fc2ブログ

冷蔵庫と冷やし中華

こんにちは、心子です。

以前から変だと感じていた冷蔵庫が、ついに寿命を迎えようとしています。

以前は冷蔵の最上段奥に入れた物や、チルド室に入れた肉類が凍りついていた(この時点で不調だった)のが、凍らなくなり、ついに製氷が出来なくなりました。ここ数日は、庫内の冷え具合がイマイチで、ビールや麦茶の冷え具合が微妙です。

数ヶ月前から「冷蔵庫がヤバいよ。」と訴えていた心子さんの心情が、ここにきてようやく相方に理解してもらえて、買い替えの決断に至りました。

市内の電気量販店で下見をし、概ね、お互いの意見が一致した冷蔵庫を絞ることができましたので、予算的な問題をクリアしたら、早々に買い替えることにしました。

わずかながらのボーナスが、待ってましたとばかりに、羽ばたいて出て行きます。
心子さん地方では、この状態を「トッタカ、ミタカ(取ったか?見たか?)」と言います。
とほほほ~

店内をあちこち見て回り、お腹が空いたので一旦外に出て、腹ごしらえをすることに。

今年初の冷やし中華です。
右下の黄色い3切れはパイナプルで、トマトの下は中華クラゲ。
ハムや焼豚の代わり?に開いたウィンナーが2本入ってます。
敷き詰められたサニーレタスの上に、麺とそれらがのって、酸味も程良く美味しかった~
IMG_2489.jpg

お腹が満たされたら、細かいことを考えるのが面倒になったシニア夫婦。
再び、電気量販店に戻る気力がなくなり、
冷蔵庫は、後日、心子さん一人で買いに行くことになりましたとさ。(^_^;)










にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

こんばんは~

家電製品も保証期間が過ぎた途端に
寿命が来てしまったりするものですか
壊れても無いのに買い替えも中々出来ず
いざ壊れてから困ってしまったりと
振り回されてしまいがちですね。

我が家の冷蔵庫よ早11年となり
いつ壊れるかと思いつつ、もう暫く
長生きして欲しいと願うばかりです。

さて新しい冷蔵庫はどんな物か
また記事でお知らせ下さい。

No title

この暑さで、冷蔵庫もついにダウン?
暑いから、冷蔵庫なしでは過ごせませんものね。
買ったらすぐ配達してくれると良いですね。

Re: タイトルなし

こんにちは、六男さん♪^^

我が家の冷蔵庫は15年以上のご長寿さんです。
完全に壊れてからでは間に合わないので、
かろうじて、冷凍室が機能してる今が買い替え時ですね。
昨夜は、ガラガラ、ゴトンと大きな音を立てて、
大きな凸凹な氷の塊が、製氷室に落ちて来ました。
買い換えを知った冷蔵庫の最後の踏ん張りのように思えました。笑
新しい冷蔵庫は28日にやって来る予定です。
今から、庫内の食品を空にすべく食べ尽くし作戦実行中です。(^_^)

Re: No title

こんにちは、ぽっちゃり婆さん♪^^

我が家の冷蔵庫は15年以上経っている頑張り屋さんです。
冷蔵庫は一度電源を入れたら、24時間365日働きづめですものね。
まるで、コンビニのようです。笑
運良く28日に配送設置していただけるので、
それまで今ある冷蔵庫が頑張ってくれるのを願いつつ、
庫内の食品を減らすために、食べ尽くす毎日です。笑
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター