fc2ブログ

芋がら煮と、やっぱり悪あがきの日曜日

こんにちは、心子です。

そろそろ、次の芋がらが出来る季節になるので、
その前に、今ある芋がら(芋茎)を使い切ろうと、今日は芋がら煮を作りました。

水で戻して、
IMG_2898.jpg

油揚げ・人参・コンニャクと炒め煮。
シイタケを入れ忘れました。(^_^;)
IMG_2901(2).jpg

他にも、キンピラとマカロニサラダを作り置きしました。

こんなに長く、落ち着いて台所に立ったのは、久しぶりです。
10月の疲労が取れたのでしょうね、思った通りに動けました。

小休止に熱くて甘いコーヒーを飲みたかったけど、そこは我慢して烏龍茶に。
「お腹の脂肪を減らす」のキャッチコピーに、心揺らいで買ってしまいました。
IMG_2904.jpg


日曜日の定番 ”笑点観ながらビール” は、ノンアルコールに。
こちらも「お腹まわりの脂肪を減らす」ってことで。
IMG_2909(1).jpg


火曜日に、採血してからの循環器科受診なのでね、昨日に引き続き、今日もまた悪あがき(苦笑)。

良い日曜日でした。 (^_^)








にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へあのね、心子さん。 - にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

美味しそう~~

実は私、芋がらが大好きなのですが、この辺のスーパーとかで売られているのを
見たことがないのです。だから当然、自分で芋がらを煮たこともないですが
大好きなんですよねぇ~~うううう、美味しそう~~

Re: 美味しそう~~

こんにちは、ぴかりん。さん♪^^

芋がらはいつも知り合いが里芋の茎で手作りしてて、それをいただいてます。
味噌汁の具にもなるらしいですが、それはまだ作ったことありません。
芋がらの独特の風味と歯ごたえが、なんとも美味しいですよね。
食物繊維が豊富でヘルシー、お酒のアテにもグッドです。(*^^)v
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター