fc2ブログ

手作り服

こんにちは、心子です。

気が合う仲良しの従姉妹がハマっている趣味は、洋裁だそうです。
古い着物を、洋服に仕立て直すのが、楽しくて面白いと夢中らしいです。

元々が器用な彼女は、これまでに書道、織物などにハマり、プロ顔負けの腕前で、書道は師範級、織物は海外の展示会に出品したほどです。

「生地が足りなくて、アタシには丈が短かったから、心子にあげるよ。アンタ、アタシより身長低かったよね。」
と、持って来てくれたのが、上着&キュロットの上下セット服です。
まるで、心子さんのために作ったかと思うえるほど、肩、身幅、丈、全てがピッタリ。

IMG_2770(1).jpg


ああ、そう言えば、自分も洋裁にチャレンジしたくて、型紙と布地を買ったことがあったわぁ。
よろしかったら、2021年10月のこちらの記事「欲しかったモノ、やってみたいコト」をご参照くださいませ。

あれから1年、型紙も布地も買った時のまま、ショップの袋に入れっぱなしで、当然手つかずです。(^◇^;)
色々なブロガーさんの記事を見て、自分も洋裁をやってみよう!って思い立ったけれど、材料を買っただけで満足?し、それより前に進まなかった、多分、この先も進まないであろう代物です。

「ねえ、えーちゃん(従姉妹の愛称)。買ったまま放置してある布地と型紙があるんだけど、ワタシの代わりに作ってくれないかな。多分、このまま何年も手つかずのままだと思うからさ~」と、図々しくお願いしてみたところ、快く引き受けてくれました。

ただの一枚の布地が、チェニックに生まれ変わるかと想像すると、ワクワクしますね。(自分でするワケじゃないけど/笑)

ちゃっかり心子さん、手作り服に浮かれてます。

従姉妹、次はいつ遊びに来てくれるかな。えへへへへ








にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へあのね、心子さん。 - にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

私も友達が趣味で色々作ってくれます。着やすいし大好きなんです。着物生地が変身楽しいよね。私は魔法と手と言ってます。

プロ?

すごいですねぇ。プロ級の腕前ですねぇ。
私も洋裁は嫌いじゃないけど、なかなか時間がね・・・
いやいや、時間は自分で作るものよっ!!と人に
は言うんだけど・・・

Re: No title

こんにちは、卑弥呼さま♪^^

器用な人は何をしても上手ですよね。
もう、羨ましい限りです。
以前は、真似して自分も頑張ろうと思ってましたが、無理と悟りました。(^◇^;)
まさに、魔法の手ですね。

Re: プロ?

こんにちは、ぴかりん。さん♪^^

この生地は、けっこうしっかりした化繊の着物生地で、
体型カバーがバッチリ出来るのが嬉しいです。
他に、ハハ・88歳には、金色の帯地で作ったチェニックをいただきました。
80代のハハには、金色の神々しさがとても似合ってました。笑
器用な人は作るのも手早くて、もう自分には足元にも及ばないと分かりましたので、
一年前に購入した布地と型紙を押しつけた、ちゃっかり心子さんでした。笑

こんばんは

素敵なキュロットスーツですね!
色もシック。
こんな服を下さる従姉妹さん、羨ましいわ~
このキュロットは、丈はどれくらいでしょう?
今流行のキュロット。
なかなか着こなすのって難しいんですよね。
私も心子さんと同じで、材料を買っては放りっぱなし。
元々不器用、飽きっぽいで、無理なんですよ。
お願いしたワンピース、早く欲しい!!ですよね。

No title

凄い!
和服の生地があっても、何にも出来ないで、ただ箪笥の肥やしとなっています。
このように器用な方がいらっしゃると、良いですね。教えて欲しいです。

Re: こんばんは

こんにちは、万見仙千代さん♪^^

キュロットの丈は膝下~ふくらはぎの半ばくらいです。
中に黒のハイネックを組み合わせて着たら、縦縞でほっそり見えるかしら。
実は、そこを狙ってます。笑
コロナ禍で引きこもってからは、色々なことが出来る時間があると思って、
布地&型紙だけでなく、絵手紙道具、オカリナなどを買い込みましたが、
結局、続いているのは絵手紙だけです。
幾つになっても、無駄の多い生き方してます。(^_^;)

Re: No title

こんにちは、ぽっちゃり婆さん♪^^

我が家にも、着ることがない着物が箪笥の肥やしになってます。
けれど、まだハハ・88歳が存命のうちは勝手に処分できずにいます。
洋裁が出来るようになれば、楽しみが増えるかと思い、布地&型紙を買いましたが、
それはそのまま放置で、パンツやチェニックの裾上げをしただけで力尽きました。笑
器用な人が羨ましいです。
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター