ライムの日向ぼっこ
こんにちは、心子です。
日光欲と用足しを兼ねて、天気の良い朝は、ライムを外に連れ出してます。
用足しに関しては、すっかり自由気ままで、したい時にしたい所で済ますライムです。
室内ではオムツ必須ですが、出来ればウンPはお外で済まして欲しいと思う飼い主であります。
リードを着けて近所を歩きますが、こちらも自由でクルクル回ったり、スタスタ車道へ向かったりして、散歩とは言い難いですが、ライムなりに楽しそうですし、良い刺激になってると思いたいです。
.jpg)
隣の駐車場や車道を眺めるのが、お気に入りです。
.jpg)
両目とも白濁してますが、見えなくても気配は分かるようです。

家事とライムの世話が一段落し、
相変わらず外出前に「鍵がない。」と騒ぐハハを見届けて、
11時頃に、河川敷散歩コースへ出掛けました。
八重桜が満開で、枝が花で重そうに垂れてました。


散歩コースで新緑のシャワーだけでなく、黄砂も浴びたので、今日も温泉に寄って来ました。
帰宅して、軽く昼ご飯を済ましてから昼寝。
幸せだなぁ~
これで腰痛が治らなかったら、罰が当たりそうですわ。 (^◇^;)





日光欲と用足しを兼ねて、天気の良い朝は、ライムを外に連れ出してます。
用足しに関しては、すっかり自由気ままで、したい時にしたい所で済ますライムです。
室内ではオムツ必須ですが、出来ればウンPはお外で済まして欲しいと思う飼い主であります。
リードを着けて近所を歩きますが、こちらも自由でクルクル回ったり、スタスタ車道へ向かったりして、散歩とは言い難いですが、ライムなりに楽しそうですし、良い刺激になってると思いたいです。
.jpg)
隣の駐車場や車道を眺めるのが、お気に入りです。
.jpg)
両目とも白濁してますが、見えなくても気配は分かるようです。

家事とライムの世話が一段落し、
相変わらず外出前に「鍵がない。」と騒ぐハハを見届けて、
11時頃に、河川敷散歩コースへ出掛けました。
八重桜が満開で、枝が花で重そうに垂れてました。


散歩コースで新緑のシャワーだけでなく、黄砂も浴びたので、今日も温泉に寄って来ました。
帰宅して、軽く昼ご飯を済ましてから昼寝。
幸せだなぁ~
これで腰痛が治らなかったら、罰が当たりそうですわ。 (^◇^;)



