読書日記「十二単を着た悪魔 源氏物語異聞」
こんにちは、心子です。
「十二単を着た悪魔 源氏物語異聞」 面白い作品でした!
映画の世界にのめり込んだ気分になれて、楽しかったぁ~
読み進めば進むほど惹かれる内舘ワールド満載、さすがでございます。
内館牧子・著「十二単を着た悪魔 源氏物語異聞」を、図書館で借りました。
予約し、順番が来たので図書館へ受け取りに行くと、なんとそれは527ページの”文庫本”でした。
久々に手にした、どっしりした感触の文庫本、悪くありません、むしろ好みです。

<あらすじ>
主人公は、59もの会社から内定が出ぬまま大学を卒業した二流男の伊藤 雷(らい)。それに比べると、雷の弟・水(すい)は、頭脳も容姿も超一流。その水の京都大学合格祝の晩の帰宅途中で、雷は突然に「源氏物語」の世界へトリップしてしまう。たまたまその日の派遣の仕事で手にしてた「源氏物語」のあらすじ本を武器にして、雷は弘徽殿女御のパーソナル陰陽師「雷鳴」となる。そこで自分と同じように、弟・光源氏にコンプレックスを持つ第一皇子側に身を寄せ、弘徽殿女御の人間的魅力(淋しさ・哀しさ・強さ)に驚かされながら、雷自身も成長してゆく。
そして、現実世界に戻った雷は、自分の進むべき道を見つけるのである。
<感想>
歴史や国語のテストで点数を稼ぐために覚えたのは、「源氏物語」=作者・紫式部 そこまででした。
登場人物に女にモテモテの光源氏がいることくらいは、ついでに覚えましたが、平安時代の長編小説は、遙か彼方の世界でした。この「十二単を着た悪魔」を読むことで、源氏物語がすっかり身近な物語に感じられました。
光源氏は、自分の父親の後妻を寝取り、藤壺は光の子を帝の子と偽って育てる。それだけでなく、光の兄の女御までも寝取ります。そんな彼のことを著者(正確には、語り部である雷、あるいは弘徽殿女御)は、どこかのゴルファーのような○○依存症だとか、ストーカー男だとかこき下ろします。そして、光に関わる女君達のことも、男はあんな何もできない女を好むとか、バカな女とまでこき下ろします。
物語の進捗中に人々の心の内をちりばめて描き、気付かぬうちに納得し、読み進み、いつの間にか、雷を応援しつつ、強気でたくましい弘徽殿女御のファンになっている自分に気がついたのです。見事なエンターテインメント大作!
読書の秋を、素敵な一冊から始められました。
この作品を紹介してくださった窓辺 夢さま、ありがとうございました。(^_^)




「十二単を着た悪魔 源氏物語異聞」 面白い作品でした!
映画の世界にのめり込んだ気分になれて、楽しかったぁ~
読み進めば進むほど惹かれる内舘ワールド満載、さすがでございます。
内館牧子・著「十二単を着た悪魔 源氏物語異聞」を、図書館で借りました。
予約し、順番が来たので図書館へ受け取りに行くと、なんとそれは527ページの”文庫本”でした。
久々に手にした、どっしりした感触の文庫本、悪くありません、むしろ好みです。

<あらすじ>
主人公は、59もの会社から内定が出ぬまま大学を卒業した二流男の伊藤 雷(らい)。それに比べると、雷の弟・水(すい)は、頭脳も容姿も超一流。その水の京都大学合格祝の晩の帰宅途中で、雷は突然に「源氏物語」の世界へトリップしてしまう。たまたまその日の派遣の仕事で手にしてた「源氏物語」のあらすじ本を武器にして、雷は弘徽殿女御のパーソナル陰陽師「雷鳴」となる。そこで自分と同じように、弟・光源氏にコンプレックスを持つ第一皇子側に身を寄せ、弘徽殿女御の人間的魅力(淋しさ・哀しさ・強さ)に驚かされながら、雷自身も成長してゆく。
そして、現実世界に戻った雷は、自分の進むべき道を見つけるのである。
<感想>
歴史や国語のテストで点数を稼ぐために覚えたのは、「源氏物語」=作者・紫式部 そこまででした。
登場人物に女にモテモテの光源氏がいることくらいは、ついでに覚えましたが、平安時代の長編小説は、遙か彼方の世界でした。この「十二単を着た悪魔」を読むことで、源氏物語がすっかり身近な物語に感じられました。
光源氏は、自分の父親の後妻を寝取り、藤壺は光の子を帝の子と偽って育てる。それだけでなく、光の兄の女御までも寝取ります。そんな彼のことを著者(正確には、語り部である雷、あるいは弘徽殿女御)は、どこかのゴルファーのような○○依存症だとか、ストーカー男だとかこき下ろします。そして、光に関わる女君達のことも、男はあんな何もできない女を好むとか、バカな女とまでこき下ろします。
物語の進捗中に人々の心の内をちりばめて描き、気付かぬうちに納得し、読み進み、いつの間にか、雷を応援しつつ、強気でたくましい弘徽殿女御のファンになっている自分に気がついたのです。見事なエンターテインメント大作!
読書の秋を、素敵な一冊から始められました。
この作品を紹介してくださった窓辺 夢さま、ありがとうございました。(^_^)



スポンサーサイト