久々の猫の朝妃
こんにちは、心子です。
ブログの登場回数は非常に少ないですが、実は心子さんちは猫の朝妃もいます。
朝妃は、娘が動物病院へ勤めていた頃に、「里親募集中の子猫だけど、虚弱なので連れてきた。一時預かりで面倒みてね。」そう言って我が家に初めて来てから、かれこれ13年間居座っている猫です。
あの小さな声でミーミー鳴いていた虚弱さなど、今では微塵もありません。


ですが、自己顕示欲は控え目で、ライムにさえも無視されることしばしば。
ライムも典型的な空気が読めないワンコですし。
ライムと朝妃の意思の疎通は、不思議で面白い。



猫の朝妃、美人さんですが、無愛想な猫です。
.jpg)
ミャー、って言うだけで、何でも言うことをきいてくれるオバアチャン(ハハ・87歳)のことが大好きニャ



ブログの登場回数は非常に少ないですが、実は心子さんちは猫の朝妃もいます。
朝妃は、娘が動物病院へ勤めていた頃に、「里親募集中の子猫だけど、虚弱なので連れてきた。一時預かりで面倒みてね。」そう言って我が家に初めて来てから、かれこれ13年間居座っている猫です。
あの小さな声でミーミー鳴いていた虚弱さなど、今では微塵もありません。


ですが、自己顕示欲は控え目で、ライムにさえも無視されることしばしば。
ライムも典型的な空気が読めないワンコですし。
ライムと朝妃の意思の疎通は、不思議で面白い。



猫の朝妃、美人さんですが、無愛想な猫です。
.jpg)
ミャー、って言うだけで、何でも言うことをきいてくれるオバアチャン(ハハ・87歳)のことが大好きニャ



スポンサーサイト
コメントの投稿
うわこれはゴージャス&美形ですね(*´ω`*)。猫もいいなー。
No title
少し前(12/5)の記事ですが
「ヘビを見ると首に巻きたくなるヒト=心子さん(参照はこちら)」
気になって いました
かみさんも そんな事が好きなようで
調べてみたら 2012/11月 ベトナムに旅行した時に
蛇を首に巻く 機会があって 2.5mほどの蛇を肩にかけた
写真が出てきました
大 大 大 の蛇が怖い私は 何メートルも離れて
写真を 撮った記憶があります
なのに
ゴキブリが出てくると キャーキャー言って 私を呼びつけます
でも
おなじ ことする人 見つけて ホッと しています
「ヘビを見ると首に巻きたくなるヒト=心子さん(参照はこちら)」
気になって いました
かみさんも そんな事が好きなようで
調べてみたら 2012/11月 ベトナムに旅行した時に
蛇を首に巻く 機会があって 2.5mほどの蛇を肩にかけた
写真が出てきました
大 大 大 の蛇が怖い私は 何メートルも離れて
写真を 撮った記憶があります
なのに
ゴキブリが出てくると キャーキャー言って 私を呼びつけます
でも
おなじ ことする人 見つけて ホッと しています
Re: タイトルなし
こんにちは、home in my shoes さん♪^ ^
朝妃は元々虚弱だったせいか、毛足が長いので派手な見栄えですが、
毛を刈ると細い子で、地肌がサバ模様です。
歯も小さくて食も細く、おっとりタイプの猫です。
朝妃の食べ残しをライムが食べるから、その対策がねぇ〜(^_^;)
前に飼ってた猫は、三毛猫で運動神経も頭も朝妃より優れていましたよ。
朝妃は元々虚弱だったせいか、毛足が長いので派手な見栄えですが、
毛を刈ると細い子で、地肌がサバ模様です。
歯も小さくて食も細く、おっとりタイプの猫です。
朝妃の食べ残しをライムが食べるから、その対策がねぇ〜(^_^;)
前に飼ってた猫は、三毛猫で運動神経も頭も朝妃より優れていましたよ。
Re: No title
こんにちは、nasu_to_matoさん♪^ ^
奥様の気持ち分かります、分かります!
実は、私もシンガポールへ行った時に大きな蛇を首に巻いて写真を撮ったことがあります。
あの蛇は大きかったぁ、ずっしりと重くて冷んやりしてて。
以来、その感触が病みつき?笑になりました。
蛇は突然現れてもスルスルと逃げて直ぐに視界から消えますが、
ゴキブリやシャクトリ虫などは、突然現れていつまでも近くにいるので苦手です。
一度、ゴキブリを叩いたら失敗して、飛んでカーテンに止まったことがあります。
ゴキブリって羽があって飛ぶと初めて知った瞬間でした。
クワガタ虫が飛んでも怖くないのに不思議ですよね。(^◇^;)
奥様の気持ち分かります、分かります!
実は、私もシンガポールへ行った時に大きな蛇を首に巻いて写真を撮ったことがあります。
あの蛇は大きかったぁ、ずっしりと重くて冷んやりしてて。
以来、その感触が病みつき?笑になりました。
蛇は突然現れてもスルスルと逃げて直ぐに視界から消えますが、
ゴキブリやシャクトリ虫などは、突然現れていつまでも近くにいるので苦手です。
一度、ゴキブリを叩いたら失敗して、飛んでカーテンに止まったことがあります。
ゴキブリって羽があって飛ぶと初めて知った瞬間でした。
クワガタ虫が飛んでも怖くないのに不思議ですよね。(^◇^;)