fc2ブログ

腰痛と自分スペース

こんにちは、心子です。

3月、5月と続けてギックリ腰をして以来、腰痛がついて回ってます。
腰と言うよりも、背筋(広背筋)の痛みです。
寝返りや、ベッドから起き上がる時などに痛みを感じ、台所で長く立ち仕事をしているとジワジワ筋肉痛のように痛みます。

消炎鎮痛剤の効果に限界を感じ、湿布は気休め効果となり、接骨院でのマッサージは揉み返しが辛い。
最近では、温泉&マッサージ機に心地良さを感じてます。

友人曰わく「ライムの介護が続く限り、痛みは続くよ。」と、バッサリ。
彼女の腰痛歴は長くて、愛犬と姑の介護が重なり、下半身が痺れるほどの腰痛に悩んでいましたが、そのどちらからも解放された今、すっかり腰痛は軽減したそうです(完治はしていません)。

心子さんが目指すのは、腰痛の完治であります。
ドラッグストアをぐるぐる歩き、そこで見つけて買い求めたのが、腰の痛みに効くと表示されてる「アリナミンEXplusα」です。
先ずはお試しサイズの24錠を、12日間かけて飲んでみようと思います。

IMG_5101.jpg

効果がありますようにッ!


少し涼しくなって動き易かった午前中に、ソファとカウンターの空間に「自分スペース」を作りました。
孫達のオモチャ用収納ボックスの引き出しの中身を整理して引き出しを一つ空け、そこに絵手紙の道具を入れ、上部には筆や硯、顔彩などを置きました。その左には、5年前に購入したサイドテーブルを持って来て、パソコンと椅子を置きました。

IMG_5104_20230907205340ea4.jpg

これで、思い立ったらいつでも絵手紙を描けますし、パソコンに向かえます。

すでに、眼鏡や借りた本などでゴチャゴチャし始めてますが、なんだかちょっと嬉しい♪







にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へあのね、心子さん。 - にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター