fc2ブログ

読書日記・ジェームズメイの世界探訪・笑点ビール

こんにちは、心子です。

久々に、自分時間がいっぱいの1日でした。

先ずは図書館へ行き、2冊ほど本を借りてきました。

うっかり、読んだ本の写真を撮り忘れ、”読書日記”にアップせずに返却してしまいましたので、ここにちゃちゃっと書き留めて置くことにします。

読んだ本は、長月天音著「ほどなくお別れです~それぞれの灯火~」でした。
葬儀場を舞台にした”死”に対する家族、葬儀社など周囲の人々の心情を書いた作品で、ほどなくお別れですのシリーズ2になります。物語は悪くないのですが、シリーズ物にありがちな、最初のシリーズで起きた説明の重複が書かれる場面が多く、少々読み飽きてしまいました。シリーズ3は、もう少し先延ばしにして借りることにします。
hodonaku.jpg
画像は拝借しました。


3月~4月は、テレビドラマが変遷中で番組がつまらないので、代わりにAmazonのprimeビデオを観てます。
そもそも、テレビドラマはテレビで観るのではなく、ご飯を食べながら、タブレットで見逃し配信TVerを利用して観てます。
そこで今回primeビデオで見つけた興味あるドラマは「ジェームズメイの世界探訪」です。
彼は、イギリスのテレビ司会者、ジャーナリスト、自動車評論家らしいです。
「世界探訪・日本編」では、外国人に人気の日本の観光スポットではなく、日本人も行かないだろう場所をレポートしてて、そのユーモアのセンスと笑いのツボが、自分にピッタリで、朝ご飯の箸を止めて笑ってました。
「世界の国民車」では、歴史的背景と車の生産をレポートしてますが、知識とユーモアが上手に混ざってて、私は好きです。
je-muzumei.jpg
画像は拝借しました。


日中は陽射しが出たので、散歩(約5000歩、市内運動公園)して来ました。

午後には、娘家族の奇襲があったけれど「勝手に休んでてー」と放置。(^◇^;)
彼らは、オヤツのお菓子とお茶で、我が家で一休みしてから、帰って行きました。

心子さんは日曜日の自分のペースを崩さずに、4時には風呂に入り、5時過ぎには、飲み始めました。

本日の「笑点ビール」は、アサヒザリッチで乾杯♪
小遊三さんは大好きです。
今日は、自分の着物に赤マジック着けてしまう失態で、ドギマギしてましたね。
IMG_3763(2).jpg


台所の電気が突然に切れて暗い・・・!
急いで、相方に家電量販店で新しい替えの電気を買って来てもらい、なんとかなりました。
「ついでに、たこ顔(たこづら)で、たこ焼き買ってきて!」と頼み、
今夜のビールのお供には、たこ焼きも加わって、幸せ~









にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へあのね、心子さん。 - にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

充実してますね。

 今日も、、良いですね。
マイペースの日曜日、散歩の5000歩もオミゴトです。
小遊三さんの ” 赤ペン ” 後でお弟子さんが頑張るのでしょう。
美味しそうな ” 笑点ビール ” が羨ましいです。

御主人への緊急連絡に!!
スグに対応して、、たこ焼きまでサービス!
フットワークの良い御主人ですね。

Re: 充実してますね。

こんにちは、マーニ さん♪^^

ここは散り始めた、あそこのしだれ桜まで行こうと、桜がワタシを歩かせてくれました。
基本的にお一人様が好きなので、帰りに1人ランチをしようと車を走らせましたが、
どこも混雑で諦めました。ランチは平日に楽しむことにしました。
皆さん今までコロナ禍で外出を控えてた反動でしょうか、運動公園も賑やかでした。

台所の電気は土曜日の夕に切れたのですが、
もう動きたくない(買いに行きたくない)とのことで、その日私は暗い台所で片付けしました。
日曜日は相方はゴルフでした。
帰宅後直ぐに「早く電気を買って来て!」と急かし、それからアタフタと取り付けてました。
その間、ワタクシは”笑点ビール”を堪能中~
暗くてツマミが作れないからと言う口実の元「たこ焼き買って来てー!」を発令(笑)したところ、
彼は、自分が好きなゴルフしてきた後なので、素直に従ってくれました。
実情は、こんなところで、実は、恐妻・悪妻です。(^◇^;)

No title

お互いマイペースの生活ぶりパチパチ!
でも二人でいるメリットも堪能、よい環境お見事です。。

No title

相方本を読むスピードが落ちたと言っています。たんこ本になるからそれまでまでと言ってもすぐ買ってきます。膨大な量の本家が潰れると言ってブックオフに持って行ってもらいました。愚息も買うので家か。傾いています。図書館に行くのは期限があるからめんどくさいと言います。なんとかしてもらいたいよーー。

Re: No title

こんにちは、pochasannさん♪^^

我儘を言えて自然体でいられるようになるまでに、ウン十年間かかりました。(*^^)v
最近では、「愛情<必要」を、実感する日々であります。

Re: No title

こんにちは、卑弥呼さま♪^^

私も本を読むスピードが格段に遅くなりました。
近眼&老眼で、紙面を明るくすると読みやすいことに最近気がつきました。
けれど、読書が導眠剤になることしばしば、数ページ足らずで寝落ちします。笑

数年前に、終活だ断捨離だと思い立ち、200冊くらいの本を処分しました。
でもまだ空いてる息子の部屋の壁3面の本棚がいっぱいです。
捨てられない漫画も、沢山残ってます。(^◇^;)
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター