ちょっと愚痴です
こんにちは、心子です。
今朝、出勤したら駐車場の車が一台少ない・・・。
嫌な予感は的中し、ベテラン事務員Aさんが欠勤でした。
つまり、今日はもう1人のベテラン事務員Bさんと心子さんの2人だけで、通常業務をこなさなくてはなりません。
元々は3人でこなしていた業務でしたが、1人辞めるのを機に3.5人に増員した職場です。
しかし、新しい正社員さんが定着せずに今日に至り、心子さんは残りの0.5人に当たるパート職です。
3.5人で回す予定のところを、これまで2.5人でなんとか頑張ってきましたが、1人欠勤で1.5人では通常に回すことは無理です。午前中は、他の担当の方が時々ヘルプに入ってくださいましたが、午後の業務は休みとなりました。
仕事の愚痴はブログでは書かないと思っていましたが、ここでしか発散できませんので、少しだけ。(^_^;)
実は心子さんは、今月末までは試用期間中なのですが、人材不足のため就労時間が、週15時間から18時間に増えました。
新しい正社員さんが見つかり落ち着くまでとの条件で、とりあえず引き受けましたが、9時~12時までの3時間就労に惹かれて決めたパート職は、とんでもない状況になってます。
そんなストレスを解消するため、仕事帰りにお一人様ランチしました。
海無し県にあっても、ここの海鮮丼はピカイチです。

店を出て満腹のお腹をさする頃には、午前中の忙しさのストレスはどこかへ消え去ってました。(単純です/笑)
職場へ来る方が「皆さんで分けて。財布に入れとくとお金が貯まるよ~。」と、手作りの金運御守をくださいました。
その方のお家で発見されたアオダイショウ(蛇)の抜け殻で作ったそうです。
.jpg)
裏側はこんな感じ。リアルですね~
.jpg)
お給料が振り込まれる通帳に、この御守をはさんでおきました。
お金を貯めたいとは常々思ってますが、その前に、職場の人材不足をなんとかしてくれーっ!




今朝、出勤したら駐車場の車が一台少ない・・・。
嫌な予感は的中し、ベテラン事務員Aさんが欠勤でした。
つまり、今日はもう1人のベテラン事務員Bさんと心子さんの2人だけで、通常業務をこなさなくてはなりません。
元々は3人でこなしていた業務でしたが、1人辞めるのを機に3.5人に増員した職場です。
しかし、新しい正社員さんが定着せずに今日に至り、心子さんは残りの0.5人に当たるパート職です。
3.5人で回す予定のところを、これまで2.5人でなんとか頑張ってきましたが、1人欠勤で1.5人では通常に回すことは無理です。午前中は、他の担当の方が時々ヘルプに入ってくださいましたが、午後の業務は休みとなりました。
仕事の愚痴はブログでは書かないと思っていましたが、ここでしか発散できませんので、少しだけ。(^_^;)
実は心子さんは、今月末までは試用期間中なのですが、人材不足のため就労時間が、週15時間から18時間に増えました。
新しい正社員さんが見つかり落ち着くまでとの条件で、とりあえず引き受けましたが、9時~12時までの3時間就労に惹かれて決めたパート職は、とんでもない状況になってます。
そんなストレスを解消するため、仕事帰りにお一人様ランチしました。
海無し県にあっても、ここの海鮮丼はピカイチです。

店を出て満腹のお腹をさする頃には、午前中の忙しさのストレスはどこかへ消え去ってました。(単純です/笑)
職場へ来る方が「皆さんで分けて。財布に入れとくとお金が貯まるよ~。」と、手作りの金運御守をくださいました。
その方のお家で発見されたアオダイショウ(蛇)の抜け殻で作ったそうです。
.jpg)
裏側はこんな感じ。リアルですね~
.jpg)
お給料が振り込まれる通帳に、この御守をはさんでおきました。
お金を貯めたいとは常々思ってますが、その前に、職場の人材不足をなんとかしてくれーっ!



スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんは〜
新しい職場にもだいぶ慣れて来られて
と思っていましたが、どうも業務量が
過多のようで大変そうな具合ですね。
明日以降もうまく行くといいのですが。。
うっぷん晴らしのら海鮮丼は
具材が器からはみ出すほど
とても豪華で美味しそうですね!
先々月に海とは縁のない山間の
お店で頂いた海鮮丼を思い出しました。
食べてストレス発散が一番ですね!
新しい職場にもだいぶ慣れて来られて
と思っていましたが、どうも業務量が
過多のようで大変そうな具合ですね。
明日以降もうまく行くといいのですが。。
うっぷん晴らしのら海鮮丼は
具材が器からはみ出すほど
とても豪華で美味しそうですね!
先々月に海とは縁のない山間の
お店で頂いた海鮮丼を思い出しました。
食べてストレス発散が一番ですね!
No title
大変なことになっていますね。
全く予定と違う転回になって···
私ならパニックになるかも。
適当にと無責任なことは言えませんが
無理はなさらないように。
気分転換の海鮮丼豪華ですね。
意外と海から離れたところのものが
凄かったりするのですよね。
金運も上がりそうですし
ファイト✊‼️
全く予定と違う転回になって···
私ならパニックになるかも。
適当にと無責任なことは言えませんが
無理はなさらないように。
気分転換の海鮮丼豪華ですね。
意外と海から離れたところのものが
凄かったりするのですよね。
金運も上がりそうですし
ファイト✊‼️
Re: タイトルなし
こんにちは、六男さん♪^ ^
もう明らかに業務量過多です。
仕事が出来る人が、必ずしも仕事を教えることも出来るとは限りませんね。
自分が何故トントン拍子にこのパート職を得たのか、
それは心子さん心臓機能は弱いけど、ハートが図太かったから。笑
海鮮丼、美味しかったですよー
この店の大将は、毎朝築地で仕入れた食材を提供してくれます。
1日何食限定メニューが多いので、遅れを取らないよう仕事帰りに寄りました。
クタクタに疲れても、こういうパワーは残ってました。(^◇^;)
もう明らかに業務量過多です。
仕事が出来る人が、必ずしも仕事を教えることも出来るとは限りませんね。
自分が何故トントン拍子にこのパート職を得たのか、
それは心子さん心臓機能は弱いけど、ハートが図太かったから。笑
海鮮丼、美味しかったですよー
この店の大将は、毎朝築地で仕入れた食材を提供してくれます。
1日何食限定メニューが多いので、遅れを取らないよう仕事帰りに寄りました。
クタクタに疲れても、こういうパワーは残ってました。(^◇^;)
Re: No title
こんにちは、torさん♪^ ^
少々、認知が始まったけれどまだまだ達者なハハと、
一日中一緒に家に居るのは辛いので、パートに出ましたが、
こりゃ、どちらも大変だわと、自分の浅はかさを今更に悔やんでます。(^^;;
既に、どのタイミングで辞めようかと思案中です。
ガッツリと海の幸をお腹に入れたかったので、この海鮮丼は大正解でした。
仕事で酷使するのは、脳みそと目と手、口だけなので、完全にカロリーオーバーです。笑
少々、認知が始まったけれどまだまだ達者なハハと、
一日中一緒に家に居るのは辛いので、パートに出ましたが、
こりゃ、どちらも大変だわと、自分の浅はかさを今更に悔やんでます。(^^;;
既に、どのタイミングで辞めようかと思案中です。
ガッツリと海の幸をお腹に入れたかったので、この海鮮丼は大正解でした。
仕事で酷使するのは、脳みそと目と手、口だけなので、完全にカロリーオーバーです。笑
こんにちは
【お金を貯めたいとは常々思ってますが、その前に、職場の人材不足をなんとかしてくれーっ!】
くれぐれも疲労とストレスを溜めないようにしてくださいね
くれぐれも疲労とストレスを溜めないようにしてくださいね

Re: こんにちは
こんにちは、窓辺 夢 さん♪^ ^
ありがとうございます。
もう仕事に命を懸ける、懸けられる若さを、持ち合わせてませんので、
倒れる前にトンズラしたいのが本音です。(^◇^;)
ストレス溜めずに貯めるのはお金だけ>金運御守り頼みで(笑)
ありがとうございます。
もう仕事に命を懸ける、懸けられる若さを、持ち合わせてませんので、
倒れる前にトンズラしたいのが本音です。(^◇^;)
ストレス溜めずに貯めるのはお金だけ>金運御守り頼みで(笑)
金運御守
ご利益がありそうですね ヘビの抜け殻の御守・・・
きっと金運上昇ですよ!!
人材不足とか正社員が決まらないとかのご様子
決められていた就業時間も延長とのこと
もしかしたら会社自体 なにか問題があるのかもしれませんね。
週15時間から18時間に増え いつの間にかまた増えるかもしれませんし・・・
何処かで踏ん切りをつけないと ズルズル延長になるかも
そうなると家庭にしわ寄せが来ますよね。
良い方向に進んで行くといいですね。
きっと金運上昇ですよ!!
人材不足とか正社員が決まらないとかのご様子
決められていた就業時間も延長とのこと
もしかしたら会社自体 なにか問題があるのかもしれませんね。
週15時間から18時間に増え いつの間にかまた増えるかもしれませんし・・・
何処かで踏ん切りをつけないと ズルズル延長になるかも
そうなると家庭にしわ寄せが来ますよね。
良い方向に進んで行くといいですね。
Re: 金運御守
こんにちは、花梨さん♪^ ^
パートはもう少し様子を見て、改善がなければ、自分が倒れる前に踏ん切りをつけようと思ってます。
人材さえ揃えば、決して難しい仕事ではありませんし、
急いでやっつける必要もないので、疲れるキツイ仕事ではないのですが。
マンパワーは、いつの時代も必要ですね。
アオダイショウはネズミが好物なので、人家にこっそり住み着いてる蛇で、
心子地方では、昔から抜け殻を御守りにする習慣がありました。
ストレスを溜めずに、御守り頼みで地味に頑張ります。(^^)
パートはもう少し様子を見て、改善がなければ、自分が倒れる前に踏ん切りをつけようと思ってます。
人材さえ揃えば、決して難しい仕事ではありませんし、
急いでやっつける必要もないので、疲れるキツイ仕事ではないのですが。
マンパワーは、いつの時代も必要ですね。
アオダイショウはネズミが好物なので、人家にこっそり住み着いてる蛇で、
心子地方では、昔から抜け殻を御守りにする習慣がありました。
ストレスを溜めずに、御守り頼みで地味に頑張ります。(^^)
No title
人材不足っていうのは本当に困りますよね。 そのくせ『できるだけ残業は無しで』というのは自分からしたら意味不明です(;^ω^) そりゃ残業なんて好き好んでやりたくはないけど、やらなきゃいけない状況ってあると思うんですよね~。
Re: No title
こんにちは、マツケラさん♪^^
電子機器がどんなに発達しても、基本はマンパワーですよね。
スタッフ一丸となってこの難局を乗り切ろうとする心意気が伝わって、
仰る通りで、今はやらなきゃならない状況そのものです。
この状況が長くないことが、今日分かりましたので、ゴールが見えた気分になれました。
ストレスが溜ったら次は絶対にラーメンだわ~(全然痩せる気がしません/笑)
電子機器がどんなに発達しても、基本はマンパワーですよね。
スタッフ一丸となってこの難局を乗り切ろうとする心意気が伝わって、
仰る通りで、今はやらなきゃならない状況そのものです。
この状況が長くないことが、今日分かりましたので、ゴールが見えた気分になれました。
ストレスが溜ったら次は絶対にラーメンだわ~(全然痩せる気がしません/笑)