fc2ブログ

そば処三国

こんにちは、心子です。

毎年、秋~冬には近県・隣県へ蕎麦を食べに行くことが、一つの行事みたいになっていましたが、今年は、諸事情により思うように外出が出来ずにいました。

ライムを長く留守番させられないので、近場の蕎麦屋さんを攻めよう!
と、言うことになり、ネットで検索したら興味深い店に当たりました。

「オモウマイ店」で紹介された「そば処三国」です。

IMG_3169(2).jpg

テレビで紹介された「三国大漁船」です。
大きな器?船?なので、立ち上がって撮りましたが、一枚に入り切りませんでした。
IMG_3159(1).jpg

天ぷらは薄衣でサクサク、9種類も盛られてて、美味しく食べ応えありました。
久しぶりに、天ぷらを心ゆくまで食べたー! 満足です。
IMG_3163(1).jpg

お蕎麦はこれで2人前とありますが、実際には2.5人前はあると思います。
蕎麦は手打ちで、汁は濃過ぎず出汁が効いてて好みの味でした。
程良く空腹だった相方と心子さん、無言で食べ続けました。(笑)
IMG_3164(1).jpg

ご馳走さまでした!完食です。(^_^)v
IMG_3167(2).jpg

息子さんが三国けんさんと言う名前で、演歌歌手だそうです。
それで、メニュー名が三国大漁船なのでしょうか。
IMG_3162(2).jpg

女将さんが「お腹いっぱいになりましたか?コーヒーいかが。」と、サービスしてくれました。
IMG_3168(2).jpg

店内には、カラオケ設備や沢山のポスターが貼られていて、家庭的な雰囲気の良いお店でした。


美味しい、楽しい時間。
外食ランチは、やっぱり良いですね。







にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へあのね、心子さん。 - にほんブログ村

  
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

凄いお蕎麦ですね。
船盛のお刺身は見たことがありますが
お蕎麦に天ぷら
大迫力ですね~
驚きました。
これで2人前ですか。
コーヒーまでついて最高ですね。

No title

ワオーッツ!!美味しそう(^^♪

お二人が無言で。。分かります。わかります(^^♪
かなりボリュームあるようだけど、美味しくてもくもくと完食したのですね~(^▽^人
我が家が遠出できないので、地元の蕎麦屋さんで天ざる食べに行きたいです~(^^♪

Re: No title

こんにちは、tor さん♪^ ^

バブル期によく見かけた豪華船盛の刺身の船いっぱいに、
天ぷらと蕎麦が盛られてる、そんな感じでした。
船の帆先にはフルーツ(りんご)が乗ってました。
楽しくてボリューム満載、家族愛溢れるお店でした。
店内にはカラオケ設備があって、ユニークな雰囲気です。
お腹も心もほっこりな日曜日ランチを過ごせました。(^^)

Re: No title

こんにちは、ノアマル3 さん♪^ ^

美味しいものを食べる時って無言になりますよね。(^^)
最後にピーマンの天ぷら一個が残って
「あ、それアタシの分だから。」が会話の第一声でした。笑
タイミング良く午前中に、ライムが外でシッコとウンPを済ませたので、
数時間は大丈夫だからと、蕎麦ランチからのスーパーへ買い出しでした。
近い場所でユニークで美味しいお店を探して、食べに行くのも楽しいですね。

No title

すごい天ぷら蕎麦ですね!

行ってみたくなりました♪

ありがとうございます。(=^^=)

Re: No title

こんにちは、usausaさん♪^ ^

小さいけれど親戚のお家みたいなお店でした。
感じの良い女将さんで、紅葉したクローバーの葉をいただきました。
機会があれば是非、オススメです。(^^)

こんばんは~

蕎麦もボリュームもあり、
天麩羅も美味しそうですね!

これで2人前との事ですが
失礼ながらお値段はお幾らぐらい
だったのでしょうか?

是非機会があれば行ってみたいです〜

No title

こんばんは。
三国に来られたのですね。
私の行動範囲内のお店ですがまだ行った事はありません。
放送後は混んでたみたいですよ。

今度機会があったら赤城山のふもとの
「桑風庵」さんに出かけてみて下さい。

こんにちは

「オモウマイ店」時々テレビを見てますが ホントにすごいんですね~
天ぷらだけでも食べ応えありそうです。
お腹がはちきれそうになりそうです。
コーヒーのサービスもありがたいですね。

Re: タイトルなし

こんにちは、六男さん♪^^

二人前で2500円(税込)でした。
このボリュームを考えると、一人1250円はお得だと思いました。

このお蕎麦屋さんから車で20分くらいの場所に伊香保温泉があり、
その温泉の周辺は、水沢うどんが有名なのです。

群馬の名物は、お切り込みうどんや焼きまんじゅうなどの粉食系が多い気がします。(^_^)

Re: No title

こんにちは、ラテさん♪^^

「オモウマイ店」は毎回見ているわけではないのですが、
たまたま「そば処三国」さんの放送は見たので、行ってみよう!ってことになりました。
テレビで見たのと同様にボリューム満点で、女将さんも感じの良い方でした。

「桑風庵」ですね。情報をありがとうございます。
赤城は寒そうなので、冬用タイヤに替えてから行ってみます。(^_^)
愛犬達が若く元気だった頃は、富士見村の名犬牧場に何度か行ったことがあります。

Re: こんにちは

こんにちは、花梨さん♪^^

テレビで放送されたお店には、あまり縁がなかったのですが、
今回の「そば処三国」さんの放送は、たまたま見てたので、行ってみようってことになりました。
テレビで見た通りのボリューム感で、満足、満腹になりました。
女将さんが感じの良い方で、紅葉したクローバーの押し葉をくださいました。
その台紙が、カラオケ大会か何かの広告でして、カラオケもお好きなお店のようでした。
会計を済ませたら「どうぞ。」って、のど飴もいただきました。(^_^)

昨日30日に過去放送のお店の特集?をやってまして
たまたま見ているとこちらの「三国大漁船」さんが出ました。
お店の敷地の片隅には四つ葉のクローバーを見つけることができると言って
女将さんがスタッフさんと探されてて・・・いくつか見つかりました。
他にも種を植えていないのに矢車草がいっぱい咲いていたㇼ・・・
なんだかとっても幸せになれるお店だなぁと改めて感じました。

今年もいろいろとありがとうございました。
来年が良いお年となりますように♪
引き続きよろしくお願いします。

Re: タイトルなし

こんにちは、花梨さん♪^^

おお、またまた「三国」さん放映されたのですね。
女将さんは、すでにスタッフさんと仲良しな様子のお話しでした。
私が行った時は、四つ葉のクローバーを切らして?笑しまったとかで、
紅葉した三つ葉のクローバーをいただきました。
家庭的な雰囲気の良いお店でしたので、次は「三国大漁船からの温泉へ、など狙っております。うふふふ

寒い日が続きます、体調に気をつけてご自愛くださいませ。
来年もよろしくお願いいたします。(^_^)
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター