fc2ブログ

6歳、9歳、89歳を連れて花見しました

こんにちは、心子です。

さあ、今日から年度代わりのため学童保育が休みとなり、平日は朝から孫達と過ごす日々が始まります。

桜の季節でもありますし、彼らを外で遊ばせるため(家にいるとゲームとYouTube三昧なので)に、桜のある公園へ連れ出すことにしました。ついでに、ハハ・89歳も一緒にね。

場所は、私が去年ハマった河川敷沿いにある総合公園です。

見頃を迎えた桜は、見応えタップリでした。
IMG_3721.jpg

IMG_3723(1).jpg

彼らが、桜の風情を理解するにはあと何年かかるかな。
IMG_3725(1).jpg

IMG_3724(1).jpg

走って先に行っては、歩みの遅いひぃ婆を待つ孫達です。
こんなことで、高齢者(年配者)を思いやる心が育ってくれれば、幸いです。
IMG_3726(1).jpg

遊具のある広場では、「ひぃ婆も乗れるよー!」と、誘う孫達。
調子に乗って一緒にポーズをとるひぃ婆は、完全に覚醒モードになりました。
子供パワー、あっぱれです。
IMG_3718(1).jpg

午後は、昨日友人と行った市内の運動公園へ、孫達と再び行くことになり、2日連続の2回散歩&花見となりました。

図らずも、今日も楽々と1日の目標7000歩を達成と相成りました。








にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へあのね、心子さん。 - にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

可愛い!!

3人で乗っているわんちゃんの遊具。とってもとっても可愛い、良い写真ですね。
おばあちゃまも可愛いです。なんか、母と義母、両方を思い出してちょっとホロっとしちゃいました。

No title

桜が満開ですね。
気分転換になりますね。
楽しそうで
刺激にもなって良かったですね。

Re: 可愛い!!

こんにちは、ぴかりん。さん♪^^

まさかこの3人が遊具に一緒に乗ることがあるとはと、私もビックリでした。
ハハが転んでまた怪我をすると面倒なことに・・・、などと。杞憂に終わりました。
そしてハハからの「写真撮ってー!」の声。
思いの外、良い記念写真になりました。

お出かけ

青空の広がる公園に、お孫さん達と一緒にお出かけ!
気持ち良いですねー。
お孫さんの元気がお母さんにも伝わって、覚醒!!

我が家のご近所の奥さんも数年前からの認知症、
御主人の頑張りでお庭に出たり、、そんな時、垣根越しの昔話をします。
後でご主人から、、「ヨソの人と話をした後は ” 覚醒 ” するみたい」と、聞きました。

周囲の雰囲気や他人との触れ合いに、良い緊張 、もあるのでしょう。
これからも、明るく楽しく普段の暮らし、続けて行きたいですね。
ガンバレ~! 心子さ~ん。

Re: No title

こんにちは、torさん♪^^

満開の桜を見ながら散歩も出来て、良い花見となりました。
ただ、昨日は外にいる時間が長くて、花粉症の症状が悪化。
夜中も、鼻づまりに悩まされました。
桜の開花が早かった分、花粉飛来と重なってます。

Re: お出かけ

こんにちは、マーニさん♪^^

応援をありがとうございます。\(^o^)/

出掛ける直前まで、アレがない、コレがないとウロウロしてたハハでした。
「はい、はい。ソレはあとで探そう。」と、軽く流して車に乗せました。
公園に到着すると「綺麗な所だねー。初めて来たよ。」って、過去に何回も来てますけどね。笑

ご近所の奥様と同様で、ハハも外へ出て人と話すときは覚醒モードになります。
今日も調子が良いらしく、ドタバタしながらもグランドゴルフへ行きました。
ハハの物忘れのひどさに気付いた近所の方には「何かあったら連絡ください。」と頼んであります。

連日の満開の桜を堪能出来ました。
今年は桜が早い分、花粉症と重なって、昨晩は夜中に鼻づまり、鼻水で大変でした。
今日は、屋外を避けて屋内で孫達と過ごそうと思ってます。
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター