愛宕梨
こんにちは、心子です。
「1個だけなんだけど、食べてくれる。ウチでは食べきれないのよ。」
そう言われていただいたのは、ずっしりと重い巨大な梨でした。
計ってみたら、1.4キロもありました。
日本一大きいと言われる愛宕梨(あたごなし)です。
これほどの大きさは、初めて見ました。
直径は、ラーメンどんぶりくらい。

高さは、ラーメンどんぶり以上。

比較する物が、ラーメンどんぶり(笑)ってのも。(^◇^;)
まるで、小玉スイカのようです。
我が家は、シニア夫婦&後期高齢者の3人暮らしです。
日持ちが長いそうですが、1玉で幸水梨の3~4個分はあります。
いっぺんには食べきれませんので、娘家族へ半分お裾分けしました。
みずみずしくて甘く、とても美味しかったです。
ご馳走さまでした。\(^o^)/
なんと!大きさだけでなく、お値段にもビックリ!!
気楽にもらって、食べちゃったけど、何か返礼すべきか悩んでしまう・・・。



「1個だけなんだけど、食べてくれる。ウチでは食べきれないのよ。」
そう言われていただいたのは、ずっしりと重い巨大な梨でした。
計ってみたら、1.4キロもありました。
日本一大きいと言われる愛宕梨(あたごなし)です。
これほどの大きさは、初めて見ました。
直径は、ラーメンどんぶりくらい。

高さは、ラーメンどんぶり以上。

比較する物が、ラーメンどんぶり(笑)ってのも。(^◇^;)
まるで、小玉スイカのようです。
我が家は、シニア夫婦&後期高齢者の3人暮らしです。
日持ちが長いそうですが、1玉で幸水梨の3~4個分はあります。
いっぺんには食べきれませんので、娘家族へ半分お裾分けしました。
みずみずしくて甘く、とても美味しかったです。
ご馳走さまでした。\(^o^)/
なんと!大きさだけでなく、お値段にもビックリ!!
気楽にもらって、食べちゃったけど、何か返礼すべきか悩んでしまう・・・。



スポンサーサイト
コメントの投稿
すごっ!!
そんな大きい梨はみたことないです。もちろん、食べたこともないです。すごいですねぇ。ラーメン丼よりも大きい!!
美味しかったんですね、良かったですね。そんなに大きくて、食べたらまずかった、なんてことだったらガックシですものね。
美味しかったんですね、良かったですね。そんなに大きくて、食べたらまずかった、なんてことだったらガックシですものね。
Re: すごっ!!
こんにちは、ぴかりん。さん♪^^
すごい大きいでしょっ。ワタシもこんな大きな梨を初めて見ました。
旬の20世紀や幸水にはかないませんが、
思っていたよりも歯ごたえがある食感で、美味しかったです。
この大きさで不味かったら、怒りたくなりますよね。笑
見たことがない、食べたことがない物に巡り会うと、テンションが上がります。(^_^)
すごい大きいでしょっ。ワタシもこんな大きな梨を初めて見ました。
旬の20世紀や幸水にはかないませんが、
思っていたよりも歯ごたえがある食感で、美味しかったです。
この大きさで不味かったら、怒りたくなりますよね。笑
見たことがない、食べたことがない物に巡り会うと、テンションが上がります。(^_^)
こんばんはー
愛宕梨は好きです。
結婚して義父から頂きました(それ自体が頂き物でしたが)
大きいと味はイマイチかと思いきや、甘くて美味しくて、それから好物になりました。
お値段もそれなりですが最近は口に入りません(苦笑)
愛宕梨は好きです。
結婚して義父から頂きました(それ自体が頂き物でしたが)
大きいと味はイマイチかと思いきや、甘くて美味しくて、それから好物になりました。
お値段もそれなりですが最近は口に入りません(苦笑)
Re: タイトルなし
こんにちは、六男さん♪^ ^
愛宕梨、大きさだけでなく、美味しさにもビックリでした。
大きい梨にありがちな、フカフカした歯応えではなくて、シャキシャキとみずみずしかったです。
産地としては岡山が有名なようですね。
今回いただいたのは、地元の群馬県産でした。
あんなに大きな実が、木に生っている図が想像できません。
滅多に口に出来ない物ですので、有り難くいただきました。(^^)
愛宕梨、大きさだけでなく、美味しさにもビックリでした。
大きい梨にありがちな、フカフカした歯応えではなくて、シャキシャキとみずみずしかったです。
産地としては岡山が有名なようですね。
今回いただいたのは、地元の群馬県産でした。
あんなに大きな実が、木に生っている図が想像できません。
滅多に口に出来ない物ですので、有り難くいただきました。(^^)