fc2ブログ

足利フラワーパーク

こんにちは、心子です。

日曜日、佐野ラーメン「田村屋」さんの開店11時前に並び、佐野ラーメンでお腹を満たし11時半過ぎには食べ終わってました。店を後にしたのが11時45分。店の外には、まだまだ行列が出来てました。

家にハハ・89歳とライムを残してきたので、当初はそのままトンボ帰りするつもりでしたが、せっかくここまで来たのだからと、車で15分ほどの所にある「足利フラワーパーク」に寄り道をすることにしました。

入園すると目の前に、大きなハート型に植えられたパンジーが出迎えてくれます。
「写真、撮ってやろうか。」相方の親切を丁寧にお断りしました。
この見事な景観と還暦過ぎの心子さん、花に負けるの明らかですから(笑)。
IMG_3620(2).jpg

この季節はチューリップが見頃です。
園内のあちこちに、綺麗に並んだチューリップが勢揃いしてました。
IMG_3625(1).jpg

IMG_3631(2).jpg

ビタミンカラーの力強いチューリップ、見てるだけで元気をもらえます。
IMG_3626.jpg

ご当地ソフトクリームをいただくのが、我が家の不文律。素通りは出来ませんでした。
左が藤ソフト、右が桜ミックスソフトです。
桜は”花より団子”のイメージですね。ほのかに桜の香りがするソフトクリームでした。
IMG_3637.jpg

足利フラワーパークで最も有名と言える「大藤」です。
歴史と生命力を感じる大木です。見頃は4月中旬~5月中旬のようです。
IMG_3630_20230313104056551.jpg


「来年は、開園時間に来てこの大藤を見て、その後に佐野ラーメンを食べよう。」

去年までは、佐野厄除け大師でお詣りしてから、ラーメンを食べていたのですけどね。
厄年は60歳で終了しましたので、矛先を変更して、ラーメンは食べ続けることにします。(^_^)v








にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へあのね、心子さん。 - にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

オミゴトです。

咲きそろったチューリップ!!見事ですねー。
園内を散策して歩くお二人!!
写真も撮ってもらえば良かったのに、、

揃ってソフトクリームを食べる姿も、自撮りで一枚!!
楽しい1日が治まった写真が出来あがりでしょう。
次の ” 大藤見物 ” の時には撮って下さい。
きっとご主人も喜ぶ顔でしょう。

最後に、、佐野のラーメンで大笑顔!!
シメが決まりますね。

ソフトクリームもラーメンも・・・

心子様

藤の花はこれからが咲く季節ですよね
来年は・・・とはいわずに・・・、と・・・、素朴に思いました。v-392
佐野ラーメンは、一年に一回ということをご夫妻で取り決めなされているのでしょうか・・・v-401
笑点とビールのように毎週毎週ではなくても・・・とも思いました。v-410

No title

フジの時期や、イルミねーショーンには誘われてよく行きましたが、コロナで、、しかしそろそろいいかは?ですよね。

Re: オミゴトです。

こんにちは、マーニさん♪^^

写真のメインはあくまでもソフトクリームで、相方はいつもソフトクリームを持つ係です。
頼まなくても、テーフルにつくなり二つ手に持ってくれました。
変なところであうんの呼吸な夫婦です。笑

自撮りは難しいですね。
身長差を考慮して、背景にチューリップを入れようとすると上手く撮れません。
シメの佐野ラーメンを美味しくいただくためにも、
自撮りで口喧嘩にならないうちに、適当なところで止めておくのが妥当かもしれませんね。(^_^)

Re: ソフトクリームもラーメンも・・・

こんにちは、むさしの想坊さん♪^^

佐野ラーメン巡りのキッカケは、4年前の佐野厄除け大師参りに始まりました。
そのせいか、年に一度の思いにとらわれてました。
仰る通り、藤の季節にまた行けますね~ (^_^)v

近場に美味しいうどん屋さん情報もゲットしましたので、そちらにも行ってみたいです。
美味しい物と花々などの自然は、自分にとって直ぐに心が元気になれる必須アイテムです。

Re: No title

こんにちは、卑弥呼さま♪^^

さすが卑弥呼さま、すでに何度か行ったことがあるのですね。
藤の時季は大混雑と聞きましたので、開園と同時に入園する勢いで行こうと思ってます。
今回、初めて足を運んだのですが、駐車場もあちこちにあって広いですね。

いいですね~~

あしかがフラワーパーク、いいですよねぇ。
藤の花の時も見事だけど、バラの時もクレマチスの時もいいですよね。
もちろん、このチューリップの時もいいです。冬のイルミネーションもとても良かったです。
私も1年に2回くらいは行きたいところです。帰りの佐野ラーメンもいいですねっ!!

Re: いいですね~~

こんにちは、ぴかりん。さん♪^^

ぴかりん。さんは7、何回も行ったことがあるのですね。
私は初めて行きました。手入れが行き届いていて良いところですね。
60歳の厄除けをキッカケに、佐野厄除け大師→佐野ラーメンコースを3年間してきて、
今年はどうしようかな、ラーメンだけでも食べに行こうか、そんなつもりでした。
次からは、大藤→佐野ラーメンに決まりです。(^_^)v
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター