弾性ストッキング
こんにちは、心子です。
心子さんは、午前中の3時間を、ほぼ座りっぱなしの体勢で仕事してます。
そのためか、お昼に家に戻る頃には、浮腫はなくとも、脹ら脛がなんだか重たく感じます。
そこで「弾性ストッキング」を買ってみようと思い、市内の大きいドラッグストアへ行きました。
しかし、行き慣れてない広い店内の医療用品売り場で、目的の物を見つけることが出来ませんでした。
近くにいた男性店員さんに、
「弾性ストッキングを探しているんですが、どこにありますか?」と尋ねたら、
男物の靴下が並んでいる場所を案内されました。
(いや、いや。男性ではなく弾性だから。)
結局、医薬品売場の女性店員さんが対応してくださり、案内してくださいました。
「病院で着用するような弾性ストッキングは、圧が強いので当店では扱ってないんです。日赤病院前の調剤薬局まで行けばありますよ。でも、遠いですからね~。皆さん、こちらの着圧ソックスを使う人が多いですよ。」
(なるほど、着圧ソックスでしたか。)
今は、弾性ストッキングとは言わず、着圧ソックスっと言うのですね。
娘に話したら、「弾性ストッキングなんて言い方、知らないし。」と、バッサリ切られました。
ワタシは古いニンゲンだったようです、知らなかった、勉強になりました。(^_^;)
そんな経緯があって購入したのがこちら。↓
着圧が表示されてます。

圧がある素材なので履くのは大変ですが、履き心地は抜群で気持ち良いです。
おかげで、今日は足が全然重くならず楽に過ごせました。
昔はホットケーキ、最近はパンケーキ、そんな違いでしょうか。
昔はGジャン、今はデニムジャケットとか。(←まだ、言ってるよ/笑)





心子さんは、午前中の3時間を、ほぼ座りっぱなしの体勢で仕事してます。
そのためか、お昼に家に戻る頃には、浮腫はなくとも、脹ら脛がなんだか重たく感じます。
そこで「弾性ストッキング」を買ってみようと思い、市内の大きいドラッグストアへ行きました。
しかし、行き慣れてない広い店内の医療用品売り場で、目的の物を見つけることが出来ませんでした。
近くにいた男性店員さんに、
「弾性ストッキングを探しているんですが、どこにありますか?」と尋ねたら、
男物の靴下が並んでいる場所を案内されました。
(いや、いや。男性ではなく弾性だから。)
結局、医薬品売場の女性店員さんが対応してくださり、案内してくださいました。
「病院で着用するような弾性ストッキングは、圧が強いので当店では扱ってないんです。日赤病院前の調剤薬局まで行けばありますよ。でも、遠いですからね~。皆さん、こちらの着圧ソックスを使う人が多いですよ。」
(なるほど、着圧ソックスでしたか。)
今は、弾性ストッキングとは言わず、着圧ソックスっと言うのですね。
娘に話したら、「弾性ストッキングなんて言い方、知らないし。」と、バッサリ切られました。
ワタシは古いニンゲンだったようです、知らなかった、勉強になりました。(^_^;)
そんな経緯があって購入したのがこちら。↓
着圧が表示されてます。

圧がある素材なので履くのは大変ですが、履き心地は抜群で気持ち良いです。
おかげで、今日は足が全然重くならず楽に過ごせました。
昔はホットケーキ、最近はパンケーキ、そんな違いでしょうか。
昔はGジャン、今はデニムジャケットとか。(←まだ、言ってるよ/笑)



スポンサーサイト