紙に書かれた願いと夢と
こんにちは、心子です。
ひな祭りと七夕を、1ヶ月遅れでする地域に住んでます。
なので七夕飾りが、
世間一般の7月7日から地元的時季の8月7日まで、
各所で吊るされていたりします。
図書館の入り口に吊るされていた七夕飾りの短冊に、
妙にリアルな願い事が書かれていました。

短冊を眺め上げながら思いつきました。
(そうだ。宝くじを買おう♪ 短冊と形は同じだ。)
紙に書かれた数字が、夢を与えてくれるかもしれない。
お金持ち=幸せ、とは限らない事は重々承知。
仮に宝くじが当たったとしても、丈夫な心臓を買う事はできないしなぁ。
宝くじを短冊代わりにして、吊るしてみようかな。
いやいや、さすがにそれは彦星と織姫に失礼でしょう。
短冊に、素直な願い事を書けない心子さんでありました。
ひな祭りと七夕を、1ヶ月遅れでする地域に住んでます。
なので七夕飾りが、
世間一般の7月7日から地元的時季の8月7日まで、
各所で吊るされていたりします。
図書館の入り口に吊るされていた七夕飾りの短冊に、
妙にリアルな願い事が書かれていました。

短冊を眺め上げながら思いつきました。
(そうだ。宝くじを買おう♪ 短冊と形は同じだ。)
紙に書かれた数字が、夢を与えてくれるかもしれない。
お金持ち=幸せ、とは限らない事は重々承知。
仮に宝くじが当たったとしても、丈夫な心臓を買う事はできないしなぁ。
宝くじを短冊代わりにして、吊るしてみようかな。
いやいや、さすがにそれは彦星と織姫に失礼でしょう。
短冊に、素直な願い事を書けない心子さんでありました。
スポンサーサイト