新しいキッチンナイフ
こんにちは、心子です。
最近の結婚式の引き出物は、カタログギフトが定番になりつつありますね。
高級感のあるカタログの中から、選ぶ楽しさもあって、この引き出物の方法を考えた人ってすごいなぁと思います。
先月に参列した結婚式のカタログギフトから選んだキッチンナイフセットが、今日届きました。
三徳・牛刀・ペティナイフの3本セットです。
.jpg)
ブランド名は、サバティエとありました。ライオンのマークが格好いいです。

サバティエ社のライセンスとアドバイスのもと、日本で生産された物(日本製)です。
.jpg)
何十年も使っている今の包丁は、取っ手部が木製や樹脂製で、今回の物は、刃部と取っ手部が一体化したステンレス製の包丁、この手の物を使うのは初めてです。「包丁」と言うより、「キッチンナイフ」の言葉の方が似合いますね。
ワクワクしながら、さっそく夕食の支度の時に使いました。
長ネギはつながらずにきっちり切れますし、キャベツもサクサク刃が進みました。
使用感が気持ちイイーっ!
そんな新しい包丁で、ワクワクしながら作った今夜のメインディッシュは、野菜炒め。
道具は新しく替わっても、作り手は古いままなので、メニューは特に代わり映えしませんの。
おほほほほ~



最近の結婚式の引き出物は、カタログギフトが定番になりつつありますね。
高級感のあるカタログの中から、選ぶ楽しさもあって、この引き出物の方法を考えた人ってすごいなぁと思います。
先月に参列した結婚式のカタログギフトから選んだキッチンナイフセットが、今日届きました。
三徳・牛刀・ペティナイフの3本セットです。
.jpg)
ブランド名は、サバティエとありました。ライオンのマークが格好いいです。

サバティエ社のライセンスとアドバイスのもと、日本で生産された物(日本製)です。
.jpg)
何十年も使っている今の包丁は、取っ手部が木製や樹脂製で、今回の物は、刃部と取っ手部が一体化したステンレス製の包丁、この手の物を使うのは初めてです。「包丁」と言うより、「キッチンナイフ」の言葉の方が似合いますね。
ワクワクしながら、さっそく夕食の支度の時に使いました。
長ネギはつながらずにきっちり切れますし、キャベツもサクサク刃が進みました。
使用感が気持ちイイーっ!
そんな新しい包丁で、ワクワクしながら作った今夜のメインディッシュは、野菜炒め。
道具は新しく替わっても、作り手は古いままなので、メニューは特に代わり映えしませんの。
おほほほほ~



スポンサーサイト