時給
こんにちは、心子です。
ウチの会社は、給料明細書が去年からWeb明細になりました。
自分の明細書は、自分のスマホかパソコンで確認します。振り込まれたお給料を、そのまま使い切るだけの生活の心子さんに、毎月明細書を確認する必要はあまりありません。
先日、久しぶりに明細書を見てみたら・・・、
な、な、な~っんと!(←フリが古典的/笑)
4月から自分の時給が10円上がっていたことを発見しました。
ってことは、
1週間の労働時間=16時間=160円UP/週 ってことです。週に1回、贅沢なペットボトルのお茶かコーヒーが買えます。今まで自分の時給をきちんと把握していなくて、損してた気分です。
そして昨日のニュースで、「非正規雇用を含む労働者の賃金引き上げにつながる2018年度の最低賃金(最賃)の目安額について、厚生労働相の諮問機関「中央最低賃金審議会」(会長=仁田道夫・東京大名誉教授)の小委員会は24日、全国平均で26円(3%)の引き上げを決めた。」を知りました。
本当でしょうか?
だとしたら、
おおっ、これは素敵♪
週に1回、ランチにデザートを付けられます。
仮にまた時給が上がっても、喜ぶ次元が今とほとんど同じな心子さん。
さて、次はいつ頃にWeb明細を見てみようかな。
ウチの会社は、給料明細書が去年からWeb明細になりました。
自分の明細書は、自分のスマホかパソコンで確認します。振り込まれたお給料を、そのまま使い切るだけの生活の心子さんに、毎月明細書を確認する必要はあまりありません。
先日、久しぶりに明細書を見てみたら・・・、
な、な、な~っんと!(←フリが古典的/笑)
4月から自分の時給が10円上がっていたことを発見しました。
ってことは、
1週間の労働時間=16時間=160円UP/週 ってことです。週に1回、贅沢なペットボトルのお茶かコーヒーが買えます。今まで自分の時給をきちんと把握していなくて、損してた気分です。
そして昨日のニュースで、「非正規雇用を含む労働者の賃金引き上げにつながる2018年度の最低賃金(最賃)の目安額について、厚生労働相の諮問機関「中央最低賃金審議会」(会長=仁田道夫・東京大名誉教授)の小委員会は24日、全国平均で26円(3%)の引き上げを決めた。」を知りました。
本当でしょうか?
だとしたら、
おおっ、これは素敵♪
週に1回、ランチにデザートを付けられます。
仮にまた時給が上がっても、喜ぶ次元が今とほとんど同じな心子さん。
さて、次はいつ頃にWeb明細を見てみようかな。
スポンサーサイト