スポンサーサイト
コメントの投稿
当たり前
ハハ、、以前は何処も痛く無いのが当たり前だった私ですが、最近は足腰膝と何処かが痛むのが普通!
散歩やバイクに乗っても ” その後の手当て ” が忙しいです。
心子さんのギックリ腰は回復に向かって、、若さですね。
でも、ちゃんと覚えて置いて下さいね。
いつかは訪れるだろう2度目!
そうならない為の工夫を致しましょう。
両足を直線に揃えない。腰を下ろす時の姿勢、
荷物を持ちあげる時には、、、なんて、痛みが治まるとスグに忘れてしまうコト、
何度も体験してやっと覚えるよりも、一度で覚えたら幸せ、
春の気持ち良さに当たりまえの快適!
ビールもグイと!
ずっと楽しく過ごしましょうね。
散歩やバイクに乗っても ” その後の手当て ” が忙しいです。
心子さんのギックリ腰は回復に向かって、、若さですね。
でも、ちゃんと覚えて置いて下さいね。
いつかは訪れるだろう2度目!
そうならない為の工夫を致しましょう。
両足を直線に揃えない。腰を下ろす時の姿勢、
荷物を持ちあげる時には、、、なんて、痛みが治まるとスグに忘れてしまうコト、
何度も体験してやっと覚えるよりも、一度で覚えたら幸せ、
春の気持ち良さに当たりまえの快適!
ビールもグイと!
ずっと楽しく過ごしましょうね。
No title
おはようございます^^/
ライムちゃんも外が好きそうですね(^^♪ 明るい日差しはわかりますからね。
お家の中、どこでもドア?どこでもトイレドア状態はノアもですわん。
お気に入りの方を眺めるのは、きっと何か思い出すことがあるのかな?
ノアは壁に向かい行きどまり。。何を考えているやらですわん。
愛おしくて、愛おしくて(#^.^#) 老夫婦が赤ちゃん言葉であやしています。
散歩コースも八重桜が満開で(^^♪。。。帰りに温泉に入れるなんて、なんて幸せなこと(^^♪
ライムちゃんも外が好きそうですね(^^♪ 明るい日差しはわかりますからね。
お家の中、どこでもドア?どこでもトイレドア状態はノアもですわん。
お気に入りの方を眺めるのは、きっと何か思い出すことがあるのかな?
ノアは壁に向かい行きどまり。。何を考えているやらですわん。
愛おしくて、愛おしくて(#^.^#) 老夫婦が赤ちゃん言葉であやしています。
散歩コースも八重桜が満開で(^^♪。。。帰りに温泉に入れるなんて、なんて幸せなこと(^^♪
Re: 当たり前
こんにちは、マーニさん♪^^
私も以前は、どこも痛くない派に属してました。
相方や友人の多くが、腰・膝・肩・首・肘などの痛みを訴える姿を、
どこか遠くで見てましたが、今では親近感を持って話しに乗ることが出来ます。
繰り返したくないので、今回は本気で学習しました。
痛み度10~20%、あと一歩で完治と言えそうですが、そこから先の進みが遅いです。
友人が勧めてくれた接骨院へ、行こうかどうかを検討中です。
散歩には快適な季節なので、腰の痛みを忘れるためにも、花を眺めながら歩くコースを選択してます。
これがなかなか楽しくて、毎晩スマホで次はどこを歩こうかなって検索してます。(^_^)
私も以前は、どこも痛くない派に属してました。
相方や友人の多くが、腰・膝・肩・首・肘などの痛みを訴える姿を、
どこか遠くで見てましたが、今では親近感を持って話しに乗ることが出来ます。
繰り返したくないので、今回は本気で学習しました。
痛み度10~20%、あと一歩で完治と言えそうですが、そこから先の進みが遅いです。
友人が勧めてくれた接骨院へ、行こうかどうかを検討中です。
散歩には快適な季節なので、腰の痛みを忘れるためにも、花を眺めながら歩くコースを選択してます。
これがなかなか楽しくて、毎晩スマホで次はどこを歩こうかなって検索してます。(^_^)
Re: No title
こんにちは、ノアマル3 さん♪^^
お外の空気に当たると、何だかライムが生き生きするように見えて、
1日1回20分程度ですが、出来るだけ日光欲も兼ねて連れ出してます。
>気に入りの方を眺めるのは、きっと何か思い出すことがある
なるほど!
そう言えば眺める方向は、先住犬ラブラドールとライムといつも一緒に散歩したコースです
早起きの相方が、毎朝ライムを、外へ用足しに連れ出してます。
遅れて起きて来た私との、開口一番の会話は、
「おはよ~。ライムはウンP出た?」です。
ライムのおかげで私達シニア夫婦も、会話が増えてます。笑
。
お外の空気に当たると、何だかライムが生き生きするように見えて、
1日1回20分程度ですが、出来るだけ日光欲も兼ねて連れ出してます。
>気に入りの方を眺めるのは、きっと何か思い出すことがある
なるほど!
そう言えば眺める方向は、先住犬ラブラドールとライムといつも一緒に散歩したコースです
早起きの相方が、毎朝ライムを、外へ用足しに連れ出してます。
遅れて起きて来た私との、開口一番の会話は、
「おはよ~。ライムはウンP出た?」です。
ライムのおかげで私達シニア夫婦も、会話が増えてます。笑
。