fc2ブログ

ハートの焼売

こんにちは、心子です。

今週は、バレンタインデーがあり、ついでに(笑)、結婚記念日もありました。
どちらも、すっかり忘れてました。

最近は、結婚記念日が来る度に、思います。
「ああ、あの頃は、若さと勢いで、うっかり結婚しちゃったんだなぁ。」と。

それでも、なんだかんだと36年間も連れ添ったのですから、これも縁。
難しく考えるのは止めてます。
もはや、愛情<必要 の領域ですから。

先日、地元紙で見つけたタイムリーな情報からの一品。
良い機会なので買ってみました。
「ハートの焼売」です。

IMG_0916.jpg


今夜は、ハートの焼売&アサヒ・黒生で晩酌。

IMG_0921(1).jpg

IMG_0922(1).jpg


チョコレートやケーキじゃなくて、
甘さがない焼売ってところが、それなりの味わい深さってことで。

ビールと一緒に、美味しく、楽しくいただきました。

良い週末を♬







にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

こんばんはー

ハートの焼売初めて見ましたが
良かったですね。

今、思えばいきおいとも言える
でしょうが結婚はそんなものかと
思ったりします。

お相手の方が居られると
まだ人生の思い出が増えますから
少しでも良かったと思える事が
増えると良いですね〜

No title

結婚記念日だったのですね。
おめでとうございます。
実は私たちも
先週が結婚記念日でしたよ。
ハートの焼売でお祝いでしたか?

Re: タイトルなし

こんにちは、六男さん♪^ ^

ハートの焼売は3月末まで販売するらしいので、ちょっとした手土産に使えそうです。
面白い品が並ぶと、食卓が盛り上がりますよね。
ハハ・87歳は、これは何だい?と言って、最初は手を出そうともしませんでした。
時々、色々なしがらみから解放されたいと思う時もありますが、
家族あっての自分だと言い聞かせて、現状を楽しむようにしてます。(^^)

Re: No title

こんにちは、torさん♪^ ^

ありがとうございます。
torさんも、記念日おめでとうございました。
バレンタインも結婚記念日も忘れてたことをごまかすために、
週末を選んで、それとなくハートの焼売を食卓に並べました。
なんてことない、相方も忘れてました。笑

No title

我が家も勢いで結婚しましたよ。もう折り合いをつけて暮らすしかないかな?ハートのシュウマイなんとか作れないかなぁ。まぁそのうちにね。

Re: No title

こんにちは、卑弥呼さん♪^^

今夜はカレーにしたのですけどね、
白飯の上にハートの形にカレーを乗せれば、ハートのカレーじゃん。って思いました。
ああ、昨日の焼売は何だったんだろう。笑
手作りのハートの焼売が、卑弥呼様のブログに登場する日を楽しみにしています。(^_^)

こんばんは

ハートの焼売ですか!
まあ、良く考え付いたものですね。
甘いチョコも良いけど、甘くない焼売もグッドです。
≪愛情<必要≫
同じ同じ(笑)
バレンタインデーに結婚されたんですか。
それは絶対に忘れませんね。
我が家なんか、二人そろって忘れてます。

Re: こんばんは

こんにちは、万見仙千代 さん♪^^

バレンタインデーに入籍して、その2日後が結婚式だったみたいです(多分)。
二人で結婚記念日を忘れてて、あーでもない、こーでもないと、過去の記憶を探り当てました。笑
チョコレートでは晩酌のツマミになりませんし、ハートの焼売が良い仕事してくれました。(^◇^;)

ブログのためだけに、アサヒ黒生を一缶だけ購入~
今夜は、お手頃な第三ビールでした。あはははは

No title

はじめましてこんにちは~

ハートの焼売って、すごいですね!
チョコレートよりもずっと愛情がこもっていそう。。
見習わなきゃと思います。

それともう一つ心子さんの名言、「愛情<必要 」この精神はかなり重要ですね。
夫婦円満の鍵だと思います。( ..)φメモメモ

またお邪魔させていただきます。

Re: No title

こんにちは、わんこ豆さん♪^^

コメントをありがとうございます。
いつも美味しいレシピを楽しみに拝読しています。

焼売は地元新聞に載っていたので早速買ってみました。
なかなかタイムリーな一品ですよね。
味もしっかり焼売してました。

原動力は愛情から生じているのだと自分に言い聞かせています。笑
一人で出来ないことも、二人なら何とかなる場合もありますし。
他に、この先は介護し合いながらの必要性も。(^◇^;)

これからもよろしくお願いします。
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター