fc2ブログ

手前味噌

こんにちは、心子です。

2月に仕込んだ手作り味噌を、開けました。
IMG_2732(1).jpg

去年は、回りにカビが生えてて、その部分は取り除き、ちょっとパサパサした仕上がりでした。
今年は、途中で天地返しをしましたので、去年とどんな違いがあるか楽しみでした。

「味噌たまり」が一面に溜ってました。
ちょっと多すぎる気がしましたので、四分の三ほど取り分けて、残りは味噌に混ぜました。
IMG_2733(1).jpg

去年より色が濃く、しっとりした重みがある仕上がりです。
IMG_2734(1).jpg

約3.5キロあります。お正月までもつといいなぁ。
皆が集まった時に自慢したいわぁ。うふふふふ
IMG_2736(1).jpg

残った「味噌たまり」に、塩もみした大根を漬けてみました。
大根のたまり漬けになりますように。
IMG_2737(1).jpg


さっそく、夕食の味噌汁に、ナスとピーマンの味噌炒めに使いました。
まろやかで濃くのある旨味があって、どちらも大変美味しかったです。

手前味噌ですが、今年の味噌は大変良い仕上がりだと思います。(^_^)v









にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へあのね、心子さん。 - にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

良かったですねぇ

味噌がうまくいくと、ほんと嬉しいですよね。わかります、わかります。
私も一昨年仕込んだ味噌がホントうまくできて、毎日味噌汁を飲みますが
やはり手作り味噌は美味しいです。
去年、仕込まなかったので、今年は作りたいと思っています。
12月の末近くにいつも仕込んでいます。

Re: 良かったですねぇ

こんにちは、ぴかりん。さん♪^^

去年から始めた手作り味噌で、まだまだ未知の世界で、発酵食品の面白さに惹かれ始めてます。
仕込んだ時とは別の状態になってて、驚き、楽しみ、美味しさが生まれるんですね。
去年より良い感じの仕上がりで、まろやかさと風味があって美味しいです。
もっと沢山作れる環境だったらいいのに、なんて欲が出てしまいました。
12月末の仕込みですか、年末行事みたいで良いですね。(^_^)

こんにちは

すごい!!美味しそうにできましたねv-424
たまり漬けもいいですねv-275

ワタシは今年は作りませんでしたが、来年はまた作る予定です(^O^)

Re: こんにちは

こんにちは、窓辺 夢さん♪^ ^

窓辺 夢さんのブログでフードプロセッサーで大豆を潰す方法を知って、
これなら自分にもできるかもと、始めた味噌作りです。
今年の出来栄えは去年より良くて、まろやかで風味満点です。
窓辺 夢さんのこと、お師匠さんと呼ばせて下さいませ。(^^)
来年は、麦麹と米麹の両方を使って挑戦してみたいと思ってます。
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター