fc2ブログ

散歩の目的

こんにちは、心子です。

以前から、タブレットなどに使えるタッチペンのことが、気になっていました。
そこで今日は、市内にある電気量販店を、ぶらぶらと散歩しました。
花粉の飛散量が多くて、野外を歩くのがちょっと嫌になったのが本音でもありますが。(^_^;)

今持っているタッチペンは、先端がゴムですが、摩耗?したのか大分くたびれて反応が遅くなりました。
IMG_0991.jpg

心子さんのタブレットは、2017年のiPad9.7インチ、つまり第一世代のiPadです。
パソコンやタブレットのコーナーを見て回ると、それに適したApple pencilなる物があることを発見しました。
充電が必要で一万円以上、スタイラスタイプと言うらしいです。
指で書くより、ずっと綺麗で良い感触です。

そこで、さらに調べたら、タッチペンには色々なタイプや種類があることが分かりました。
導電繊維タイプ、クリアディスク型ペンタイプなどは、ダイソーなど100円ショップで売っているそうです。
次のぶらぶら散歩は、ダイソーでタッチペンを見てみたいです。

散歩なんて言ってますけどね、実のところ店内で立ち止まってばかりいるので、歩数が全然稼げません。
カントリーコースを歩くのに比べて、消費エネルギーの少ないことといったら。
でも、お腹は空くのよ。(^◇^;)

そんなことより、もっと歩こうよ。>自分

IMG_0993.jpg
家事を含め1日の歩数がたったの2532歩、
消費カロリーに至っては、865カロリーで目標にほど遠い結果でした。









にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

あら、タッチペンと言ってもいろいろあるのですね。
私は何の考えもなく、100円ショップのセリアで買ってしまいましたが。。。
それよりも、スマートウォッチが気になります。私も欲しいと思っているのですが。。。

Re: No title

こんにちは、ぽっちゃり婆さん♪^^

スマホ関連の小物は100円ショップに色々あって、見てるだけで楽しかったです。

私のスマートウオッチはfitbitです。
2年前に自分へのご褒美に購入しました。
(2020年5月5日記事:http://anoneshinco.blog.fc2.com/blog-date-20200505.html
ベルトが色あせたので、去年に交換しました。
歩数、消費カロリー、睡眠の他に、体重、水分、食事などの記録もつけられます。
Appleウオッチほど多機能ではありませんが、お値段が手頃で、バッテリーが長持ちです。
画面が大きめですが、老眼の自分には調度いいです。
今では散歩のお供になってます。(^_^)
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター