fc2ブログ

大人のチョコ・ラミーチョコ&バッカスと、白鳥

こんにちは、心子です。

先日、帰りの車中でのことです。

相方:「運転を代わってくれないか?」
心子:「なんで? 眠くなったの?」
相方:「助手席でさ、ナビのテレビでゴルフを観たいから。」

はあぁぁぁっ?! 
ナビのテレビでゴルフが観たいからって、子供か?!
帰宅してからの片付けや夕食の事を考えると、心子さんは、ここで体力温存しておきたいのよ。
相方は、自分の洗濯物を出すくらい、何も手伝わずソファでテレビを観るだけで動かないのだから。


心子:「あ、それは無理。コンビニでラミーチョコとバッカス買ったからね。さっき、それを食べちゃったもん。酒気帯び運転になっっちゃうからさ。家まで運転よろしくー!」
相方:「なんでそのチョコを食べると運転出来ないんだ?」

IMG_0055(2).jpg

IMG_0154.jpg

心子:「えぇ? ラミーチョコを知らないのぉ。洋酒が入ったチョコだよ。子供の時に、大人のチョコだから食べちゃダメって言われたことなかった?」

大したアルコール度ではありませんが、素直に従いたくない気分でしたので。
ふっふっふっふ、大人のチョコ・ラミー&バッカス、大好きだよ~♥ v(^_^)v


ところで、新潟では、刈取りが終わった田んぼで、渡来した白鳥の群れを、何度か見ることができました。

IMG_0111.jpg

かれらは、越冬のため、何千キロも離れたシベリアから、ただひたすらに飛んで来ます。
そのひたすらなひたむきさを想像し、助手席から見ていて、感動すら湧いて来ました。

かれらは、どこかの誰かさんのように、
途中で、テレビを観たいからオレの代わりに飛んでくれなんて、けして思わないでしょうね。








にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

私もラミー・バッカス大好きで、毎年この季節を楽しみにしています。
どちらも好きですが、ラミー派です!
冬季限定という特別感もいいですよね~。
確かにアルコール度数は大したことないのですが、
私はお酒飲めない人なので意外と強くアルコールを感じます。

白鳥の群れ、凄いですね~。
実際に見れるなんて羨ましいです。


Re: No title

こんにちは、apricot・aさん♪^ ^

ラミー派ですか、私はバッカス派です。(^^)
中からトロっとする感じが好きです。
今更気がついたのですが、ラミーは個装で3つになってました。
割って食べるのではなく、かじって食べました。

白鳥達は真冬には新潟県の瓢湖に集まるようです。
ずいぶん前に行ったことがあります。
沢山の白鳥が見られて圧巻でした。
でも、寒かったぁ〜(^∇^)

No title

こんばんは。
どっちも大好きなチョコです。
とくにバッカス。
お昼ご飯のあと、よくダンナと2人でデザートに食べます(笑)
最近量が減ったような気がするんですけど。。。
パッケージが変わったせいかな?
ほんとは1人で一箱イケル。
下戸なんですけど、止まらない美味しさです。

新潟、父の実家が直江津の近くの柿崎町なんです。
稲田の中の白鳥、スケールが違いますね。
本物見てみたいな。

Re: No title

こんにちは、星宿さん♪^^

洋酒チョコって、独特の美味しさがありますよね。
以前、残業中にパソコンの横に置いて食べてました。
「これお酒じゃないから、チョコだからOKだよね。」と、笑いながら。
冬季限定の表示がまたニクイ、ついつい買ってしまいます。笑

新潟の田んぼも既に芸術的ですよね、四角く綺麗に区画されていて。
自分の田んぼがどれか、どうやって見分けているのでしょう。
そんなスケールの広さの中へ、白鳥の飛来。
空を飛ぶ白鳥も初めて見ました、優雅で美しいですね。
新潟は山あり海あり、お米や魚(お酒も/笑)美味しくて、いつ行っても満足します。(^_^)

No title

私は自分の奥さんにそれを言う勇気はないなー(*´ω`*)。相方さんはそれを口にした以上は、帰宅して家事やる覚悟があったはず・・・。いや、ないか。

Re: No title

こんにちは、home in my shoes さん♪^ ^

ない、ない。家事を手伝う覚悟など全くないです。
だからこそ、ワタシも強気で断れるのですよ。(^^)v
あの学習能力の無さはもう才能に近い、良い人なんですけどね〜
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター