お肉大好き
こんにちは、心子です。
あ~、お肉食べたい。
体がそう感じるコト、ありませんか。
心子さんは、けっこうな頻度であります。
そして、焼き肉よりもステーキの方が好きです。
お一人様ランチをしようと、図書館で借りた本をバッグへ入れて、散歩も兼ねて、いつものパスタ屋さんへ行きました。
平日の午後1時、広い店内には4組の先客がありましたが、余裕でソーシャルディスタンスを確保出来る空き具合でした。
その上、パスタ以外にグリルメニューが、新しく加わっていることを発見!
やったー!お肉が食べられるゾ。
迷うこと無く「アンガス牛カットステーキ200グラム」を注文。

お肉は、ちょっとスジっぽい部分がありましたが、赤身で旨味がありました。
我が儘を言わせてもらえば、ちょっと焼き過ぎ、でも、お安いのでそこは我慢。
ソースは、トマトガーリック、トマトの酸味とたっぷりニンニク、好みの味で★3つ。
300グラムでも軽くいけたな。次回は300グラムにしましょう。(^_^)v
食後は、おかわり無料のホットコーヒーをいただきながら、ゆっくり読書が出来ました。
お肉大好き。
元気が出て、良い気分転換に。
明日から10月、どんな10月になるかな。頑張ろう>自分
お留守番組のお二人さん。
この後、ライムがむっくり起きて来て、心子さんの服をクンクンと。
お肉の匂いチェックが激しかったデス(笑)。




あ~、お肉食べたい。
体がそう感じるコト、ありませんか。
心子さんは、けっこうな頻度であります。
そして、焼き肉よりもステーキの方が好きです。
お一人様ランチをしようと、図書館で借りた本をバッグへ入れて、散歩も兼ねて、いつものパスタ屋さんへ行きました。
平日の午後1時、広い店内には4組の先客がありましたが、余裕でソーシャルディスタンスを確保出来る空き具合でした。
その上、パスタ以外にグリルメニューが、新しく加わっていることを発見!
やったー!お肉が食べられるゾ。
迷うこと無く「アンガス牛カットステーキ200グラム」を注文。

お肉は、ちょっとスジっぽい部分がありましたが、赤身で旨味がありました。
我が儘を言わせてもらえば、ちょっと焼き過ぎ、でも、お安いのでそこは我慢。
ソースは、トマトガーリック、トマトの酸味とたっぷりニンニク、好みの味で★3つ。
300グラムでも軽くいけたな。次回は300グラムにしましょう。(^_^)v
食後は、おかわり無料のホットコーヒーをいただきながら、ゆっくり読書が出来ました。
お肉大好き。
元気が出て、良い気分転換に。
明日から10月、どんな10月になるかな。頑張ろう>自分
お留守番組のお二人さん。
この後、ライムがむっくり起きて来て、心子さんの服をクンクンと。
お肉の匂いチェックが激しかったデス(笑)。




スポンサーサイト
コメントの投稿
すごくいいですね!
以前、何かの本で読んだのですが、肉を食べるようになってから日本人の寿命が、伸びたそうです。
食べ過ぎはナンですが、元気においしくお肉がいただけること、素晴らしいですよね(*´ω`*)。次は300グラム!
以前、何かの本で読んだのですが、肉を食べるようになってから日本人の寿命が、伸びたそうです。
食べ過ぎはナンですが、元気においしくお肉がいただけること、素晴らしいですよね(*´ω`*)。次は300グラム!
Re: タイトルなし
こんにちは、home in my shoes さん♪^ ^
タンパク質は大事ですよね。
脂身のある牛肉よりも赤身の旨味が好きです。
心子さん地方では、昔はすき焼きは豚肉で、もつ煮が家庭の味でした。
高校生の時に初めてハンバーガーで牛肉を知り、
卒業後に上京してから、ステーキ牛肉の美味しさに目覚めました。
散歩からの肉と読書、元気に美味しく食べれるうちは、外せない行動パターンの一つになりそうです。
次は300グラムだ!うふふふふ
タンパク質は大事ですよね。
脂身のある牛肉よりも赤身の旨味が好きです。
心子さん地方では、昔はすき焼きは豚肉で、もつ煮が家庭の味でした。
高校生の時に初めてハンバーガーで牛肉を知り、
卒業後に上京してから、ステーキ牛肉の美味しさに目覚めました。
散歩からの肉と読書、元気に美味しく食べれるうちは、外せない行動パターンの一つになりそうです。
次は300グラムだ!うふふふふ