fc2ブログ

GWの四国一周旅行はキャンセルかも

こんにちは、心子です。

昨夜(28日)、いつもより遅い帰宅だった相方が、家に入るなり開口一番に、
「財布をなくした。夕方に財布が無いことに気がついて、今まで探してて遅くなった。」と。

財布の中には、免許証、マイナンバーカード、クレジットカード、保険証、現金が入ってます。
このタイミングで財布をなくすとどうなるか、予定していた四国旅行の行方に直結です。

現金やカードはともかく、今回の一番の問題は、免許証が無いことです。
手を尽くしましたが、今日から祝日なので今週中の再発行は不可能であると判明しました。

一日目の行程、自宅から鳴門海峡を経て高松までは、600キロ以上あります。
相方は免許証不携帯、万が一のことがあると仕事にも影響しますので、彼が運転するのは難しいでしょう。
ワタシは、運転は嫌いではありませんが、せいぜい100~200キロの隣県までが限度です。
600キロを一人で運転するのはキツいです。そもそも最初から、二人で交代して運転する予定でしたし。

ましてや、心臓病持ちでありますから、無理して、先月の夜の首都高事件(運転中に胸痛が起きてニトロを舐めながら運転)を、繰り返したくはありません。

今日(29日)の夕方までに、相方の財布が見つからなければ(現在時間は14時)、予約した宿は全てキャンセルすることにしました。 四国旅行は中止にします。

昨日までの心境↓
5泊6日の旅、荷物が多いので何十年ぶりに、スーツケースを出しました。
IMG_1629.jpg

寒暖差が大きいので、どの服を持って行こうか思案中でした。
IMG_1632.jpg


相方が財布をなくしたのは、記憶しているだけで3回目です。
ちなみに、ワタシは結婚してから財布をなくした事は、一度もありません。

相方は、先月にはゴルフ場で、上着をなくしました。
いったいどうやったら、財布や上着を失うことが出来るのか、不思議でなりません。

男脳、女脳と言う前に、アナタは脳みそに欠陥があるのじゃなの?!と言いたくなります。


財布が見つかるのを待ってても仕方がないので、これから図書館へ、本を借りに行くことにします。
どうやら、今年のゴールデンウィークは、本を読む時間がたくさんありそうですから。(^_^;)








にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

こんにちは。

大変じゃないですか。
財布には必ず免許証、カード類ですもんね。
私は以前、免許証、カード類は別のカード入れにしてたのですが面倒
今は全て財布の中
旦那さんも反省していることでしょう。
見つかって旅行に行けると良いですね。

げろげろ~~

それはショックですねぇ。私もそんな長距離の運転はしたことないですから
そうなったらそりゃもうキャンセルしかないけど・・・旦那は怒鳴り倒しますね、たぶん。
ただ、我がボケ旦那も財布を無くしたことはないです。いろいろポカはやりますが
財布を無くしたことは無いので、そこまで私に罵倒されたことはないですが。
心子さん、よく穏やかにキャンセルする気になれましたね。尊敬します~~

Re: No title

こんにちは、ラテさん♪^^

先ほど、予約した宿をキャンセルしました。(T.T)
2日に免許証の再発行をするために、相方を乗せて交通センターまで行って来ます。
とにかく、仕事へ行くには免許証が必要なので。
5日の有馬温泉へは、1泊2日で行こうと検討中です。

留守中のハハ・88歳と愛犬の世話を実妹に頼んだので、その絡みを調整中~
旅行前から疲れてます、とほほほ。

No title

 自分は基本財布はリュックに入れて、使う時だけ取り出すようにしてるんでまず無くすような事はありません。 さすがに3回目なら財布だけ服の中に入れて持ち歩くのは止めた方が良いかもですね。 

 せっかくの旅行の計画だったのに残念ですね。 

Re: げろげろ~~

こんにちは、ぴかりん。さん♪^^

さすがに、ワタシも600キロ以上を運転する勇気はありません。
若くて丈夫な体でしたら、頑張れるかもしれませんが。。。(^_^;)
先ほど、宿をキャンセルしました。(T.T)
とにかく、仕事に免許証が必要なので、5月2日に免許証再発行するため、相方乗せて交通センターへ行って来ます。
その上で、5日の有馬温泉へは、1泊2日で行こうと検討中です。
もうね、怒りよりも、呆れるばかりで怒鳴る気力もありません。
3度目ですよ、3度目・・・!(^◇^;)
さすがに、「ごめんね。」の一言がありました。
あ~、疲れた。。。。

