東京行きを延期しました
こんにちは、心子です。
本日土曜日に東京・六本木にある国立新美術館へ行き、実妹のところへ1泊する予定でしたが、歩行速度が遅くて腰痛がまだ完治してないうえに、テレビで台風だ雨だと報道され、不安を感じたので、東京行きを来週に延期することにしました。
呑気な田舎暮らしで、車社会に慣れている心子さんにとって、電車を乗り換えて東京へ行き、東京人の歩く速さに合わせて移動することは、とても大変なんです。都内を1日歩くと、人に酔います。
まだ子供達が小学生の頃に、池袋サンシャインへ連れて行ったことがあります。その人混みの多さの中を歩きながらの娘の一言が「今日は、何のお祭りがあるの?」でした。人々が足早に歩く風景が、お祭りのように見えたのでしょうね。池袋は、地元のお祭り以上に、人が多くて賑やかでしたよ。笑
コロナ禍以前は、年に数回は都内の美術館へ足を運んでいたのですけどね。
上野で若冲展があった時などは、2時間以上も並んで入館したものでした。
この3年間で、すっかり意気地がなくなってしまいました。
そんなワケで、不安定な雲行きの土曜日を、のんびりと家で過ごしてます。
予想に反して、電車のダイヤは乱れることなく順調に走り、夕方には、天気はすっかり回復しましたけどね。
たまには、こんな日もいいものです。(^^)
.jpg)
良い週末を♪




本日土曜日に東京・六本木にある国立新美術館へ行き、実妹のところへ1泊する予定でしたが、歩行速度が遅くて腰痛がまだ完治してないうえに、テレビで台風だ雨だと報道され、不安を感じたので、東京行きを来週に延期することにしました。
呑気な田舎暮らしで、車社会に慣れている心子さんにとって、電車を乗り換えて東京へ行き、東京人の歩く速さに合わせて移動することは、とても大変なんです。都内を1日歩くと、人に酔います。
まだ子供達が小学生の頃に、池袋サンシャインへ連れて行ったことがあります。その人混みの多さの中を歩きながらの娘の一言が「今日は、何のお祭りがあるの?」でした。人々が足早に歩く風景が、お祭りのように見えたのでしょうね。池袋は、地元のお祭り以上に、人が多くて賑やかでしたよ。笑
コロナ禍以前は、年に数回は都内の美術館へ足を運んでいたのですけどね。
上野で若冲展があった時などは、2時間以上も並んで入館したものでした。
この3年間で、すっかり意気地がなくなってしまいました。
そんなワケで、不安定な雲行きの土曜日を、のんびりと家で過ごしてます。
予想に反して、電車のダイヤは乱れることなく順調に走り、夕方には、天気はすっかり回復しましたけどね。
たまには、こんな日もいいものです。(^^)
.jpg)
良い週末を♪



スポンサーサイト