神頼み
こんにちは、心子です。
昨日は、しおらしく七夕飾りの願い事について思いふけったりしてましたが、
本日はイソップ物語で有名な「金の斧、銀の斧」が降りてきた心子さんです。
数日前に、車の運転席の下に使い込まれたドライバーがあることを発見しました。
先日、車のエアコンを修理してもらった際に、整備士の人が置き忘れた物でした。
わざわざそれだけを返すために、またディーラーへ行くのは面倒だなと渋っていました。
ですが、そのディーラーは宝くじ売り場のある場所と、同じ方向です。
「金の斧・銀の斧」とは、多少シチュエーションは違いますが、
「正直者の心子さんが、
働き者の整備士が大切に使っていたドライバーを届けてあげると、
正直者の心子さんに感心した神様が、
そのお礼に宝くじが当たるようにしてくださる。」
と言う物語へと、強引に変換してニヤニヤと勝手に納得しました。
思いついたが吉日!
その名?物語(はぼ自作的だけど)に導かれて?!
本気出して宝くじを購入~

ヒロイン正直者の心子さんになり切り、
買いたての宝くじをバッグに仕舞い、
早速ウキウキしながらその足で、
忘れ物のドライバーを届けにディーラーへ寄ってみたところ、
ディーラーは、定休日で閉まってました。
闘う前に負けた・・・、みたいな。
あっさりと金の斧・銀の斧の教えを捨てることにしました。
我が家には、日本文化伝統の神棚があるじゃない。
ゴールデンウィークには、伊勢神宮でお札を買ったから、
立派な神様が、神棚の中にしっかりいらっしゃるじゃないの。

彦星と織姫のロマンチックな出会いと願いに自分の願い事を重ねて、
短冊を見上げた時の初心などすっかり吹き飛んで、
今では「やっぱりお金持ちになりたいの」・・・と、
ただの神頼みに成り下がった心子さんです。
昨日は、しおらしく七夕飾りの願い事について思いふけったりしてましたが、
本日はイソップ物語で有名な「金の斧、銀の斧」が降りてきた心子さんです。
数日前に、車の運転席の下に使い込まれたドライバーがあることを発見しました。
先日、車のエアコンを修理してもらった際に、整備士の人が置き忘れた物でした。
わざわざそれだけを返すために、またディーラーへ行くのは面倒だなと渋っていました。
ですが、そのディーラーは宝くじ売り場のある場所と、同じ方向です。
「金の斧・銀の斧」とは、多少シチュエーションは違いますが、
「正直者の心子さんが、
働き者の整備士が大切に使っていたドライバーを届けてあげると、
正直者の心子さんに感心した神様が、
そのお礼に宝くじが当たるようにしてくださる。」
と言う物語へと、強引に変換してニヤニヤと勝手に納得しました。
思いついたが吉日!
その名?物語(はぼ自作的だけど)に導かれて?!
本気出して宝くじを購入~

ヒロイン正直者の心子さんになり切り、
買いたての宝くじをバッグに仕舞い、
早速ウキウキしながらその足で、
忘れ物のドライバーを届けにディーラーへ寄ってみたところ、
ディーラーは、定休日で閉まってました。
闘う前に負けた・・・、みたいな。
あっさりと金の斧・銀の斧の教えを捨てることにしました。
我が家には、日本文化伝統の神棚があるじゃない。
ゴールデンウィークには、伊勢神宮でお札を買ったから、
立派な神様が、神棚の中にしっかりいらっしゃるじゃないの。

彦星と織姫のロマンチックな出会いと願いに自分の願い事を重ねて、
短冊を見上げた時の初心などすっかり吹き飛んで、
今では「やっぱりお金持ちになりたいの」・・・と、
ただの神頼みに成り下がった心子さんです。
スポンサーサイト