人参はカップ麺
こんにちは、心子です。
この冬に2キロ太りました。
前回の冬にも、2キロ太りました。
合わせて4キロの増量・・・。
3月22日に、年に一度の心臓血管外科の受診があります。
循環器科の主治医は、体重には大らかで言及しませんが、心外の医師は、ハッキリと言うタイプです。
すでに1年前の受診時に「これ以上、体重を増やさないようにね。塩分に気をつけて。」と、指導をいただいてます。
それなのに、それなのに、あれから更に2キロ増えてしまった心子さん。
正月過ぎから、炭水化物と脂質の摂取を減らし、散歩と減塩を続け、一ヶ月かけて、なんとか1キロの減量にこぎ着けました。残り一ヶ月で、更に1キロ減量すれば、去年の3月と同じ体重に戻ります。(それでもギリギリですが/苦笑)
ただ、ここに来て少々だらけ気味&リバウンド傾向にあります。
お一人様で美味しいランチ、ラーメンなどの誘惑が、悪魔のささやきのごとく押し寄せて来ます。
そんな時は、「人参を目の前にぶら下げて走る戦法」で、切り抜けることにしています。
今回の「人参」に選んだのは、カップ麺です。
一つは、ねぎ塩カルビ味です。いつもお邪魔するブロガーさんのブログで知り、美味しそうだったので選びました。
炭火焼豚カルビの風味がクセになるのキャッチコピーに惹かれましてね。豚カルビを最後に食べたのはいつだっただろうか、カップ麺でその風味とはいかに?!

そして、調子に乗ってもう一つ。(笑)
ガーリックチーズフォンデュ味です。
チーズフォンデュとジャガイモの相性を思えば、麺もありかも?!と思いましてね。つい、つい、手にしてしまいました。
.jpg)
あと1キロ減量を達成した日に、ねぎ塩カルビを食し、
そのまま、目標体重を受診日まで維持出来たら、チーズフォンデュ味を食しましょう。
カップ麺、待ってろよ~~~っ!



この冬に2キロ太りました。
前回の冬にも、2キロ太りました。
合わせて4キロの増量・・・。
3月22日に、年に一度の心臓血管外科の受診があります。
循環器科の主治医は、体重には大らかで言及しませんが、心外の医師は、ハッキリと言うタイプです。
すでに1年前の受診時に「これ以上、体重を増やさないようにね。塩分に気をつけて。」と、指導をいただいてます。
それなのに、それなのに、あれから更に2キロ増えてしまった心子さん。
正月過ぎから、炭水化物と脂質の摂取を減らし、散歩と減塩を続け、一ヶ月かけて、なんとか1キロの減量にこぎ着けました。残り一ヶ月で、更に1キロ減量すれば、去年の3月と同じ体重に戻ります。(それでもギリギリですが/苦笑)
ただ、ここに来て少々だらけ気味&リバウンド傾向にあります。
お一人様で美味しいランチ、ラーメンなどの誘惑が、悪魔のささやきのごとく押し寄せて来ます。
そんな時は、「人参を目の前にぶら下げて走る戦法」で、切り抜けることにしています。
今回の「人参」に選んだのは、カップ麺です。
一つは、ねぎ塩カルビ味です。いつもお邪魔するブロガーさんのブログで知り、美味しそうだったので選びました。
炭火焼豚カルビの風味がクセになるのキャッチコピーに惹かれましてね。豚カルビを最後に食べたのはいつだっただろうか、カップ麺でその風味とはいかに?!

そして、調子に乗ってもう一つ。(笑)
ガーリックチーズフォンデュ味です。
チーズフォンデュとジャガイモの相性を思えば、麺もありかも?!と思いましてね。つい、つい、手にしてしまいました。
.jpg)
あと1キロ減量を達成した日に、ねぎ塩カルビを食し、
そのまま、目標体重を受診日まで維持出来たら、チーズフォンデュ味を食しましょう。
カップ麺、待ってろよ~~~っ!



スポンサーサイト