やっと疲れが取れました
こんにちは、心子です。
今朝、久しぶりに朝散歩しました。
ライムが散歩で歩かなくなってから、早いもので5ヶ月が経ちます。
1人散歩には慣れましたが、8月末から始めたパート仕事と、時を同じくしてライムの介護が始まり、散歩も思うように続けられなくなりました。
パート仕事は、ほぼ3時間座りっぱなしなので、脹ら脛が重くなります。
そんな時は、やっぱり”歩く”ことで張りがほぐれます。
歩きながら目に入る草花も、すっかり秋模様に変ってました。
前に見たときは、まだ青くて固そうでしたが、すっかり食べ頃なアケビになってました。

以下の2つは、PictureThisで花の名前を調べました。
ウキツリボク(浮釣木)

フジバカマ(藤袴)
.jpg)
数週間ぶりに、日曜日の定番 ”ビール飲みながら笑点” も、復活。
今夜は、生ジョッキ缶でした。
.jpg)
やっと疲れが取れて、自分の体に自分の魂が、ピッタリ収った感じです。
さあ、新しい1週間が始まります。p(*^-^*)q





今朝、久しぶりに朝散歩しました。
ライムが散歩で歩かなくなってから、早いもので5ヶ月が経ちます。
1人散歩には慣れましたが、8月末から始めたパート仕事と、時を同じくしてライムの介護が始まり、散歩も思うように続けられなくなりました。
パート仕事は、ほぼ3時間座りっぱなしなので、脹ら脛が重くなります。
そんな時は、やっぱり”歩く”ことで張りがほぐれます。
歩きながら目に入る草花も、すっかり秋模様に変ってました。
前に見たときは、まだ青くて固そうでしたが、すっかり食べ頃なアケビになってました。

以下の2つは、PictureThisで花の名前を調べました。
ウキツリボク(浮釣木)

フジバカマ(藤袴)
.jpg)
数週間ぶりに、日曜日の定番 ”ビール飲みながら笑点” も、復活。
今夜は、生ジョッキ缶でした。
.jpg)
やっと疲れが取れて、自分の体に自分の魂が、ピッタリ収った感じです。
さあ、新しい1週間が始まります。p(*^-^*)q



スポンサーサイト