元気なうちは頑張ろうと思ってます。
すでに築30年以上の家屋で、しかも、いつも犬猫、時に大型犬と室内で一緒の暮らしでしたので、壁や床がすごいことになってる家なんです。
床の剥がれは見ないことにして(笑)、せめて汚れは吹き落とそう。
壁紙の剥がれは、ソファで隠そう。
風呂は半年ぶりにハイターでカビ落としして。。。
私の普段の手抜きを、妹と相方の協力を得て何とか?乗り切りました。
大人数だから食べることも一仕事。
竹の子、蕗、ウドなら材料タダでたくさん採れるから、それらを煮て、かさ増し、品数増しして。(^◇^;)
GW、お盆、正月と年に数回のことだから、自分が元気なうちは頑張ろうと思ってます。