fc2ブログ

藤と黒カレー

こんにちは、心子です。

近所の藤が開花したのを見て、思いつきました。
「藤で有名な隣の市まで行ってみよう♪」と。
F市にある、その名も「藤の咲く丘」です。

駐車場に車を止めて、丘を目指して歩きます。
近づくにつれて、甘い藤の香りがフワ~と流れてきました。

まだ赤味が残る新葉の間から、気の早い藤色の花が、ウエルカム感満載に顔を出してました。
IMG_3860(1).jpg

足元の芝桜と藤のコラボレーションが、目にも足にも優しくて、歩が進みます。
IMG_3873(1).jpg

でもね、お目当ての藤はこちら
藤棚から長く垂れ下がる藤の花の下を歩きたかったのですが、まだ早かった!!
1週間後くらいに、もう一度訪れたいです。
IMG_3868(2).jpg


たくさん歩いてお腹が空いたので、去年に見つけた可愛らしいカレーのお店で、ランチ。
このお店のウリは「黒カレー」、このカレー、苦いのですよ。
苦味と辛味の絶妙なバランス、食べ終わった時に、じんわりと汗が滲んでくるんです。
IMG_3879(1).jpg

今回のチョイスは、野菜カレーにしました。
素揚げした野菜のマイルドさと苦味が、美味し!
また、この黒カレーには、福神漬けがピッタリの相性♡
最後の一口は、ご飯の上に福神漬けのせて、その上に黒カレーをかけてパクリ。
幸せだなぁ~

IMG_3877(1).jpg


今日・金曜日は、9歳孫のスポーツクラブ送迎の日。
5時に夕食を食べさせて、体育館まで乗せて行かなくてはなりません。

帰宅後に、リクエストに答えて作った夕食メニューは、カレーうどんでした。(^◇^;)

三食カレーでも、全然イケる心子さんであります。

良い週末を♪
 







にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へあのね、心子さん。 - にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

藤の花

 広いですねー。
藤棚の続く道、甘い香りの中を歩くって、気持ち良さそうです。
お目当てのは ” 次の楽しみ ” 自然を楽しむには時間が掛かる様です。
お気に入りの ” 黒カレー ” 野菜ともマッチングも良くて美味しそうです。

気持ち良く運動して、お腹も満腹!!
ステキな1日ですね。

Re: 藤の花

こんにちは、マーニさん♪^^

写真の藤棚の他に、丘の下に古い藤棚もあって、
花とのタイミングが合えば、夢の世界を歩いているような気分になれます。
今回、歩いて気付いたのですが、桜の木も遊歩道に沢山植わってて、
来年の桜の花見も、楽しめそうな場所だと知りました。
家でジッとしていたら気付けないこと、いっぱいありますよね。

腰痛リハビリを口実に、もう少し楽しもうと思ってます。(*~~)v

こんばんは~

こちらは藤の花は5月頃のイメージでしたので
そちらは早咲きなんだ〜と思ったりしましたが
藤棚はまだもう少し先だったようですね。

私もカレーは好きです!
若い頃は肉が無いとは美味しくないと
思っていましたが、最近は野菜入りが
美味しく感じるようになったのは
歳を取った意味かもしれませんが
身体に良いんだと思っています(笑)

Re: タイトルなし

こんにちは、六男さん♪^ ^

こちらもゴールデンウィーク辺りがいつも見頃ですが、
今年は開花が早いと聞いたので、出掛けました。
どうやら、藤の種類によって開花が異なるみたいです。

黒カレーは、苦味があるので好みが分かれる味かもしれません。
私もカレーには肉!派ですよ〜
このカレー屋さんに足を運ぶのは今回で3回目、
牛、鶏と食べたので、野菜を注文しました。
野菜の甘味とカレーの苦味、美味しかったです。
大人の味です。(^^)v

No title

黒カレーは魅力です。大いに興味あり!食べてみたいのう!

Re: No title

こんにちは、卑弥呼さま♪^^

ビールの苦味にも似てて、黒カレーの苦味が好きです。
甘いだけの人生なんてつまらない、そんなふうに一皿のカレーに思いを寄せてます。^^
いや、それにしても、いきなりの別府旅行って、卑弥呼さま素晴らし過ぎます。
そして、グァン兄さんご苦労様です。ブログを楽しく拝見させていただきました。
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター