fc2ブログ

昔の写真② 猫とライム

こんにちは、心子です。

昨日の続きで、古い写真の想い出です。

2000年頃の写真で、我が家の先代猫ミーちゃんです。(享年16歳)
裏の公園に捨てられていた猫で、追い返しても追い返しても戻って来て、ウチの玄関の前でミー、ミー鳴き続け、とうとう潜入に成功し、そのまま居着いた子です。

P1000031 (2)

ご飯を食べにウチに戻って来ますが、明け方から外へ出て、自分のテリトリーをパトロールするのが日課でした。近所の方達や、通学中の子供達にも可愛がられ、ちょっとした人気者でした。

P1000042 (2)

雀、尾長、鳩などを捕まえて、獲物を見せに家まで持って来る子でした。カラスに後ろから追いかけられて、公園へ一直線に逃げるミーちゃんの姿も、ちょくちょく目撃されてました。ウチの周りの鳥にしてみれば、ミーちゃんはまさに天敵だったようです。公園の池の鯉も狙っていたそうです。笑
そんな武勇伝に事欠かないミーちゃんでしたが、家の中では賢くて静かな子でした。


こちらは、2008年10月、1歳半のライムと猫の朝妃です。
朝妃は、完全な家猫です。

2008-10-8.jpg

動物病院に務めていた娘が「里親募集中の子だから。臨時預かりだから。」と言って連れて来て、そのまま居着いた子です。当時は、クリスとライムで手一杯だったので、「嫁に行くときには、一緒に連れていってくれ。」と押しつけましたが、数週間後に出戻って来ました。

しかも、朝妃はお風呂が大嫌いで、死に物狂いで抵抗します。
こちらも血まみれになるのが嫌なので、5~6年はシャンプーしてない朝妃です。

シャンプーなんて死ぬまでしないニャ
asahi-s.jpg

居候(笑)なのに、態度がデカい朝妃です。








にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
スポンサーサイト



プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター