fc2ブログ

抜歯

こんにちは、心子です。

11日(火)に、かかりつけ循環器科のある総合病院で、左奥歯を1本抜歯しました。

かかりつけ歯科の紹介状を持参して、受付を済まし、予約時間前に待合へ行くと、さして待たずに呼ばれました。
左腕に血圧計、指先にサチュレーションを着けて、麻酔して、ブリッジの歯を分断して、本命の奥歯を抜いて、2針縫合、消毒、ガーゼを噛んで、終了。その後、抜歯後の注意点を歯科医から受けて、次の抜糸の予約日を入れてから、診察室を後にしました。とても手際が良い女医さんで、ここまで約15分くらいでした。

抗生剤3日分と、解熱鎮痛剤(カロナール500)20回分を処方されました。
IMG_4858.jpg


今日は、腫れが引き始め、ダルさが消えて、数日ぶりに冴え冴えとした気分です。

腰痛のため貼り続けていた湿布にかぶれて、湿布を休んでいましたが、
このタイミングでカロナールの服用を始めたことで、歯だけではなく、腰にも鎮痛作用があり、
湿布なしで過ごせてます。おかげで、痒みも治まってきました。

抜歯後は、入れ歯かインプラントのどちらかで、まだ課題が続きますが、先ずは痛みと不具合から解放されたので、この先のことはゆっくりと考えることにします。

腰痛は3月から悩み続けてますので、もうそろそろ完治してほしいと願ってます。

2023年上半期は、正月にゴールデンウィーク、旅行だと騒ぎ楽しみながらも、痛みと折り合いを付けながらの日常でした。

やれ、やれ。










にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へあのね、心子さん。 - にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター