fc2ブログ

手作り服:その2

こんにちは、心子です。

気がつけば10月が終わろうとしている今日この頃、だいぶ前の話になりますが、10月中旬に従姉妹が、手作り服を持って来てくれました。
その時の手作り服が↓こちらです。

IMG_2793.jpg

9月30日に、従姉妹から手作り服をいただき、その時に調子に乗った心子さんは、いつか手作り服に挑戦しようと買ったまま2年近くほったらかしだった布地を、従姉妹に渡しました。(手作り服:その1はこちら
ただの四角い布が、服になったのを目の当たりにして、大感激でした。
不器用な心子さんには、神業のように思えます。

寒暖差の大きい今の季節に、とても便利な一枚で、
エプロンを外して、体型カバーにこれをサッと羽織って買い物へ、重宝してます。
膝下の丈なので腿まで覆われ、足がスースーせずに温かいです。

余った布で、帽子も作ってくれました。

IMG_2792(1).jpg

これはお洒落だわってワクワクしたのですけど、ハハ・88歳が何を勘違いしたのか、嬉しそうに帽子を持ってってしまいました。
自分に作ってもらったと思い込んだのでしょう。
会話の早さについてこれず、思い込みで行動することしばしばなハハです。(^_^;)

2人でそれぞれに喜べたので、結果オーライです。








にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へあのね、心子さん。 - にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

帽子まで手作りとは!嬉しいね。とも布なんていいね。

No title

こんにちは。
キャップまで手作りするとは、器用なお方ですね。

自分の頭のサイズにピッタリの
一点物が作れるのは良いですね。


こんにちは

このデザインの洋服を着始めると開放感が癖になり止められなくなります。
“楽な方へ楽な方へ”と流れていく自分が恐ろしいですv-390

Re: No title

こんにちは、卑弥呼さま♪^^

とも布で帽子を作る、この発想は出来る人だからこそですね。
しかも、サイズを計ることしないのですよ。
目検討でだいたい分かるのだそうです。
すごいです!


Re: No title

こんにちは、ふとっちょドラゴンさん♪^^

平らな布が、どうやったら立体的な帽子になるのか。
その型紙の発想が、自分にはありません。

一点物で服とお揃い、おしゃれ感が倍増です。
来月に市の文化祭見学の際に、着ていこうかと。(^_^)

Re: こんにちは

こんにちは、窓辺 夢さん♪^^

気がつけば、このデザイン系の服ばかりです。
誰か止めて~ (^◇^;)
手作り服・その1でもらった上着+キュロットスカートでは、
ウエスト前部分は普通に平らで、横から後ろは全部ゴム使用で、とっても楽です。
従姉妹に「心子は見た目より太っているから、こうゆうのが楽でしょ。」と見抜かれてます。笑

一点物ですね (^^♪

帽子とセットの一点物。とても素敵ですね。
そして、
こんな器用な従姉妹さんが身近にいるなんて羨ましい。
私も一時期、簡単にできる洋服作りにハマり
ワンピースやチュニックを3,4枚縫いましたが、
今はもう気力がなくて作っていません。
押入れにはいつか縫おうと買った
ワンピース用布地がたくさん残っています。
どうしようか?使い途が見つかりません  😞





No title

素敵なワンピーと帽子を従姉妹さんさんが作ってくれたのですね。素晴らしい!

早とちりの私。。。忙しい心子さんが作るなって無茶している!と。。安心しました。
私は針仕事が全くできず、コンプレックスをもっていますが、そんな私に強い味方がいてくれて、
着物地リメイクしたトートバックなど作ってくれました。従姉妹さんを尊敬します(*^^)v

Re: 一点物ですね (^^♪

こんにちは、フユ子さん♪^^

年齢は一回り年上ですが、とてもバイタリティある従姉妹で、その創作欲を見習いたいです。
普段は、着なくなった着物を使って、服にしているそうで、近所の方から色々とやり取りがあるようです。
そんな、張り合いある日常が素敵だなと、ちょっと羨ましいくもあります。(^_^)
3,4枚でも作れただけですごいですよ、フユ子さん!
ワタシは、布地と型紙を買っただけで満足、作るまでに至りませんでした。
普段、帽子を被る習慣がないので、11月にある市の文化祭見学の時に着用してみようかな。

Re: No title

こんにちは、ノアマル3さん♪^^

ご心配をありがとうございます。
実は、ワタシも針仕事の才能が皆無であります。(^◇^;)
布地と型紙を買っただけで、ヤル気だけが空回りし、
それらを2年ちかく放置してたので、代わりに従姉妹に作ってもらいました。
彼女も、着物地のリメイクから始め、深く趣味になったようです。
一回り年上の従姉妹です、器用さとヤル気、才能、見習いたいです。

こんばんは

前の服も素敵でしたが、これも何て素敵なんでしょう!!
これをサッと羽織って出かけるなんて、ちょっと皆さんの目を引くんじゃないでしょうか。
どこにも売っていない、一枚物ですもんね。
おまけに帽子まで。
お母様に持って行かれてしまったんですね?笑
まったく、こんなのを作れるなんて、本当に神業です。
小中の家庭科では、全部母に泣きついて作ってもらっていた私には、神々しいほどです。
着ているお写真を見せてもらいたいですね。

Re: こんばんは

こんにちは、万見仙千代さん♪^^

すごい器用ですよね。
そもそも、一枚の平面布を形にする脳みそが、私には欠けているようです。
地図を読めないのもそこにあるのかな。(^◇^;)
黄色地のプリントなので、下には黒を着て細見えにしてます。
女子校に通っていたので、家庭科の授業で制服の下に着るブラウスを制作しました。
その時に、袖を左右間違えて縫い付けて、
教師に「逆に器用ね。よくもまあ気付かずに縫ったわね。」と、感心?されたことがあります。笑
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター