手作り服:その2
こんにちは、心子です。
気がつけば10月が終わろうとしている今日この頃、だいぶ前の話になりますが、10月中旬に従姉妹が、手作り服を持って来てくれました。
その時の手作り服が↓こちらです。

9月30日に、従姉妹から手作り服をいただき、その時に調子に乗った心子さんは、いつか手作り服に挑戦しようと買ったまま2年近くほったらかしだった布地を、従姉妹に渡しました。(手作り服:その1はこちら)
ただの四角い布が、服になったのを目の当たりにして、大感激でした。
不器用な心子さんには、神業のように思えます。
寒暖差の大きい今の季節に、とても便利な一枚で、
エプロンを外して、体型カバーにこれをサッと羽織って買い物へ、重宝してます。
膝下の丈なので腿まで覆われ、足がスースーせずに温かいです。
余った布で、帽子も作ってくれました。
.jpg)
これはお洒落だわってワクワクしたのですけど、ハハ・88歳が何を勘違いしたのか、嬉しそうに帽子を持ってってしまいました。
自分に作ってもらったと思い込んだのでしょう。
会話の早さについてこれず、思い込みで行動することしばしばなハハです。(^_^;)
2人でそれぞれに喜べたので、結果オーライです。




気がつけば10月が終わろうとしている今日この頃、だいぶ前の話になりますが、10月中旬に従姉妹が、手作り服を持って来てくれました。
その時の手作り服が↓こちらです。

9月30日に、従姉妹から手作り服をいただき、その時に調子に乗った心子さんは、いつか手作り服に挑戦しようと買ったまま2年近くほったらかしだった布地を、従姉妹に渡しました。(手作り服:その1はこちら)
ただの四角い布が、服になったのを目の当たりにして、大感激でした。
不器用な心子さんには、神業のように思えます。
寒暖差の大きい今の季節に、とても便利な一枚で、
エプロンを外して、体型カバーにこれをサッと羽織って買い物へ、重宝してます。
膝下の丈なので腿まで覆われ、足がスースーせずに温かいです。
余った布で、帽子も作ってくれました。
.jpg)
これはお洒落だわってワクワクしたのですけど、ハハ・88歳が何を勘違いしたのか、嬉しそうに帽子を持ってってしまいました。
自分に作ってもらったと思い込んだのでしょう。
会話の早さについてこれず、思い込みで行動することしばしばなハハです。(^_^;)
2人でそれぞれに喜べたので、結果オーライです。



スポンサーサイト