fc2ブログ

女史旅@新潟

こんにちは、心子です。

大人のオンナ3人で、新潟県、湯沢&寺泊へ行ってきました。

7月10日(日)
湯沢駅前にある中野屋さんに10時過ぎに到着。
へぎ蕎麦で有名な中野屋さんは行列の出来る店なので、順番を取るために店頭にあるノートに名前・人数を書込み、開店時間までの間を、湯沢駅構内にあるぽんしゅ館でぶらぶらすることにしました。

そこで、日本酒「景虎」を購入。新潟には美味しいお酒がたくさんありますが、これは名前だけでザ・新潟って感じでしょ。
IMG_2439(1).jpg

11時半、へぎ蕎麦と舞茸の天ぷらで腹ごしらえを済ませてから、清津峡へ向かいました。

清津峡は、2回目です。前回は、混雑のため、トンネル見晴所の1つ「水盤鏡」があるパノラマステーションの最先端へ行けませんでしたので、今回はそのリベンジも兼ねて楽しんできました。オンナ友達だからこそのノリで、写真が撮れました。(^_^)v

注状節理
IMG_2414.jpg

第二見晴所「Flow」
IMG_2402(1).jpg

第三見晴所「しずく」
IMG_2412(1).jpg

パノラマステーション「光の洞窟」
IMG_2435(2).jpg


宿泊は、きんぱちの湯。
海が見える海洋深層水のお風呂に浸かり、日本海に沈む夕陽をツマミに一杯♪
IMG_2424(2).jpg

IMG_2426(1).jpg

IMG_2427(1).jpg



11日(月)2日目は、寺泊市場で、クーポン券を使って、お土産に海産物を幾つか買いました。

IMG_2433(1).jpg


県民割り引き(ブロック割り引き)を利用して、宿泊料5000円割引、クーポン券2000円分付でした。
安くて美味しく、お喋りが弾んだ女史旅@新潟でした。








にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

こりゃ最高ですね~
まったくもって羨ましい!
私も来るもの来たら遊びに行きた~い!!

Re: No title

こんにちは、而今さん♪^ ^

海無し県民にとっては、海を眺めて海鮮食べて美味い酒をいただくことが、最高のご馳走です。
新潟は、お米と水が良いので美味しいお酒が揃ってますね。
そして、県民割(ブロック割)でお得に泊まれてラッキーでした。(*^^)v

こんばんは!

新潟に来られていたのですね!
清津峡まで行かれたのですか、私もよく秋の紅葉シーズンに出掛けたりしますが、
最先端まで行かれて満足されたでしょうか?(^^♪
宿泊は、きんぱちの湯でしたか。
それほど豪華な宿では無かったと思いますが、景色は満足されたのでは無いでしょうか。
新潟に来ていただきありがとうございます!(*^^)v

こんばんは~

こちらの西日本からすると
東北の入口辺りとなり
とても遠い場所ですが、
実は是非行きたいと昨年から
計画していた場所でしたので
とっても参考になりました!

来年辺りには伺いたいと
思います!

Re: こんばんは!

こんにちは、プリティ・カフェ・チューリップさん♪^ ^

関越自動車道を抜けて寺泊を目指したので、途中の湯沢で降りて清津峡へ行きました。
先端からの景色は、遠く正面に見える山の両脇に谷があり底を川が流れる、計算された絵のようでした。
人混みもなく安心してトンネル内を歩けました。
きんぱちの湯では、部屋から海が見えて、海無し県民はそれだけでテンション上がりました。
お湯は塩っぱい海洋深層水で、湯上がりの肌がしっとり。
これまでの温泉とはちょっと違って、また良かったです。(^^)
少し前に、映画「峠」を観たばかりだったので、長岡市を映画の思いと重ねて車窓を眺めました。
年に1度は新潟へ行きますが、日本海の風景と美味しいお米、お酒、いつ行っても満足してます。\(^^)/

Re: タイトルなし

こんにちは、六男さん♪^ ^

新潟は高速道路を利用して3時間くらいなので、年に1度は行きます。
日本海の冬は厳しい気候なので、主に春から紅葉シーズンまでが、ドライブにも良いかもしれません。
海無し県民の私にとっては、海が見えるだけでテンション上がって、
友人達と声を合わせて「海だぁ〜〜〜!」と、笑い合いました。

プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター