ライムの不調
こんにちは、心子です。
ライムがドライフードを食べなくなってから約一ヶ月。
その後、缶詰フードやジュレ、茹で野菜など食べてましたが、
先週末あたりから、それらも食べなくなり、食べても吐いてしまいます。
これはもう老犬の認知症とは違うな、そう思い月曜日に獣医さんへ連れて行きました。
検査の結果、腎臓と肝臓の数値が悪いと判明しました。
いわゆる、老化ですね。癌などの原因はありませんでした。
とりあえず、吐き気止めの注射と輸液注入(皮下点滴)してもらい、以後は吐き気はなくなりました。
月曜日から、輸液注入に通ってます。
この処置をもう少し続けて様子を見て、最終的には週に1回くらい通うことになります。
食欲はあるとは言えませんが、好きな物だけポツポツと口にするようになりました。
今朝は5日ぶりにウンPが出て、飼い主としては大喜び(笑)。
胃腸は大丈夫ねと、やや固めのウンPを拾い上げながら、飼い主冥利に尽きる心子さんでした。
朝食には、茹で鶏肉とブロッコリーを食べました。
レントゲンでは背骨も曲ってるとのことで、
そう言われてみれば、腰が下がり気味になってきたような気がします。
違いましゅ。オムツが下がり気味なんでしゅよ。
.jpg)
シッコはしたい時に、したい所でしていいから、
食べたい物だけ食べればいいから、
出来るだけ長く、楽しく一緒に過ごそうね。
ライム、15歳5ヶ月の秋 🍁





ライムがドライフードを食べなくなってから約一ヶ月。
その後、缶詰フードやジュレ、茹で野菜など食べてましたが、
先週末あたりから、それらも食べなくなり、食べても吐いてしまいます。
これはもう老犬の認知症とは違うな、そう思い月曜日に獣医さんへ連れて行きました。
検査の結果、腎臓と肝臓の数値が悪いと判明しました。
いわゆる、老化ですね。癌などの原因はありませんでした。
とりあえず、吐き気止めの注射と輸液注入(皮下点滴)してもらい、以後は吐き気はなくなりました。
月曜日から、輸液注入に通ってます。
この処置をもう少し続けて様子を見て、最終的には週に1回くらい通うことになります。
食欲はあるとは言えませんが、好きな物だけポツポツと口にするようになりました。
今朝は5日ぶりにウンPが出て、飼い主としては大喜び(笑)。
胃腸は大丈夫ねと、やや固めのウンPを拾い上げながら、飼い主冥利に尽きる心子さんでした。
朝食には、茹で鶏肉とブロッコリーを食べました。
レントゲンでは背骨も曲ってるとのことで、
そう言われてみれば、腰が下がり気味になってきたような気がします。
違いましゅ。オムツが下がり気味なんでしゅよ。
.jpg)
シッコはしたい時に、したい所でしていいから、
食べたい物だけ食べればいいから、
出来るだけ長く、楽しく一緒に過ごそうね。
ライム、15歳5ヶ月の秋 🍁



スポンサーサイト
コメントの投稿
よいウンチが出たときの嬉しさ、すごくわかります(^^)
うんうん、したいときにオシッコして好きなものを食べるのが一番ですね
ライムちゃん、心子さんの穏やかな日々が長く続きますように
うんうん、したいときにオシッコして好きなものを食べるのが一番ですね
ライムちゃん、心子さんの穏やかな日々が長く続きますように
お気持ちとってもよくわかります
ライムちゃん頑張れ~
シンコさんもお疲れの出ませんように(^-^)/
ライムちゃん頑張れ~
シンコさんもお疲れの出ませんように(^-^)/
こんばんは
[≪腎臓と肝臓の数値が悪いと判明しました≫
そうだったんですか。
輸液を受けるようになったんですね。
すずも同じでした。
他所様のブログで、同じように輸液を受けているワンチャンがいて、先生から輸液の事を聞いた時、すんなりと受け入れられました。
ブログの有難さを知ったことでした。
輸液を受けると、元気になるんですよね。
それが嬉しくて、せっせと通ったものです。
≪シッコはしたい時に、したい所でしていいから、
食べたい物だけ食べればいいから、
出来るだけ長く、楽しく一緒に過ごそうね≫
その気持ち、本当に良く分かります。
ライムちゃん、元気に楽しく暮らしてね!
