fc2ブログ

読書日記「緋の河」

こんにちは、心子です。

図書館で借りた本、桜木紫乃著「緋の河」を読みました。
「緋の河」は、カルーセル麻紀をモデルに書かれた小説です。

IMG_3650.jpg

昔気質な父親と辛抱強い母親、5人兄妹の家庭で、姉の章子が主人公・秀男の一番の理解者でした。
男として生まれたけれど、自分の性に違和感を持ちつつ、小・中・高校(1年1学期で中退)まで釧路で暮らし、その後に札幌、大阪、東京などへ移り住む、そんな秀男が小学校へ上がる年頃から、芸能界デビューまでの話しです。
様々な出会いと別れの中から、自分なりの生き方を学び、常に前向きな秀男の姿に圧倒され、引き込まれ、読み始めてから直ぐに、誰がモデルになっているかなど関係なく、"秀男の物語""秀男ワールド"にのめり込みました。

カルーセル麻紀は「戸籍を男性から女性にしたパイオニア」と称されているそうで、小説「緋の河」での秀男には、そのパイオニアとしての強さ、孤独が書かれ、悲壮感など微塵も感じさせない読み応えある1冊でした。








にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へあのね、心子さん。 - にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター