英語、再燃なるか?
こんにちは、心子です。
他部署の同僚から電話で「痛風って英語で何て言うの?」と質問されました。
「痛風?!」分からない、知らないなぁー。
心子さんの部署は電話をくれた他部署と違ってWifi環境が整っている場所なので、
直ぐにネットで調べて電話して返答しました。
痛風: gout
痛風を患う: suffer form gout
彼は痛風を病んでいる: He's bad with gout.
なるほどね~
なんだか懐かしいですね~
すっかり萎んでしまった英語の魅力が、体の隅っこの方で蘇ってきました。
「英語の本を読みなさい。最初は少ない数の単語で作られた物語。だんだんと数を増やしてレベルアップする。辞書は英英辞書を使いなさい。どこの国の言葉でも語彙力が重要。」そう言われて買った本を、本棚の奥から取り出してみました。

英語学習、再燃なるか!
左下の本「WORD POWER 1500」から復習してみよう。
これが全部できる頃には、語彙数が1500だぞ~♪
本を寝室に持って行き、ベッドの上でペンを片手に静かに本を開きます。
・・・結果、
(とても素晴らしい導眠剤(=英語本)を発見したわーっ)です。
毎晩、月と火星を観て、英語の本を開いて安眠している心子さんです。
他部署の同僚から電話で「痛風って英語で何て言うの?」と質問されました。
「痛風?!」分からない、知らないなぁー。
心子さんの部署は電話をくれた他部署と違ってWifi環境が整っている場所なので、
直ぐにネットで調べて電話して返答しました。
痛風: gout
痛風を患う: suffer form gout
彼は痛風を病んでいる: He's bad with gout.
なるほどね~
なんだか懐かしいですね~
すっかり萎んでしまった英語の魅力が、体の隅っこの方で蘇ってきました。
「英語の本を読みなさい。最初は少ない数の単語で作られた物語。だんだんと数を増やしてレベルアップする。辞書は英英辞書を使いなさい。どこの国の言葉でも語彙力が重要。」そう言われて買った本を、本棚の奥から取り出してみました。

英語学習、再燃なるか!
左下の本「WORD POWER 1500」から復習してみよう。
これが全部できる頃には、語彙数が1500だぞ~♪
本を寝室に持って行き、ベッドの上でペンを片手に静かに本を開きます。
・・・結果、
(とても素晴らしい導眠剤(=英語本)を発見したわーっ)です。
毎晩、月と火星を観て、英語の本を開いて安眠している心子さんです。
スポンサーサイト