そうだったんですか。
輸液を受けるようになったんですね。
すずも同じでした。
他所様のブログで、同じように輸液を受けているワンチャンがいて、先生から輸液の事を聞いた時、すんなりと受け入れられました。
ブログの有難さを知ったことでした。
輸液を受けると、元気になるんですよね。
それが嬉しくて、せっせと通ったものです。
≪シッコはしたい時に、したい所でしていいから、
食べたい物だけ食べればいいから、
出来るだけ長く、楽しく一緒に過ごそうね≫
その気持ち、本当に良く分かります。
ライムちゃん、元気に楽しく暮らしてね!
No title
あぁ、こまちゃんが近い感じになってきております。
これから寒くなってくるのは、暑くなるよりは過ごしやすいのだといいのですが。
ライムちゃん、こまちゃんと一緒に頑張りましょう(*´ω`*)。
これから寒くなってくるのは、暑くなるよりは過ごしやすいのだといいのですが。
ライムちゃん、こまちゃんと一緒に頑張りましょう(*´ω`*)。
No title
体調が悪かった原因がわかってよかったです。
腎臓と肝臓の数値が悪いと、本当に体もだるいと思います。
ライム君、15歳と5カ月ですか。
まだまだ元気になって、頑張ってほしいです(*´▽`*)
腎臓と肝臓の数値が悪いと、本当に体もだるいと思います。
ライム君、15歳と5カ月ですか。
まだまだ元気になって、頑張ってほしいです(*´▽`*)
No title
ライムちゃん、まだまだ15歳だから大丈夫
何回も不調や調子いいのを繰り返していく年頃だと思いますが
飼い主はわんこの寿命を全うする手助けしかできませんが
シニアのわんこは一生懸命生きてくれるから愛おしいですね
おおらかに接している心子さん、頑張って下さいね
何回も不調や調子いいのを繰り返していく年頃だと思いますが
飼い主はわんこの寿命を全うする手助けしかできませんが
シニアのわんこは一生懸命生きてくれるから愛おしいですね
おおらかに接している心子さん、頑張って下さいね
Re: タイトルなし
こんにちは、こしあんさん♪^^
ありがとうございます。
食べて、出して、歩いて、寝て、当たり前のことが出来ると嬉しいですよね。
全然関係ない話しですが、ウンP繋がりで・・・、
昔、自分の子供が離乳食の頃、バナナを食べた後のウ○チにバナナの繊維が排出されて、
この子、お腹に虫がいるのっ???って驚いたことがあります。(^◇^;)
ありがとうございます。
食べて、出して、歩いて、寝て、当たり前のことが出来ると嬉しいですよね。
全然関係ない話しですが、ウンP繋がりで・・・、
昔、自分の子供が離乳食の頃、バナナを食べた後のウ○チにバナナの繊維が排出されて、
この子、お腹に虫がいるのっ???って驚いたことがあります。(^◇^;)
Re: タイトルなし
こんにちは、Sheep☆さん♪^^
多少疲れていても、ライムが何かを食べてくれると、自分も元気になります。
逆もまた然りで・・・。(^_^;)
ライムに無理をさせず、自分も無理をせずに頑張ります。
ありがとうございます。
多少疲れていても、ライムが何かを食べてくれると、自分も元気になります。
逆もまた然りで・・・。(^_^;)
ライムに無理をさせず、自分も無理をせずに頑張ります。
ありがとうございます。
Re: こんばんは
こんにちは、万見仙千代さん♪^^
輸液がは対処療法であって、完治には至らないと分かっていても、
輸液を受けると元気と食欲がでますね。
せっせと通いたくなる気持ち、同感です。(^_^)
他に、液状の腎臓要フードとシリンジを、獣医さんで出されました。
今日は、手術日のため休診で輸液を受けられず、食欲が落ちてます。
いよいよ、シリンジの出番となりそうです。
シリンジにリポビタンDを入れて、飲ませたい気分です。
輸液がは対処療法であって、完治には至らないと分かっていても、
輸液を受けると元気と食欲がでますね。
せっせと通いたくなる気持ち、同感です。(^_^)
他に、液状の腎臓要フードとシリンジを、獣医さんで出されました。
今日は、手術日のため休診で輸液を受けられず、食欲が落ちてます。
いよいよ、シリンジの出番となりそうです。
シリンジにリポビタンDを入れて、飲ませたい気分です。
Re: No title
こんにちは、home in my shoesさん♪^^
昨晩、homeさんのブログでこまちゃんの様子を拝見しました。
homeさんちで療養中のこまちゃん、ライムと同じような感じですね。
こまちゃん、homeさん、一緒に頑張りましょう!
昨晩、homeさんのブログでこまちゃんの様子を拝見しました。
homeさんちで療養中のこまちゃん、ライムと同じような感じですね。
こまちゃん、homeさん、一緒に頑張りましょう!
Re: No title
こんにちは、bettymimiさん♪^^
原因が分かることは大切な一歩ですよね。
8月の時は、今ほど悪くなくてフードも柔らかくして完食していたのですが、
この一ヶ月間で急激に衰えました。
痛がる病気でないことが救いと言えば救いです。
ライムに負担がないよう、輸液を続けながら様子をみたいと思ってます。
ありがとうございます。
原因が分かることは大切な一歩ですよね。
8月の時は、今ほど悪くなくてフードも柔らかくして完食していたのですが、
この一ヶ月間で急激に衰えました。
痛がる病気でないことが救いと言えば救いです。
ライムに負担がないよう、輸液を続けながら様子をみたいと思ってます。
ありがとうございます。
Re: No title
こんにちは、rose & roseさん♪^^
頑張るライムに寄り添いながら、最後まで過ごしたいと思っています。
ただただ黙って???顔しながら一生懸命な姿が、とても愛おしいです。
目も耳も悪いので、歩道の縁石にぶつかりそうになったり、段差につまづいたり。
最近では通行人が「おっ、今朝も頑張ってるね。」と声を掛けてくれます。
そんな時も、ライムは???顔してます。笑
昨夜は肌寒かったので、ライム用の毛布を敷き詰めて。
色んなことがライムファーストになっている今日この頃です。(^_^)
頑張るライムに寄り添いながら、最後まで過ごしたいと思っています。
ただただ黙って???顔しながら一生懸命な姿が、とても愛おしいです。
目も耳も悪いので、歩道の縁石にぶつかりそうになったり、段差につまづいたり。
最近では通行人が「おっ、今朝も頑張ってるね。」と声を掛けてくれます。
そんな時も、ライムは???顔してます。笑
昨夜は肌寒かったので、ライム用の毛布を敷き詰めて。
色んなことがライムファーストになっている今日この頃です。(^_^)
No title
ゆっくり頑張れ!我が家の相方にも、食べたいものを、好きなだけ食べるように言ってます。身体に悪い?塩分?これだけ生きたんだから気分よく食べたいと言っています。笑
Re: No title
こんにちは、卑弥呼さま♪^ ^
さすが卑弥呼さま、肝っ玉が座ってます。(^_−)−☆
ライムにも自分にも負担と無理が少ないやりかたで、ゆっくりと頑張りたいです。
人間だったら愚痴るところを、?顔をしながら一生懸命な姿がとても愛おしいです。
さすが卑弥呼さま、肝っ玉が座ってます。(^_−)−☆
ライムにも自分にも負担と無理が少ないやりかたで、ゆっくりと頑張りたいです。
人間だったら愚痴るところを、?顔をしながら一生懸命な姿がとても愛おしいです。
No title
こんばんは、心子さん。
その後、ライムちゃんの具合はいかがですか?
ムックより半年くらいお姉さんのライムちゃん。
同じ時間を過ごしてきたんだなぁと、実際に会った事はないけれど
勝手に親近感を持っています。
お見舞いに行ってあげたいなぁ。近所なら良かったのになぁ。
NETの知人に何かあった時、いつもそう思います。
遠いけれど、富士山の方角から元気になるように祈っていますよ。
お大事に。
その後、ライムちゃんの具合はいかがですか?
ムックより半年くらいお姉さんのライムちゃん。
同じ時間を過ごしてきたんだなぁと、実際に会った事はないけれど
勝手に親近感を持っています。
お見舞いに行ってあげたいなぁ。近所なら良かったのになぁ。
NETの知人に何かあった時、いつもそう思います。
遠いけれど、富士山の方角から元気になるように祈っていますよ。
お大事に。
Re: No title
こんにちは、星宿さん♪^^
星宿さん、富士山パワーをいただきました。
ありがとうございます。(^_^)
固形物で食べるのは、ブロッコリー、鶏ササミ、豆腐、梨などで、フード系は見向きもしません。
15年間の中で、過去最高に我儘お嬢様になってます。(^_^;)
腎臓用の液状フードと介護食を液状にして、シリンジで強制給餌してます。
寝ている時間が長くなりましたが、起きているときはトコトコと嬉しそうに歩きます。
ゆっくりと無理のない方法で過ごしていきたいと思ってます。
星宿さん、富士山パワーをいただきました。
ありがとうございます。(^_^)
固形物で食べるのは、ブロッコリー、鶏ササミ、豆腐、梨などで、フード系は見向きもしません。
15年間の中で、過去最高に我儘お嬢様になってます。(^_^;)
腎臓用の液状フードと介護食を液状にして、シリンジで強制給餌してます。
寝ている時間が長くなりましたが、起きているときはトコトコと嬉しそうに歩きます。
ゆっくりと無理のない方法で過ごしていきたいと思ってます。