fc2ブログ

作戦

こんにちは、心子です。

今朝も、朝7時から孫’sの子守り→登園→パート出勤でした。

昨日は、急なことでしたので、
何の対策もなく、朝から無駄にエネルギーを、費やしてしまいました。
その反省を踏まえて、本日はDVD作戦で迎え撃ちましたよ。

2歳児には、アンパンマンDVDをテレビで観させて、
4歳児には、恐竜DVDをパソコンで観させて、
心子さん&孫’sの運動量と消費エネルギーを抑える作戦です。
恐竜1

2歳児においては、
アンパンマンは、6話入っているにも関わらず、
1話が終わる度に「モ、イッカイ(もう1回)」「モ、イッカイ」と、
何度も、リモコン操作を強要される結果でありました。

今朝も、ハハ・84歳の出番はあまりなく、がっかりさせるのも可哀想なので、
”戻る”のリモコン操作を、学習していただきました。
もはや、学習能力の速さは、2歳児の方が勝るかもしれません。
なかなか、良いコンビです、2歳&84歳。 笑

4歳児においては
1人で恐竜映像を観るのが怖くて、ずっと心子さんに引っ付いて観ていました。
カブトムシは触れない、ザリガニも触れない、
その上、恐竜の名前だけは詳しいが、映像で観るのは怖い。
(それでも、男か?!)
彼の将来に、今は 不安しか感じません・・・。

本日、夕方に
「恐竜のDVDをまた観たいらしいので、おーま(=心子さん)んちに行きます。」
と、ママ(=心子さんの娘)からラインが入ったので
「御遠慮なく、DVDは6時過ぎにそちらへ届けます。」
と、返事しておきました。

ママはまだ、彼は怖くて1人で恐竜DVDを観られないコトを知りません。


今日は、心子さんの作戦勝ち♪

恐竜3



50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター