その後のライム
こんにちは、心子です。
5月2日に、クビが曲り、真っ直ぐに歩けずグルグル回ってしまい、フードを上手く食べられずにこぼしてしまう、いわゆる前庭疾患の症状が現われたライムです。 眼振、ヨダレ、失禁などはなく、先住犬・クリスが13歳の時に現われた症状よりも、軽い症状に見受けられました。
連休中で、獣医さんが休みだったため、経過観察してきましたが、順調に回復し、今では少しの斜頸が残っただけで、ドライフードをこぼさず食べられるようになり、動きもライムらしくなりました。
ただ、散歩は嬉しそうに出掛け、足取りも軽くなったのですが、すぐに帰りたがりあまり長くは歩きません。どうやら、白内障が進んだのか目が不自由な様子です。
そんなライムの変化に気づいた朝妃は、やたらとライムの側に来ては、寄り添うようになりました。
朝妃なりに、心配しているのでしょうか。あまり優しそうには見えませんが。(^_^;)
.jpg)


ライムの体調を見ながら、そろそろ自宅でなんちゃってトリミングして、サッパリしたいです。
高齢のせいなのか、最近は我慢をしなくなり、トリミング中に座り込み、そのまま寝てしまいます。
良く言えば”自由”、老いても愛らしいライムです(親バカです/笑)。




5月2日に、クビが曲り、真っ直ぐに歩けずグルグル回ってしまい、フードを上手く食べられずにこぼしてしまう、いわゆる前庭疾患の症状が現われたライムです。 眼振、ヨダレ、失禁などはなく、先住犬・クリスが13歳の時に現われた症状よりも、軽い症状に見受けられました。
連休中で、獣医さんが休みだったため、経過観察してきましたが、順調に回復し、今では少しの斜頸が残っただけで、ドライフードをこぼさず食べられるようになり、動きもライムらしくなりました。
ただ、散歩は嬉しそうに出掛け、足取りも軽くなったのですが、すぐに帰りたがりあまり長くは歩きません。どうやら、白内障が進んだのか目が不自由な様子です。
そんなライムの変化に気づいた朝妃は、やたらとライムの側に来ては、寄り添うようになりました。
朝妃なりに、心配しているのでしょうか。あまり優しそうには見えませんが。(^_^;)
.jpg)


ライムの体調を見ながら、そろそろ自宅でなんちゃってトリミングして、サッパリしたいです。
高齢のせいなのか、最近は我慢をしなくなり、トリミング中に座り込み、そのまま寝てしまいます。
良く言えば”自由”、老いても愛らしいライムです(親バカです/笑)。



スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
おはようございます~
ライムちゃん、先ずはほっと一安心しました。
お散歩も心臓に負担にならないよう、本能でわかっているのかもですね?!
言葉で言えないけれど、これまでとは違うサインを出しているのかもですね?
朝妃ちゃんのライムちゃんへの家族愛をこうして見れて嬉しいですニャン。
ライムちゃん、先ずはほっと一安心しました。
お散歩も心臓に負担にならないよう、本能でわかっているのかもですね?!
言葉で言えないけれど、これまでとは違うサインを出しているのかもですね?
朝妃ちゃんのライムちゃんへの家族愛をこうして見れて嬉しいですニャン。
Re: No title
こんにちは、ノアマル3さん♪^ ^
そうですよね、多く歩きたがらないのはサインと思って、無理せず行きたい方へ好きに歩かせるようにしてます。
時々、歩道と車道の境目で突然ウンPするので、苦笑いの自由さです。
先住犬(ラブラドール)は回復に3ヶ月かかりましたので、それに比べたらライムは軽症に思えます。
食べる、出す、歩く、寝るが出来るだけで嬉しいです。
朝妃は感情表現が下手な猫ですが、やっぱり分かっているのですね。
日向ぼっこの場所も、以前ならどきなさいよ!とライムに猫パンチしてたのに、
今では、見てみぬふりして素通りしてます。愛情表現も下手な猫です。(^^)
そうですよね、多く歩きたがらないのはサインと思って、無理せず行きたい方へ好きに歩かせるようにしてます。
時々、歩道と車道の境目で突然ウンPするので、苦笑いの自由さです。
先住犬(ラブラドール)は回復に3ヶ月かかりましたので、それに比べたらライムは軽症に思えます。
食べる、出す、歩く、寝るが出来るだけで嬉しいです。
朝妃は感情表現が下手な猫ですが、やっぱり分かっているのですね。
日向ぼっこの場所も、以前ならどきなさいよ!とライムに猫パンチしてたのに、
今では、見てみぬふりして素通りしてます。愛情表現も下手な猫です。(^^)
No title
こんにちは♪
ライムちゃんのお隣で心配しているのは 猫ちゃんですか?朝妃ちゃん いいお名前ですね
朝妃ちゃんの会話が 面白くてニンマリしました(*^-^*)
仲良しさんですね
ライムちゃん 回復傾向にあり よかったです(^^)/
ライムちゃんのお隣で心配しているのは 猫ちゃんですか?朝妃ちゃん いいお名前ですね
朝妃ちゃんの会話が 面白くてニンマリしました(*^-^*)
仲良しさんですね
ライムちゃん 回復傾向にあり よかったです(^^)/
Re: No title
こんにちは、sheep☆さん♪^ ^
ライムの隣りは、猫の朝妃14歳です。
娘の仕事関係で里親探し中の子猫を一時預かりして、
あまりに病弱で貧弱で、結局そのままウチの子に。
今では、態度だけはデカく、愛想のない子になりました。(⌒-⌒; )
ライムは驚異的な回復力で、ヨボヨボ、モタモタしながらも通常生活出来る様になりました。
虹の向こう側のクリス姐さん(先住犬)が、まだ来るなと一喝したのかな。
ライムの隣りは、猫の朝妃14歳です。
娘の仕事関係で里親探し中の子猫を一時預かりして、
あまりに病弱で貧弱で、結局そのままウチの子に。
今では、態度だけはデカく、愛想のない子になりました。(⌒-⌒; )
ライムは驚異的な回復力で、ヨボヨボ、モタモタしながらも通常生活出来る様になりました。
虹の向こう側のクリス姐さん(先住犬)が、まだ来るなと一喝したのかな。
こんばんは
ライムちゃん、調子が良くなってきたみたいで、良かったですね。
朝妃ちゃん、優しいじゃありませんか。
やっぱり、いつもと違う何かに気付いたんでしょうか。
二人一緒で、仲良しですね。
可愛い子が二人もいるなんて、私の理想です♪
もしかして、朝妃ちゃんはソマリですか?
朝妃ちゃん、優しいじゃありませんか。
やっぱり、いつもと違う何かに気付いたんでしょうか。
二人一緒で、仲良しですね。
可愛い子が二人もいるなんて、私の理想です♪
もしかして、朝妃ちゃんはソマリですか?
Re: こんばんは
こんにちは、万見仙千代さん♪^ ^
お帰りなさいませ。
山手線、ワタシもしばらく利用していません。
リュックの時の参考にさせていただきます。(*^^)v
>朝妃ちゃんはソマリですか?
いえいえ、捨て猫の雑種です。
子猫の時は栄養失調でボロボロで、結局里親が見つからないままウチに居着いた猫です。
毛が抜けるので一度バリカンで丸刈りにしたら、地肌が鯖柄で体躯はメダカのように細かったです。
典型的なツンデレな子です。(^^)
お帰りなさいませ。
山手線、ワタシもしばらく利用していません。
リュックの時の参考にさせていただきます。(*^^)v
>朝妃ちゃんはソマリですか?
いえいえ、捨て猫の雑種です。
子猫の時は栄養失調でボロボロで、結局里親が見つからないままウチに居着いた猫です。
毛が抜けるので一度バリカンで丸刈りにしたら、地肌が鯖柄で体躯はメダカのように細かったです。
典型的なツンデレな子です。(^^)