終わって良かった夏休み
こんにちは、心子です。
午前中は、暑さが和らぎ過ごしやすい曇りでしたので、孫とライムを連れて、市民体育館広場へ再び。
子供人数よりも、お年寄りと犬の方が多い広場で、子犬、吠える犬、遊びたい犬、どんな犬に会っても、自分のペースを乱さない老犬ライムは、ある意味人気でした。

どうやら、夏休みの課題と読書を、我が家でするようにママから刷り込まれているらしい>孫9歳
今週、リュックに入れて持参してきたのは、学校で借りたコミック版「伊能忠敬」でした。
前回の葛飾北斎と同じシリーズです。参照
.jpg)
読み終えてから聞いてみました。
「伊能忠敬って何をした人?」
「地図を作った人。」
「どうやって作ったの?」
「歩いて。一歩の広さ(幅)を決めて、歩いた数で長さを測った。」
3年生でこれだけ分かっていれば充分、それ以上は何も言いませんでした。
孫 「ねぇ。北斎の時みたいに、伊能忠敬の美術館ある?」
心子「美術館じゃなくて、記念館が千葉にあるよ。」
孫 「じゃ、また千葉まで行く?」
心子「行かない。夏休みもう終わるし、今はコロナ感染者がいっぱいだからね。」
孫 「そっか~。今度はね、カツカレーじゃなくて牛丼が食べたいって思ったからさ。」
知識欲<食欲、ですか?!笑
金曜日は、6歳、9歳孫達の習い事が重なっているため、2人は我が家で夕食を食べます。
夏休み最後の晩餐は、下の孫6歳のリクエストに答えて、ハヤシライス・チーズ乗せで締めくくりました。
来週から小学校が始まります。
夏休み、無事に終わって良かった~ \(^o^)/
お疲れ様>自分




午前中は、暑さが和らぎ過ごしやすい曇りでしたので、孫とライムを連れて、市民体育館広場へ再び。
子供人数よりも、お年寄りと犬の方が多い広場で、子犬、吠える犬、遊びたい犬、どんな犬に会っても、自分のペースを乱さない老犬ライムは、ある意味人気でした。

どうやら、夏休みの課題と読書を、我が家でするようにママから刷り込まれているらしい>孫9歳
今週、リュックに入れて持参してきたのは、学校で借りたコミック版「伊能忠敬」でした。
前回の葛飾北斎と同じシリーズです。参照
.jpg)
読み終えてから聞いてみました。
「伊能忠敬って何をした人?」
「地図を作った人。」
「どうやって作ったの?」
「歩いて。一歩の広さ(幅)を決めて、歩いた数で長さを測った。」
3年生でこれだけ分かっていれば充分、それ以上は何も言いませんでした。
孫 「ねぇ。北斎の時みたいに、伊能忠敬の美術館ある?」
心子「美術館じゃなくて、記念館が千葉にあるよ。」
孫 「じゃ、また千葉まで行く?」
心子「行かない。夏休みもう終わるし、今はコロナ感染者がいっぱいだからね。」
孫 「そっか~。今度はね、カツカレーじゃなくて牛丼が食べたいって思ったからさ。」
知識欲<食欲、ですか?!笑
金曜日は、6歳、9歳孫達の習い事が重なっているため、2人は我が家で夕食を食べます。
夏休み最後の晩餐は、下の孫6歳のリクエストに答えて、ハヤシライス・チーズ乗せで締めくくりました。
来週から小学校が始まります。
夏休み、無事に終わって良かった~ \(^o^)/
お疲れ様>自分



スポンサーサイト