Re: No title

こんにちは、マツケラさん♪^^

いつも、彼は、ズボンのお尻のポケットへ財布を入れているのです。
そのポケットにボタンが付いているのですが、時々、そのボタンを掛け忘れるらしいです。
オマエの学習能力はどこへ行ったーっ!ですよ、毎度、毎度。
今回のタイミングは過去最悪でしたね。
もう、怒りを通り越して、呆れるばかりです。
旅行費用を遣って、今夜は近所の魚屋で最上の刺身を買って食べましたよ。
瀬戸内海の鯛めしや皿鉢料理を食べたかったですぅ~~(T.T)

No title

ビックリですね!
私までドキドキしてしまいました。
旅行は、また行けばいいですけど
お財布失くすのってショックですよね。
私も映画館で免許証なくしたことありました。
再発行めんどくさかったです…

気分害されたらどうしようとか思いましたが、思い切って書いちゃいますけど、お財布見つかるんじゃないかと。
どこかの良識ある方が届けてくれるような…そんな気がしたので現実になるように祈っているところです。

Re: No title

こんにちは、星宿さん♪^ ^

なんだかもう気力が。。。(T-T)
宿はキャンセルしました。
免許証が無いと仕事にも行けませんので、
2日(月)に相方を車に乗せて交通センターへ行き、免許証の再発行して来ます。
相方、さすがに3度目とあって、カード会社の連絡、警察への紛失届など、テキパキしてました。
そんなコトに慣れてどーすんだよッ!って、言いたいです。
節約して貯めた旅行費用使って、美味しい物を食べに行こかな、とほほほ。。。


No title

わ~、大変なことになりましたね。
出発までにあと何日かあったら。。。明日から連休ですものね。
そして、カードも入っているのでしょう?
楽しい筈の連休が。。。お気の毒としか言いようがありません。
行かなかったから、代わりに何か良いことがありますように。

No title

あらあら大変なことになりましたね。
出発直前に。
旅行は残念ですが
そして大事なカード類も入っていて心配ですね。

こんにちは

心配ですね。。。
こういう時は現金などより免許証やカード類が一番心配だというお気持ち、とってもよく分かります。

“落とした”のであれば戻ってくることが期待できますが“盗られた”となると・・・
盗られても現金だけ抜き取ってその他は捨ててしまうこともあると聞いたことがあります。
どちらにしてもどなたかが警察に届けてくれることを願っております。

おはようございます

ありゃりゃー・・・
それは大変なことになりましたね。
お財布ですか。
ありとあらゆる物が入ってるんですよね、お財布って。
せっかくの四国旅行なのに。
ところで今日は30日。
いったいどうなりましたでしょうか。
心子さん、冷静に後の事を考えられて、偉いと思います。
夫婦喧嘩にならないのも、素晴らしい。

Re: No title

こんにちは、ぽっちゃり婆さん♪^^

カード類は、カード会社へ電話。保険証は会社の総務さんに頼んで一段落しました。
免許証だけは、2日(月)に交通センターへ行って当日再発行するしかありません。
相方は免許証がないので、私がそこまで車に乗せて行き、
その後にマイナンバーカードの紛失手続き・・・。
運転手代として、美味しいモノをご馳走してもらうことにします。(*^^)v

Re: No title

こんにちは、torさん♪^^

28日の晩に、財布をなくしたと帰って来た瞬間から、旅行は諦めました。
宿は5日の有馬温泉を残して、他は全部キャンセルしました。
早めの判断で、キャンセル料がかからなかったのが救いです。(^_^;)
相方の追跡調査では、財布は潰されて今頃は土の中だそうです。
財布をなくしたのが3度目なので、本人は手続き等には慣れたものです。←慣れてどうすんだよって話しですが。苦笑

初めまして^^)

こんにちは。しばらく読むばかりでしたが、初めてコメントいたします。
ご主人さま、うちの夫と似てる気がしまして。結婚した頃はとにかく傘を忘れる。
財布を無くしたことはないと思うけど、書類を山手線の網棚に忘れて、1周回ってくるのを駅員さんと待ったとか、
信じられない話がポロポロ。家でも、いつも探しものをしています。

「使ったら戻して!」「躾ができてない}と怒ってましたが治らず、10年くらい前から本人の責任じゃないかも、
何かが欠落しているのでは、と考えるようになりました。解決するわけではありませんが、
こっちの気持ちは少し穏やかになりました。^^;

事故や事件に巻き込まれたのではなくて幸いだったのではないでしょうか。
私は1958年生まれなんです。今後ともよろしくお願いします。

電車&バス&レンタカーorタクシー

もうキャンセルなさったのかもしれませんが、普段車生活の方は車での移動が当たり前のようですが、電車、バス、一部レンタカーかタクシーなどの旅行も可能だったのでは、と思います。
ただ、地方の公共交通機関は本数が少ないので事前にいろいろ調べる必要はありますが。でも現地の観光地にしても、連休は稼ぎ時なので本数を増やすなどはしていると思いますし、ホテルなどは最寄り駅までの送迎があるところがほとんどです。なんでも車でなくてはとあきらめてしまうのは、とても残念な気がします。

Re: こんにちは

こんにちは、窓辺 夢さん♪^^

3度目ともなると、こちらも驚かなくなりました、呆れるばかりです。
本人の追跡調査によると、職場(現場)での紛失らしいので、
どうやら、今頃は潰されて土の中に埋められたらしいです。
盗まれた可能性は低いですが、もはや発掘?も難しいとか。
旅行はまたの機会がありますが、カード等を悪用されることが一番怖いですよね。
本人は、慣れたモノで手順良く、紛失の手続き等を進めてました。←褒められた事ではありませんが。(^_^;)

Re: おはようございます

こんにちは、万見仙千代さん♪^^

もうね、怒りよりも呆れるだけです、喧嘩にもなりません。
宿は、有馬温泉を残して他はキャンセルしました。
ギリギリでキャンセル料がかからなかったのが、せめてもの救いでしょうか。
相方も3度目とあって、カード会社、警察等、手際よく手続きしてました。
そんなコトに慣れて、どーすんだよっ!と言いたいです。(^◇^;)
節約して貯めた旅行費用で、美味しいモノを食べて憂さ晴らししまーっす。(*^^)v

Re: 初めまして^^)

こんにちは、もふもふ903さん♪^^

コメントをありがとうございます。
お歳も近くて(少しだけお姉様ですね)(^_^)、理解いただけて嬉しいです。
我が相方は、コテコテの昭和男でございまして、
結婚当初は、脱いだ靴下はいつも床に置きっぱなし、
ご飯ができるまで、テレビ観て待ってるだけ、家庭内自立ゼロ夫でした。
なんとかここまで、修正(お互いに)し合ってきましたが、
捜し物、なくし物は、修正できないまま、36年間経ってしまいました。
典型的な男脳の持ち主のようです。(^◇^;)

カード会社、警察への紛失届など、やるべき手続きは終了しました。
(本人、3度目とあって、手際よく進めてましたよ。苦笑)
2日(月)に、彼を車に乗せて交通センターへ行き、免許証の再発行をしてきます。
運転手代に、何か買わせて美味しいモノを食べようと目論んでます。(*^^)v

こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。

Re: 電車&バス&レンタカーorタクシー

こんにちは、あっけままさん♪^^

コメントをありがとうございます。
我が家は田舎なので、新幹線が止まる駅まで行くためには、1時間に1本の私鉄で30分かかります。
バスは、市内循環バスしかありません。
時間、料金等を考えると、自家用車での移動が一番効率的なのです。
しかも、私は心臓病がありますので、重い荷物を持っての移動は、
ポンコツ心臓に負荷がかかりますので、難しいです。
連休明けには、運転免許が必須の相方の仕事を考えると、旅行をキャンセルして、
平日2日(月)に交通センターで、免許証の再発行することが、旅行よりも優先になりました。
有馬温泉だけはキャンセルせず、1泊2日で行って来ます。
貴重なご意見を、ありがとうございました。(^_^)
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター