今週も無事に過ごせました(22日~25日までの備忘録)
こんにちは、心子です。
22日(水)
仏事、お寺関係は、ハハ・89歳の担当ですが、一向にお彼岸らしい行動が見られないので、
「もう直ぐお中日だね。オハギかお饅頭を買って来ようか?」とたたみかけたところ、
「大丈夫。ロウソクと一緒に買ってくるから。」そう答えていたハハでした。
お彼岸の恒例で、この日ご住職が来て、仏壇の前でお経をあげてくださいました。
しかし、燃焼時間5分の短い(2センチ足らず)ロウソクしか見当たりません。
(まだら呆けの)ハハは、お彼岸のことをすっかり忘れていたようで、当然ロウソクも買い忘れたままでした。
とりあえず短いロウソクを点しましたが、案の定、お経が終わる前にロウソクは消えてしまいました。(^_^;)
お彼岸も半分過ぎてしまいましたが、その後直ぐに、お饅頭と八朔みかん、ロウソクを買って、ハハに渡しました。
やれやれ、なんだかな~って感じですが、仕方ありませんね。
23日(木)
美容院へ行き、白髪染めとカットを済ませました。
そろそろ白髪染めを止めて、中尾ミエかピーターのような大人な髪型を目指したいなあ。
24日(金)
終業式でしたので、孫3年生は午前中に下校し我が家に帰宅。
宿題もないので、好きにのんびりさせました。たまにのことですし、子供だってのんびりしたいよね。
3時に保育園へ孫年長を迎えに行き、そのままスイミングスクールへ送り出し。
夕食の支度をしながら、4時半にスイミングスクールへ迎えに行き、
5時に2人に夕食を食べさせてから、
相方が、孫3年生はスポーツクラブへ送り、孫年長はお家へ送り届けました。
この金曜日の慌ただしさも、今月でお終い。新学期からは予定が変ります。
25日(土)
孫年長の卒園式でした。
参列は2名までなのでパパとママが行き、必然的に孫3年生は、朝から我が家で留守番でした。
雨なので、今日ものんびり過ごす孫。YouTube見てるだけなのに、お腹は空くようでした。笑
昼には、元の職場(3月10日で退職)へ行き、ユニフォームの返却と給料明細書を受け取って来ました。
元同僚から「近いうちにランチしましょう。」と、誘っていただきました。
これで職場関係の事柄は全て終了。円満に和やかに退職することが出来て一安心、良かったです。

写真と本文は一切関係ありません。(2015年12月、撮影)
今年は、ハハや愛犬ライムのことがあり、家を空けるのが心配なので、恒例のゴールデンウィーク旅行はあきらめていましたが、娘や実妹の協力を得られそうなので、2泊3日くらいならば、なんとかなりそうな目途がたちました。
そこで、ここ数日間の空き時間を使って、旅行計画をたてました。
主な行き先は「能登半島一周」で、ちょっと足を伸ばして、福井県の「丸岡城」も見学予定に詰め込みました。
(現存天守12城制覇を目指してますので、北陸路へ行くならば「丸岡城」は外せません。うふふふ)
若干の不安はありますが、もう宿も予約しましたので、実行できるようゴールデンウィークまで、配慮と手配に気を配るしかありません。相変わらず、目の前に人参をぶら下げて走るタイプの、心子さんです。笑
そんなことで、今週も無事に過ごせました。





22日(水)
仏事、お寺関係は、ハハ・89歳の担当ですが、一向にお彼岸らしい行動が見られないので、
「もう直ぐお中日だね。オハギかお饅頭を買って来ようか?」とたたみかけたところ、
「大丈夫。ロウソクと一緒に買ってくるから。」そう答えていたハハでした。
お彼岸の恒例で、この日ご住職が来て、仏壇の前でお経をあげてくださいました。
しかし、燃焼時間5分の短い(2センチ足らず)ロウソクしか見当たりません。
(まだら呆けの)ハハは、お彼岸のことをすっかり忘れていたようで、当然ロウソクも買い忘れたままでした。
とりあえず短いロウソクを点しましたが、案の定、お経が終わる前にロウソクは消えてしまいました。(^_^;)
お彼岸も半分過ぎてしまいましたが、その後直ぐに、お饅頭と八朔みかん、ロウソクを買って、ハハに渡しました。
やれやれ、なんだかな~って感じですが、仕方ありませんね。
23日(木)
美容院へ行き、白髪染めとカットを済ませました。
そろそろ白髪染めを止めて、中尾ミエかピーターのような大人な髪型を目指したいなあ。
24日(金)
終業式でしたので、孫3年生は午前中に下校し我が家に帰宅。
宿題もないので、好きにのんびりさせました。たまにのことですし、子供だってのんびりしたいよね。
3時に保育園へ孫年長を迎えに行き、そのままスイミングスクールへ送り出し。
夕食の支度をしながら、4時半にスイミングスクールへ迎えに行き、
5時に2人に夕食を食べさせてから、
相方が、孫3年生はスポーツクラブへ送り、孫年長はお家へ送り届けました。
この金曜日の慌ただしさも、今月でお終い。新学期からは予定が変ります。
25日(土)
孫年長の卒園式でした。
参列は2名までなのでパパとママが行き、必然的に孫3年生は、朝から我が家で留守番でした。
雨なので、今日ものんびり過ごす孫。YouTube見てるだけなのに、お腹は空くようでした。笑
昼には、元の職場(3月10日で退職)へ行き、ユニフォームの返却と給料明細書を受け取って来ました。
元同僚から「近いうちにランチしましょう。」と、誘っていただきました。
これで職場関係の事柄は全て終了。円満に和やかに退職することが出来て一安心、良かったです。

写真と本文は一切関係ありません。(2015年12月、撮影)
今年は、ハハや愛犬ライムのことがあり、家を空けるのが心配なので、恒例のゴールデンウィーク旅行はあきらめていましたが、娘や実妹の協力を得られそうなので、2泊3日くらいならば、なんとかなりそうな目途がたちました。
そこで、ここ数日間の空き時間を使って、旅行計画をたてました。
主な行き先は「能登半島一周」で、ちょっと足を伸ばして、福井県の「丸岡城」も見学予定に詰め込みました。
(現存天守12城制覇を目指してますので、北陸路へ行くならば「丸岡城」は外せません。うふふふ)
若干の不安はありますが、もう宿も予約しましたので、実行できるようゴールデンウィークまで、配慮と手配に気を配るしかありません。相変わらず、目の前に人参をぶら下げて走るタイプの、心子さんです。笑
そんなことで、今週も無事に過ごせました。



スポンサーサイト
コメントの投稿
忙しい春ですね。
家事炊事だけでも忙しい主婦なのに、お母さんへの気配りから、お孫さんのお世話!!
名前の付かない細かな仕事がイッパイ、
そんな1日を元気よく、楽しそうに過ごされている心子さん、立派ですね。
” 中尾ミエさん ” 時々時代劇に登場して歯切れの良い演技に感心しています。
三人娘の頃からのファンでした。(懐かしい笑)
天守を巡る旅がお好きなのですね。
ご主人と一緒に春のお出かけ!!
楽しそうです。
好天に恵まれて気持ちの良い旅行になります様に願っています。
名前の付かない細かな仕事がイッパイ、
そんな1日を元気よく、楽しそうに過ごされている心子さん、立派ですね。
” 中尾ミエさん ” 時々時代劇に登場して歯切れの良い演技に感心しています。
三人娘の頃からのファンでした。(懐かしい笑)
天守を巡る旅がお好きなのですね。
ご主人と一緒に春のお出かけ!!
楽しそうです。
好天に恵まれて気持ちの良い旅行になります様に願っています。
ヤジサン、キタサン・・・
心子様
こんにちは。
お城巡りですか。
いいですねえ。
二人三脚の旅のレポート、楽しみにお待ちしています。
ところで、現存するお城で、行っていない所はどことどこですか。
福井は在来蕎麦産地としても名高いですので、機会があれば食してみてください・・・
こんにちは。
お城巡りですか。
いいですねえ。
二人三脚の旅のレポート、楽しみにお待ちしています。
ところで、現存するお城で、行っていない所はどことどこですか。
福井は在来蕎麦産地としても名高いですので、機会があれば食してみてください・・・
No title
行ける時は行きましょう!ですよ。我が家も子供達の力を借りないと行かれなくなりました。カレンダーの休みには必ず出かけていたのにね。
こんばんは~
今度の旅行先は能登方面のようですね。
私は丸岡城は訪れましたが
残る現存天守は青森の弘前城ですが
いつになる事やら〜
私もゴールデンウィークの計画を検討中ですが
流石に宿の空きが無く車中泊であれば
行けそうですが思案中です。
今度の旅行先は能登方面のようですね。
私は丸岡城は訪れましたが
残る現存天守は青森の弘前城ですが
いつになる事やら〜
私もゴールデンウィークの計画を検討中ですが
流石に宿の空きが無く車中泊であれば
行けそうですが思案中です。
Re: 忙しい春ですね。
こんにちは、マーニさん♪^^
孫達の習い事が重なり、金曜日は特に忙しい日です。
新学期からはこの忙しさを、改善できそうです。
若い世代に関してはすぐに変化に順応できますが、ハハに関してはもう見守るしかありません。
まだまだ介護入り口に立ったばかりですが、
介護&見守りの笑い話で、別ブログを立ち上げられそうなほどネタには困りません。苦笑
何年か前に「現存天守12城」を知り、せっかくならば12天守制覇をと思い立ち、旅程に盛り込むようになりました。
相方は、お城よりも現代的な建造物が好みで、スカイツリーに行きたがってます。
旅行は上げ膳据え膳なので、もうそれだけで満足してます。
年に5回くらいゴールデンウィークがあればいいのにと、思ってます。
孫達の習い事が重なり、金曜日は特に忙しい日です。
新学期からはこの忙しさを、改善できそうです。
若い世代に関してはすぐに変化に順応できますが、ハハに関してはもう見守るしかありません。
まだまだ介護入り口に立ったばかりですが、
介護&見守りの笑い話で、別ブログを立ち上げられそうなほどネタには困りません。苦笑
何年か前に「現存天守12城」を知り、せっかくならば12天守制覇をと思い立ち、旅程に盛り込むようになりました。
相方は、お城よりも現代的な建造物が好みで、スカイツリーに行きたがってます。
旅行は上げ膳据え膳なので、もうそれだけで満足してます。
年に5回くらいゴールデンウィークがあればいいのにと、思ってます。
Re: ヤジサン、キタサン・・・
こんにちは、むさしの想坊さん♪^^
何年か前に「現存天守12城」のことを知り、12城全部を見比べてみたくなり、始めました。
松江城、姫路城、松本城、弘前城、彦根城、と来て、今回が福井県の丸岡城です。
天守に立ちそれぞれの城主に思いを巡らせると、また違う側面から歴史が見えるようで面白いです。
>現存するお城で、行っていない所はどことどこですか。
犬山城、備中松山城、他に丸亀城、伊予松山城、宇和島城、高知城です。
四国4城は、去年のゴールデンウィークに制覇する予定でしたが、旅行直前のアクシデントのため中止となりました。
近い将来に、四国一周して見て回りたいです。
旅のランチに蕎麦は欠かせませんので、美味しい蕎麦屋さんも当たってみたいです。(^_^)
何年か前に「現存天守12城」のことを知り、12城全部を見比べてみたくなり、始めました。
松江城、姫路城、松本城、弘前城、彦根城、と来て、今回が福井県の丸岡城です。
天守に立ちそれぞれの城主に思いを巡らせると、また違う側面から歴史が見えるようで面白いです。
>現存するお城で、行っていない所はどことどこですか。
犬山城、備中松山城、他に丸亀城、伊予松山城、宇和島城、高知城です。
四国4城は、去年のゴールデンウィークに制覇する予定でしたが、旅行直前のアクシデントのため中止となりました。
近い将来に、四国一周して見て回りたいです。
旅のランチに蕎麦は欠かせませんので、美味しい蕎麦屋さんも当たってみたいです。(^_^)
Re: No title
こんにちは、卑弥呼さま♪^^
そうなのですよ、行ける時に行っておかないと後悔が残りますものね。
あの時、行っとけばよかった~と思うより、ああ、あの時行ったよねと、語り合いたいです。
それに旅行は上げ膳据え膳でしょ、これがなによりの自分にとってはご馳走です。(^_-)-☆
そうなのですよ、行ける時に行っておかないと後悔が残りますものね。
あの時、行っとけばよかった~と思うより、ああ、あの時行ったよねと、語り合いたいです。
それに旅行は上げ膳据え膳でしょ、これがなによりの自分にとってはご馳走です。(^_-)-☆
Re: タイトルなし
こんにちは、六男さん♪^^
おお!六男さんは、丸岡城功城済みでしたね。
日本最古とも言われていますし、石垣が壊れるので人柱をとの伝説もあり、今から楽しみです。
今年は、ハハやライムを置いて家を空けられないので、ゴールデンウィーク旅行を諦めていました。
ところがどうにかなりそうな目途が立ち、数日前から急ぎ計画を立てました。
希望の日にちは、宿は満室か、目が飛び出るほどお高くて無理でした。
そこで、祝日を避けて平日がらみで宿を探し、なんとか予算内にって感じでしたね。
あとはこのまま出発まで、何事も起きないことを願うばかりです。
(去年は出発日3日前に相方が財布をなくして四国一周をあきらめましたので。苦笑)
おお!六男さんは、丸岡城功城済みでしたね。
日本最古とも言われていますし、石垣が壊れるので人柱をとの伝説もあり、今から楽しみです。
今年は、ハハやライムを置いて家を空けられないので、ゴールデンウィーク旅行を諦めていました。
ところがどうにかなりそうな目途が立ち、数日前から急ぎ計画を立てました。
希望の日にちは、宿は満室か、目が飛び出るほどお高くて無理でした。
そこで、祝日を避けて平日がらみで宿を探し、なんとか予算内にって感じでしたね。
あとはこのまま出発まで、何事も起きないことを願うばかりです。
(去年は出発日3日前に相方が財布をなくして四国一周をあきらめましたので。苦笑)